OREOさんの映画レビュー・感想・評価

OREO

OREO

映画(247)
ドラマ(1)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.1

観てからかなり時間が経ってしまったけど…

ふたりの思い合う気持ちや台湾の風景が綺麗なのはもちろんやけど、経験と思い出は自分が辛い時も寄り添って最強の味方になってくれるということかな
過去の自分を振り
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

日本人の私にとっては考えさせられることが沢山あったけど観て良かったなと
地上波での戦争映画が減ってきている今だからこそこういう映画は貴重な気がするし、想像以上に映像と音響がリアルでかなり怖かったので、
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.1

記録するのが遅すぎてちょっと記憶が薄れてきてしまっているけど…

大人の恋愛すぎて、ずっとどこか胸が締め付けられているような感覚だった。
けどそれを和らげてくれるLAの街並みが本当に綺麗で。
私が当事
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.6

四月になれば彼女は を観て
川村元気 × 佐藤健 の作品を観たくなり鑑賞

夜寝落ちしかけながら観てしまったので内容はうる覚えなのですが、夜に観るのに丁度良い質感だった

世界から自分が消えるとき、悲
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.6

何も知らず観に行ったけど、今日このタイミングで観に行けてよかった

愛を終わらせない方法とは

手に入れないっていうのは付き合わないとか自分の思いを閉じ込めるとかではなくて
伝えること表現することを怠
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

松重豊さんと薬師丸ひろ子さんのお話に涙ほろり
後から後悔しないように、自分の気持ちはちゃんと言葉にして伝えよう

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

圧倒的映像体験!

映像がほんっとうに綺麗で非現実感を味わえる
これぞSF超大作という感じ
音響も素晴らしくて音が心臓を突き破ってくるあの感じの余韻がすごい

普段はあまりSF作品を観る方ではないけど
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

これから壮大な物語が始まるワクワク感はあるけれど、ただただ映画館で観れなかったことが悔やまれる

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.8

自然あふれる情景とふたりの純粋な気持ちが相まって美しくもある反面、周囲との理解の溝が谷のように深くて残酷だしただただ切ない

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

青春=いい思い出みたいに思われがちやけど
良いことも悪いことも含めて振り返った時に
「青春だったなあ」って思えること、
懐かしめることが大事な気がする

チャーリーはサムとパトリックに出会って
そう思
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.6

最後が綺麗すぎる気もするけど
SNSで簡単に繋がれる時代だからこそ
伝えたいことがあれば便箋に書き出して、
どんな文章を綴ろうか頭を悩ませる、
そんな時間さえ愛おしく感じる、
それが文通の素晴らしさだ
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.8

夜寝る前に何も考えず観るのにぴったりだった
心地良くて良い夢が観れそうな気がする映画
真夜中から朝にかけて散歩してみようかな

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

何回観てもレオ様が美しすぎて…
思ったよりもコメディ要素が多いから気楽に観れて良き

パレード(2024年製作の映画)

3.7

あったかくて優しい世界
本当にあんな世界があるのなら
みんな生き急がずに
もっと寛大で大らかに生きれそう、とか
思ったり思わなかったり

うるう年の2月29日に観れて良かったなあ

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

シンプルな構成でコメディ要素も満載、
登場人物のキャラも良くてとても面白い!
最近の映画は凝ったものが多い(と個人的には思ってる)からこそ、直感的に最高と思える映画ほど大切にしていきたいなあと

天国
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.2

やりたいことはやる、やると決めたらやる
女性ふたりの超かっこいいロードムービー

最初は世間知らずであまり得意でなかったけど
旅の中で覚醒していくテルマ最高!
ルイーズはいつも冷静でかっこいい姉御!
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

モノクロだけどふたりの関係性が深まると色鮮やかに見えてくる気がした
実際はずっとモノクロなんだけども

人との関係性ってジグソーパズルみたいなもので、色んな人がいるからこそピースの数が多いように合わせ
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

恋愛って人生を豊かにもするけど
時には苦しめたり縛りつけたりもする。
人の価値観も同じ。難しいけど共感

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

誠実という言葉がぴったりすぎるよ、フォレスト・ガンプ…

秀でたものがなければただの変なやつと言われるのに、何かひとつでも極めたものを持ち合わせていれば、自然と周りに人が集まって来て、才能だのユーモア
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

『ちょっと思い出しただけ』で観てから絶対いつかは観たいと思ってた映画をまさか映画館で観れるとは!再上映様様!

