サキさんの映画レビュー・感想・評価

サキ

サキ

映画(865)
ドラマ(9)
アニメ(0)

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.1

・ペニーレイン嬢が外も中も最高なヒロインすぎ…

・好きなことに夢中になりすぎて、1番の本質を見失っちゃダメだよーという教え

・エルトン・ジョンのTiny dancerをバスで歌うシーンが好き、歌詞
>>続きを読む

フライデイ(1995年製作の映画)

3.0

クリス・タッカーの癖ある演技おかわりしたくて見た!内容はなくてただクリス・タッカーがハッパを吸ってるだけだけど、音楽と車が"Dammmn"だった🌿

地味に最初のシリアルのくだりが好き🥣

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.1

・レーダチャートで綺麗に五角形になるようなバランス良い作品、めちゃ面白かった!
・ミラ・ジョヴォヴィッチが美しい&演技がうまくて本当に異星人に見えた
・昔の映画が描く近未来は、色合いがレトロだからその
>>続きを読む

マウス・ハント(1997年製作の映画)

3.3

「トムジェリ」と「ホームアローン」と「レミーのおいしいレストラン」をごちゃ混ぜにしてさらに過激スパイスを加えた感じ。

ウォーターボーイ(1998年製作の映画)

3.4

給水係が突然アメフトの才能を開花させてあちこちにタックルするお話。ポスターまで抜かりなくダサくていい!

ヴィッキーのファッション好きでPinterest見たらwaterboyとヴィッキーのハロウィン
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.5

今月はアメリカ発くだらなコメディ月間。邦題がまっすぐすぎるのとか、クライマックスの謎ミュージカルとか色々ジワる

アメリカで興収1億ドルの大ヒットなのが1番ジワる

ミーン・ガールズ(2024年製作の映画)

3.1

飛行機で見るのに丁度いい感じ。周りの女の子もみんな見てて、だよね〜💓ってなった。レジーナ・ジョージの登場歌がbitchで1番よかった☝🏻

紅の豚(1992年製作の映画)

3.5

ポルコロッソって勝手に出川哲郎的なイメージでいたから、想像以上にイケおじなのと豚になった理由が切なくて動揺した。個人的にジブリはフィオみたいな元気はつらつ系より大人の色気爆発したジーナみたいなキャラが>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

みんなでゲラゲラ笑いながら見て楽しかった!語尾の優しい感じ、綾野剛ファンは堪らんだろうなぁ

やっぱり同性の絆は、いい意味でさっぱりしていて、熱くて見ていて気持ちいい🎤

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

ちょっとうとうとしていて起きたら、猫が大繁殖してて一気に目覚めた
今まで見た中で使いづらそうな特殊能力No.1だった

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.4

天海祐希は漂う気品から、どうしても一般主婦には見えないんだよな。夫婦がお互い〜さん付けで呼んでるのがかわいい。

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.7

ウォンカで生まれた世代が大体わかる??(ジーン・ワイルダー、ジョニー・デップ、ティモシー)

3作とも甘々でわくわくするけどその中にゾクっとする不気味さがあるから、大人も楽しめるんだろうな🎩

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

・公開日にDolby cinemaで見れた、3時間のご褒美🔋

・原作読んでないから、こんなすごい世界観を文章でどうやって表すんだろうといつも不思議…

・白い顔のレア・セドゥが美しい

・5列にな
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

車好きな人はもちろん、興味ない人もアドレナリン出まくり映画。セリフがいちいち痺れる🔥

破天荒なケンの天才レーサーな顔と一父親としての2面性、エンジンまみれので働く現場とスーツを纏った利益優先の役人の
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.3

・「口にしちゃいけない感情なんてない」って言葉がすごく救われる。

・原作の方が好き、でも全く別物として見た方がいいかも。

・人に迷惑をかけなければどんな嗜好も🙆🏻‍♀️で、それをデリカシーなく詮索
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.2

英題はfallen leavesだけど、落ち葉じゃなくて枯れ葉なんだ〜と思って調べたら、

「枯れ葉」:まだ枝に付いている葉
「落ち葉」:下に落ちた葉

らしい…2人は出会えたからギリギリ落ちなかった
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

ブッチとファビアンが可愛いくて好き🫐🥧

Butch:
I'll be back before you can say Blueberry pie.

