くれはさんの映画レビュー・感想・評価

くれは

くれは

映画(884)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった、3話分なんて一瞬!毎回OPED入るの、最近こういう仕様多い気するけど歌カッコいいから全然アリ。CLAMPキャラデザの強くて可愛い女の子たちがたくさん出てきて最高、上田麗奈がお姫さまと影武者>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初からずっと重くて苦しい…2度と観たくないけど、観て良かった。
娘の失踪から時が経つごとに焦る両親のすれ違い、報道とSNSの功罪、まだ生きているかもって希望があるからこそ続く日々の苦しみ…。監督の前
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夢の中みたいな雰囲気が好き、神話をアニメで見てるみたい。劇伴が良すぎる。妹を嫌いつつもだんだんしっかりお兄ちゃんしていくの微笑ましいな。いまいちファンタジー側(?)の行動原理が分からなかったりするけど>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔観たと思ってたら初見だった笑。こういうアクション映画ってどうしてもヴィラン側がカッコよく見えて好きになっちゃう笑。入念に計画練ってあと少し!ってときに主人公補正かかった1人にぶち壊されるの耐えられな>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

多様性を認める風潮、"認める"って時点で上から目線だし、こういうものってステロタイプを押し付けるだけだとより偏見が助長されるよなって身につまされる。主人公がイメージに寄せていくときのこれで良いの?!っ>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スヌーピー、見た目が好きでぬいぐるみとか色々グッズ持ってるわりに全然原作見たことなくて、こんなキャラだったんだ!ってびっくりした笑。チャーリーブラウン、卑屈にならずにわちゃわちゃ頑張ってて、好きな子へ>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

偏屈な老人が、妻が死んでから周囲へもだんだん心を開いていく癒し系コメディ。こういうのって最愛の相手が死んでから自分を見つめ直して〜みたいなのが多い気するけど、これは妻相手にだけはちゃんと伝わってるみた>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

王道ファンタジー。できそこないで周りから認められない、父親の理解も得られない主人公が、自分だけの方法で成功していくストーリー、やっぱり応援したくなる主人公は良い。相棒になるドラゴンの可愛さ、憎めない仲>>続きを読む

劇場版 ポールプリンセス!!(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと説明してくれるとはいえ、さすがにアニメ見ずに何の情報もなしだと話に入り込むまで時間かかった笑。ストーリーは王道だし曲もカッコいいし、ポールダンス自体初めて見たけどライバルチームのデュオとか圧巻>>続きを読む

殺人鬼の存在証明(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

時系列がややこしくて頻繁に入れ替わるから追うの大変だけど、違和感に気づいてから怒涛の解決編までの全てのピースがはまっていく感覚が気持ち良すぎる笑。肝心のトリックがビデオ見せて人格コピーなのはどうなんだ>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ピュア恋愛の眩しさと思い出の切なさ欲張りセットで良かった。人生に躓いて18年前の初恋を胸に旅へ出る主人公、旅先で出会う人たちと交流するなか、過去を思い返して現在と交錯する。日々の仕事に疲れた大人こそ、>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウィッチの監督のアクション新作なら!って観た。冒頭のモブからやり過ぎなくらいの既視感というかもはやコメディみたいな狂人ぶりがだんだんハマってくる。お兄さんも絵に描いたようなヒールで、這い上がってソファ>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後までオッペンハイマーの真意がどこにあるのか分からない、自身も矛盾して分かってないのではってところが怖くて良かった。あの顔というか表情、魅せられつつもだんだん不安になるキリアン・マーフィーって凄い。>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

宗教モノのホラーがやっぱり1番好き。"悪魔の子"ってメタファーにしてるとはいえ、カトリックの闇に真正面から切り込めるのは実際に暴露されてニュースにもなった今の時代ゆえなのかなぁ。主人公が産み落とす際の>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作12巻をどうやって映画2本に収めるのかと思ったら、過去編に入るタイミングも違えば大葉圭太に出逢う時期も前倒しで、この違いでどう結末を変えてくるのか気になりすぎる。原作の雰囲気をそのままリッチな映像>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女の子同士の爽やかな友情が、彼くんの登場から徐々にすれ違ってぐちゃぐちゃの愛憎に変わっていく過程が生々しくて面白い。こんなの絶交するしかないじゃんっていうところで「1番好きなのは私だから」みたいに言え>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