ごく普通のタクシー運転手とお客さんの物語が5つ紡がれている訳だけど、なんていうか、場所や
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

レールの上を歩いている私たちも
ちっとも幸福を感じれないから
はみ出た人を許せない

きっと多くの人は気付かぬうちにこう思っていて
だからこそ刑務所から出てきたなんて言ったら
白い目で見られる、生きづ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

いろんな場面が最後に繋がるこの感じが
まさに映画という感じ

物語の内容が面白いというよりは
全体を通してひとつの芸術を楽しめる
芸術作品を観ている気分になれる映画

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

大好きな映画をまさか映画館で観れるとは!
映画館も満席で改めて素敵な名作だなあと実感しました

陽が沈むのとともに縮まるふたりの距離
徐々にふたりの本心が垣間見えてきて、
とくに電話のフリして本音を語
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

すごいものを観てしまった、というのが感想
音楽もファッションも最後のエンドロールまで世界観が一貫していて圧巻だった
絶妙な不協和音がなぜかとても心地よい

このご時世何かと周りを気にしてしまいがちだけ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

都会に揉まれてると忘れてしまいそうな
ささやかな幸せをたくさん感じられる映画だった

100円の本を買ったり、植物を育てたり、
カセットテープで音楽を楽しんだり、
フィルムカメラで木漏れ日を撮ったり、
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.9

クリスマスといえば!
これを観ると冬始まったな〜って感じる
ほっこりかわいい映画

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.7

いろんなオマージュが散りばめられていて
100周年って感じの映画でした!
何より歌が最高!スターかわいい!

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.1

シチリアの美しさと二人の現実の
コントラストが残酷すぎて
途中から涙が止まらなくて見終わった後も
心がずっしりとしてて締め付けられる感じ、、
これが40年前に起きてた事実だと思うと胸が痛む

ただただ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

音楽も良し、世界観も良し!
とってもハッピーで前向きになれる映画だった
老若男女だれでも楽しめそう

前作とは全く別物で楽しめるし
何よりティムのウォンカ最高すぎ!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

やっぱり映画館で観ると全然違う、、!
大好きなレオンを映画館で観れてよかった!
リバイバル上映に感謝

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.1

重い内容が多いのにそう感じさせない
ギルバートの優しさとアニーの天真爛漫さ

色々と犠牲にしながらも家族に尽くして
それでもなお良い人になりたいって
ギルバートどんだけええやつなんよ、、
ベッキーに出
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アイナの歌が素晴らしかった!
特別アイナのファンとかではないけれど
歌で鳥肌が立つこの感じ、奮えた

キリスト教とか女性の描き方とか
個人的に偏ってるなと感じる場面もあったものの
それ以上に俳優さんた
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.9

怪我で挫折を味わい道を外れたように見えるけど
新しいことに挑戦してのめり込んでいく
主人公の姿がとても輝いて見えて勇気をもらえた

バレエとコンテンポラリーダンス
それぞれジャンルは違うけれど
全身を
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

時系列の構成がさすがすぎて
よくこんな事思いつくなーと感心

1回じゃ理解しきれなかったけど
2回3回と見ればより面白くなるんだろうな
また観てみよう

もし自分の記憶が10分で消えてしまうとして
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

60年代の音楽とファッションがとても可愛いくて
雰囲気だけでも十分楽しめる作品

サンディの華やかな世界に心躍ったのも束の間
予想外の展開であっという間の2時間だった

どんなに怖い思いをしてもサンデ
>>続きを読む