Fabienne:
Blueberry pie.
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.3

映画を好きになるか好きにならないかの差は共感できるかできないかがすごく関わってると思うんだけど、この作品の評価が高いのは共感ポイントか多いからなんだろうと思った。

あとは、作品の公式サイトが世界観出
>>続きを読む

君はONLY ONE(2017年製作の映画)

3.2

海外のお葬式ってフランクで良いなと思う。もし自分が天国から見るなら、悲しみ!って感じの喪服よりも、みんなが心地いい服を着て思い出話で笑ってくれた方がきっと嬉しいだろうな。

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.4

海外ではairport crushって言葉もあるらしくて、まさしくこのストーリーまんま

90分で面白い&ジーンと出来て優等生なラブコメだった。

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.3

お話全体に夏の気だるさが漂っててたのが、良かった。

メガネかけたおさげの女の子で映画作ってほしい、ひと夏の劇的大変身ラブコメとか、絶対に面白いと思う👓🕶️

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.2

"シスターフッドの金字塔"っていうキャッチコピーが強すぎて見に行ったら、予想の何倍も良かった…アメリカ南部の風景とこてこてカントリーソング、砂埃で汚れたジーンズとブロンドのカーリーヘア、全部が日本と真>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.8

ポスターに一目惚れしてずっと気になってた。まったく予備知識なくて内容はフェミニズムとかLGBT?かと思ってたけど、直球に友情なのがグー!

あとは、やっぱり同じアジアだからか学校とか田舎の風景とか懐か
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

ずっと観れてなくて後ろめたさすら感じていたから、観れて安心した?気持ちと、解説読んでやっと分かった自分の理解力にちょっとがっかりの気持ち。

私もトルコのひなびたリゾートでひと夏を過ごしたいなぁ。それ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.7

優しさにあまり理由はないのかもだけど、怒りは必ず原因があるんだよなぁと思った。
そうやって考えると、自分がむしゃくしゃしたら理由を探そうとするから冷静になれるし、怒った人に対してはあったかく包み込める
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

「デューンデューン(?)」って音で治療直後の親不知の痛みが悪化したけど、ティモシーの美しさで復活した。

2も楽しみだー!Dolby cinemaで見ちゃおっかなー

エブリシング(2017年製作の映画)

3.4

やっと見れたーー!

ストーリーというよりは、キャストのフレッシュさとか住んでる豪邸、音楽とかが良い。おしゃれ系『RUN』?

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.5

邦題何があったって感じだけど、しっかりヒース・レジャーに引っかかって見たので正解なのかもな。


最後らへんで、妹のTシャツに「阪急電車」って書かれてて全部持ってかれた。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.2

東京ゴッドファーザーズとだいぶ毛色が違くて、びっくり。今敏はこんな夢を見るのかなぁ、もし観ていたらだいぶ変態だよなぁ。

寝る直前に見たから変な夢見るかも〜とか心配してたけど、気づいたら朝だった。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

爽やかで、愛おしい!
夏に見て体感温度を2度くらい下げたい🏄🏻

イタリアの男の子の友情物語🫱🏻‍🫲🏽少年の友情以上にピュアなものこの世にない気がする。

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.3

2人で体育座りでホールピザ食べるシーン、THE・ニューヨークのラブコメっぽくて良かった🪜🛏️🍕

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

予告が好き。可愛い不協和音×おもちゃみたいな景色×人間味のないキャラクターで、もう興味バロメーターが振り切ってしまったので仕事終わりに走った🏃‍♀️

ベラの衣装が無垢なお人形ドレスから聡明な女性の黒
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

3.5

・コットが走るシーン、清々しくて綺麗でずっと見てられる。

・アイルランドの田舎のおばさんが作るお菓子とか100%美味しい。

・時に無口は武器になる。

・関係ないけど、「映画館スマートウォッチ禁止
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

セリーヌの美しさに気を取られて話に集中できない場面があって悔しい。イーサン・ホークすごいよ。2人の会話の内容が現実主義的なのも良い。

(ビフォアサンライズの夢が見られるかもしれないから枕元にポスター
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

原作の小説を読んで想像していたイメージと、そこまで遠くなく。むしろ、16ミリフィルムの優しい感じがストーリーを引き立てていた!

>|