インタビュー形式の映画って合う合わないがハッキリしてるんだけどこれは好き、過去編メインなら良いのかも。主人公が登場のインパクトから凄いし、生い立ちが明らかになるにつれどんどん愛着(ではないか?)が湧い>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これジャンル分け嘘じゃない?最後まで明かされず拍子抜け…。第一発見者の息子を"見えづらい"視覚障害者にすることで、真実も見えづらいよねって話なんだろうけど。現場検証とか間伸びしすぎてて不覚にも寝てしま>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何の前情報もなしに観たから歴史モノでびっくりした笑。前半のコメディ仕立てからクライマックスに向けての緊張感の緩急が上手くて飽きないし、"暗闇の中でだけ見える"って設定が活かされてて良かった。音の質感も>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら3時間、訳の分からないまま進む不安感が嫌過ぎる!限界童貞中年がママに会いに行くだけなのに、神経症的な悪夢が無限に続く視界と展開で人生を追体験させられて混乱したまま衝撃のラスト、最悪のメリバ…。>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

異常な殺し方とかテンポの良いストーリー展開とか期待以上。中盤で主人公の周囲が殺され過ぎて可哀想なんだけど、悲惨なサスペンス主人公の土屋太鳳、好きだ笑。予想通りの展開だから、金子とか佐久間が真相が〜って>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この内容で3時間弱は長過ぎる。主人公の隣人との普段の生活のシーンとか長尺取らなくていいと思う、不覚にも寝てしまった…。関係者に話聞きにいくパートでは全然話進まずなのも、結局失踪の真相が病気のせいなのか>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アクアマンって他のヒーローからネタにされてるイメージしかなかったから主人公で大丈夫?!ってなってたんだけど、序盤の海賊戦からふつうにフィジカル強くてびっくりした笑。ファンタジー感強くて新鮮だし、アトラ>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

分かりやすいストーリー、強い主人公、派手なアクション、たまに観るアメコミは楽しい。序盤のクズ山から作るシーン好きだった。ロボットとおしゃべりしてるのも好き。スーパーカーを並べて壊すだけじゃなくてもっと>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

1.0

顔のドアップに酔うカメラワーク、ぶつ切りの繋ぎ、急に話し出したと思ったらポエム、綺麗に見せようとして全てに失敗している感。何を描きたかったか分からない…。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SFとしては何も解明されてなくてアレだけど、サスペンスとしてはありがちなものの面白い。ていうか2人一緒にいるときだけ発動しないって設定はワクワクするから、それをもっと活かした展開があれば…。殺人鬼に殺>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何の嘘かと思ったら身代わりか…オチがそれしかできなかったのかなってモヤモヤする。そもそもの環境が劣悪すぎて、生活のギャップに戸惑う難民の人たちを微笑ましく見られない…。キャストたち自身も難民出身でイン>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

腫れ物のように扱われるのが1番つらい、そういうときに打てば響くような反応返してくれる人は本当に嬉しいよね。急に現れた他人に懐く息子に両親は複雑だっただろうけど …。CGのチープ感もこの作品には合ってて>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コメディSFって初めて?観たかも。タイムマシンをこんなもったいない使い方することあるんだ笑。バカやってる大学サークルのノリ楽しい、僕もこんな学生生活送りたいって一瞬思ったけどそうでもないな、見てる分に>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

感動作を謳ってるのにほぼバドエンなことあるんだって一瞬フリーズした、救えなかったんだね…。今の過剰にも感じるポリコレ、多様性の問題ってそもそもどうして必要かを考えるのに良い話だと思う。何でも認めて自由>>続きを読む

大室家 dear sisters(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ゆるゆりしか読んだことも観たこともなくて大室家は初見だったけど、同じような空気感の日常が見られて良かった。ただところどころ口の動きが止まってたり合ってなかったりするように見えたのが気になった、この短さ>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

プロポーズ翌日に消えた恋人を探す主人公視点で過去の関係者から見た"市子"を辿っていくと、悉く周りに救わせてめちゃめちゃにする最悪の女なのが分かっていって最高。かつそんな子にもちゃんと人生も想いもあるこ>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハム屋が店やられた復讐にビーガン殺しまくるわけだけど、これ大義名分を得た(得てない)だけで嫁が最初から狂ってて夫は巻き込まれただけ感がついて回っていまいち楽しめなかった。普段から連続殺人鬼のドキュメン>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の出会いから全部仕組まれた乗っ取り計画だった!ってストーリーはありがちだけど、主人公のキモさが異常すぎてそれどころじゃない、舐め回さないでほしい笑。執着なのか愛憎なのか…。貴族階級の無自覚な特権意>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

騙し合いも面白いし何より自分が獣人になることを選ぶオチが好き。主人公がクズ全振りのP•T•バーナムみたいで良かった笑。ほぼクリーチャーはいないまでも、デル・トロ作品の不気味なのに綺麗な画面、世界観がフ>>続きを読む

わらの犬(1971年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダスティン・ホフマンがキモすぎる!笑。普段おとなしいほうがキレると何するか分からんとはよく言ったものだけど、身勝手な正当性を得た暴力が暴走する過程はただただ怖い。そこに至るまでのほうが情けなすぎて嫌だ>>続きを読む