板倉裕聖さんの映画レビュー・感想・評価

板倉裕聖

板倉裕聖

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

これを日本でたくさんの日本人と観るっていうのがまた特別な体験になるよね。あの日が来る緊張感と来たときのなんとも形容し難い感情。この世界の片隅にを初めて映画館で観たときの感覚を思い出した。

後半とか特
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

4.7

ティファニー見ながらコーヒーとクロワッサン食べるヘップバーン見ながらコーヒーとホットドッグ食べた。
「ティファニーで朝食をで朝食を」

好きなシーンが多すぎる。

有名な万引きのシーンがやっぱ1番好き
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.3

中学のときめっちゃ好きだったな
真似して懐中電灯持ち歩いてた時期あったの思い出した笑

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.6

美しい。
デューン2のラストの戦いってこれが元だったのかな。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

なんか全体的には情報量多くてごちゃついてた印象。
でもアクションは良かったし、ラストとかサプライズとかは楽しめた。

主題歌の入りとかめちゃくちゃ良い!aikoの相思相愛の歌詞が良すぎて本編とは関係な
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

ミランダって湯婆婆だよね。完全に。
って思って調べたら吹き替えの声優一緒の人じゃん笑。字幕で観たから知らんけど。
でも後半、湯婆婆が千尋になってその後銭婆になるの良かった。

でも映画としては千と千尋
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

頭悪すぎて面白かった。
キングスマン繋がってくんの⁈びっくり

スケートのシーンとか好き。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2

おれの青春ハイキュー。
原作でも中心になってる猫対烏ゴミ捨て場の戦い。

研磨がかなり中心の映画になってる。普段特に何かに興味も示さずただバレーをやってた研磨の日向に影響されて試合の中で変わってく。研
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.7

IMAXレーザーGTで。
すごいよかった!
とにかく音楽、音響がすごい。地鳴りとか全身で感じるような重低音が4DXかってくらい空気が揺れてて、臨場感が半端じゃない。口に砂が入りそうなくらいの臨場感って
>>続きを読む

ドアをノックするのは誰?(1968年製作の映画)

4.2

スコセッシの長編処女作!
音楽の使い方、静止画での音の演出とかスコセッシの映像表現の原点って感じ。
キリスト教の信仰や人間の暴力性、欲望などスコセッシの思想が詰め込まれてた。
技術に関しては荒削りとい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.3

ミッカの姉から音楽が始まり、6万年地球で紡がれてれきた音楽が妹ミッカに届く壮大な姉妹の絆を描いた映画だった。

世界に音楽が溢れているっていうドラえもんらしい楽しく美しい描き方が凄くいい!

音と対極
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

久々に最初から最後まで笑顔で観れる映画みた。ずっと1人でニヤニヤしてた

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.8

トトロってこんなに泣ける映画だった⁈
悪意が一切見当たらない、出てくるもの全てが愛おしい。
最近ジブリ見返してて子供の頃と見え方が全然違うことを感じてたけどトトロは別格かも。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.8

主題歌が好きでよく聴いててなんか寂しい気持ちになるからそういうイメージがあったけど、前半を観てて子供の頃はたぬきたちが化けるのが楽しくて大好きだったのを思い出した。

時代が変わり、世界は変わってしま
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

凄い心地の良い映画
主人公めっちゃ良い人。こんな風に生きられたら幸せだよね。
3:4の映画久々に観た。おっさん2人が影踏みするのめっちゃ良い。

市民ケーン(1941年製作の映画)

-

オーソンウェルズ25歳でこれはどう考えても頭がおかしい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

登場人物だれひとりにも感情移入できないし、大好きなジブリの世界観もわりと控えめで空気感に全身を委ねる感覚も味わえず、宮崎駿のありえないのにすぐそこにあるかもしれない身近なファンタジーって感じもなかった>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.3

映画としてはすごいクールなのに底なしに明るい。すごい希望を与えてくれる映画。ほぼワンカットなんだけど時間は結構進む。そこの表現面白かった。
役者の演技がすごく良い。元バットマンのマイケルキートンが元バ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

全てが巧妙で不気味で美しくて怖ろしい。
最初の工場のミュージカルから不気味すぎてなんか怖かった。盲目のセルマが音に快楽を求め夢を見るようにミュージカルの世界に浸り込む。ずっと手持ちカメラなのに急に画が
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.7

やっぱ映画ってこうだよなって思ってしまう。久々に時間を忘れられる映画を観た気がする。最初から最後まで全ての演技に目も心も釘付けで気づいたら終わってた。

大阪ロケが大変だったみたいな話ばっかよく聞くけ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

観る時期が悪かったのかとんでもなく刺さった。
女だ男だってのは好きじゃないというかそのへんどうでも良いと思ってる人間だから自然にバービーの葛藤が今の自分に置き換えられてこの映画のテーマに心が震えた。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

犬神家みたい。実写化して市川崑に撮って欲しい笑

中盤ちょっと退屈だったけどラストめっちゃ泣いた。ときちゃんが最後に残ってたのズルい。
あのとき望んだ日本にはならなかったって。ほんとに今の日本は平和だ
>>続きを読む

>|