chiliさんの映画レビュー・感想・評価

chili

chili

映画(294)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 294Marks
  • 21Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

滑稽な演出満載なんだけど、事件が事件だけに笑えない不謹慎映画。嫌いじゃないけど…何とも言えない変な映画。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

2.5

ごめん最後まで見れなかった。10代の時だったら楽しんで見れたタイプの映画。見る時期を逃した。残念。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

2.5

監督のインタビュー読んだけど「殺人犯が普通の人として過ごしている時間を描きたい」と言うなら正直描き切れてないなという感想。

アマプラにあるリズと娘も出演してるドキュメンタリーの方が見応えがある。

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.0

タクシー運転手が降ろした場所がいい。周りの塀の感じから薄々察するけど、あさのは墓場に囲まれてるんだよね。巌自身も細い路地を「まだ行くのか」て眺めまわしながら進む。周囲が墓場だと開示されるのは後半。巌の>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トンデモだけど面白かった。魂を降ろすとかじゃなく脳ってのがストレートに怖い。ありえないけど怖い。

人種に対するバイアスの描き方が興味深かった。良作なのでは。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.9

ジャック独自の素材で家を作る、あの家を芸術と見るか醜悪と見るか、まさにラース・フォン・トリアー自身の事か?と思ってしまう。

男というだけで犯罪者扱いか?の下り、お前(監督)が言っちゃダメだろ…てなる
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.5

ジョーカーの話でなく、ジョーカーの支持者の話だと感じた

だからこそハマる人はハマるんだろうけど

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

1.0

歴史モノかと思ってみたら違った いちいちスロー映像にするとことかテンポ悪くてダルい CGの使い方、厨二病的セリフ廻し、思想全て合わなかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.3

予想通りに話が進むけど全然それで良い 良いコンビ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

2.5

パッツィとコックアイが不憫…。都合の良い女しか出てこないのはアウトロー映画あるあるだが結構キツい。

みかんの丘(2013年製作の映画)

3.3

ジジイがかっこいい。よくある心温まるヒューマンドラマかと思いきや「敵も味方も関係ない」を悪い意味で実践する馬鹿によって銃撃戦になり死人が出てしまうのが良かった

レニ(1993年製作の映画)

3.8

もし彼女が過去に戻り「意思の勝利」を撮るか撮らないか選択出来たとして、やっぱ彼女は撮っちゃうと思うんだよね。更に完璧に。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.0

ショッキング&エロいシーンを散りばめて二転三転、安いテレビドラマみたい 好きじゃない

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.1

これは4DXとかで観た方が良さそう、疲れそうだけど。

ワンカット(風)は意欲的だけどゲーム画面みたいだな…。映像処理だと分かってしまうところも結構あり、気が散ってしまった。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.5

予想通りに話は進んでいくのだけど、画面のこちら側で観ている自分にも無関係な話ではないような…最後に"お前が殺したのだ!"と言われるのではとビクビクした。

カサノバ(1976年製作の映画)

4.0

濡れ場のシーンをダンスっぽく表現するのすごい良かった。カサノバは誰の事も愛していないし、誰からも愛されない。くだらない人生の話。すごく好みだ。

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.0

原住民の村、死体が新鮮なものばかりでなんでだろう?数日おきに交換してんのかな?とかどうでもいい事が気になった

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.0

最後惨めに死ぬのかと思ったら華々しく死んだので驚いた

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

2.5

トーニャは計画を知らなかったっていうなら、夫とデブ君の謀議のシーン丸々カットしてもよいのでは 長いよ

インタビューを挟むと感情がプッツリ切れてしまう、苦手な演出だった
スケートシーンは良かった

プレステージ(2006年製作の映画)

3.4

面白かった 映画はマジック 疑いながら観るもよし、騙されるもよし

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.0

趣味が合ってもよく知らない人と一緒に住むのはやめようと思った

メメント(2000年製作の映画)

3.5

ノーラン作品、このくらいの方がシンプルでテンポも良いし面白いな

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

これ最後ホントに人類は新しい星に行けたのか?現実でないのでは?と疑ってしまう SF苦手だけど面白かった

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.2

「Land of Mine」のがよいな デンマークが被害を受けた国ってだけでなく、自分たちも非人道的なことをしたのをちゃんと描いててよい

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.0

もっとどうしようもないダメ人間だったのではないかなあ それでも許せてしまうような、音楽的才能を見せつける演奏シーンをもっと見たかった

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.0

戦争は嫌い、したくない でもあの時戦わなかったらアジアはどうなってしまったのか、てのは考えちゃうなあ

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.4

子供の時に一度見たけどわからなかった、こういう話だったのか
頬にキスされるシーンの坂本龍一の演技がとても良い

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.5

悲惨なんだけど、主人公が運も才能も人脈も恵まれてるなあと思ってしまう 何もなく虫けらのように殺された人の物語の方が知りたい

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942年製作の映画)

3.0

テンポがスロー過ぎてしんどかった 男女の愛憎ドロドロめんどくさい話、あまり興味ない

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

ヒントが全部数字絡みなので、数学苦手人間としてはそうか!とならず…

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.0

ゲームだと手掛かりを探して苦労するんだろうけど、これは悩まず最短ルートで攻略できてしまった感じ 復讐のとこ、やっぱ魔女じゃん…てなる

IDOL-あゝ無情-(2019年製作の映画)

2.0

BiSリーグやったり戦力外通告しといて「バラバラ」「自分達の事ばかり」言われても…
CARRYLOOSEやギャンパレ老の今を見ると、wackに残るのが正解なのか疑問…やり口が洗脳なんだよな…

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.0

この後アフガニスタンがどうなったか、知ってしまっている現在観るとなんともね…

>|