orangehalfさんの映画レビュー・感想・評価

orangehalf

orangehalf

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

ずるいよ!こんなの観せられたら絶対に怒りのデスロードみたくなります観たくなるじゃん!

アニャのフュリオサもかっこいいが、チャーリー•フレイザー演じるフュリオサのかーちゃんがカッコ良すぎる

前作の数
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.0

女子大生の寮長選挙で高慢な現寮長に勝つために自身の人気を獲得するべく密猟されたナマケモノを寮のマスコットにして利用する主人公

登場人物の紹介でSNSのフォロワー数がスカウターの数値のように表示された
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

難しい話とか人間ドラマとかそんなのいらんのです、コングとゴジラ主演の怪獣プロレスを堪能してくださいという映画。ブレーンバスターも出してたしね。

コングがスカーキングという新たな敵のシマに乗り込んだら
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.7

常識に縛られず世界を見て体験し進歩する人間讃歌

世界を初めて見たベラの景色を共感できるような彩りの映像や心理状況にリンクするような不協和音、なによりベラの衣装が素敵で映像としても魅力的だがそれ以上に
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.5

日本海を挟んだ隣の国のひとつで現在進行形で存在する現実に胸が苦しくなる

先に脱北を成功し息子を脱北させようと試みる母親と幼い子供と老婆を含む5人家族の2組の様子が再現映像一切なしの終始緊張感にあふれ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

紅に染まった脳内ループが止まらない

映画が面白かったので原作を買ったけど、再現率高いし、綾野剛の裏声「紅」や橋本じゅんが全力で舞い歌う「行くぜっ!怪盗少女」とかマンガの面白さを補完してさらに面白くし
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

チーズバーガー食べようかなと思ったのに……
ポストクレジットで何てことするのよ!

真面目な弟オームが脳筋兄貴のアーサーの行動に振り回されつつ不満も色々言いながらなかなか仲直りは難しそうなのに地上で逃
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.2

大戸島に現れるゴジラがモノクロになることで迫力、かっこよさ、恐ろしさ、理不尽さが増している
時代設定も含めてモノクロになったことで作品の魅力がまたひとつ加わったように思う

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

いかつい男たちのマドンナのライク・ア・ヴァージンの歌詞の解釈についてのどうでもいい会話からオシャレな音楽が流れる最高のオープニング

これぞタランティーノって感じの会話劇がいい

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.2

犬がとにかくかわいい

「結婚しかけた」マジで⁉︎ はじめてふたりが出会った時はそんな感じもしたけれど、表情の変化も会話も最小限だから再開してカフェでの会話や映画のチョイスでそんなにうまくいってたか?
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.9

盗んだミルクで一儲け

西部開拓時代というと一攫千金を狙うマッチョな男たちのイメージだが、本作の主人公は料理人と中国人移民というマッチョな男からは離れたふたりが仲買人の牛からこっそり乳搾りしてドーナツ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

ジャージャービンクスを降霊して身体に入れているのかと思わせる主人公のヘイト属性
母親を失って精神不調な10代だから仕方ないのかもしれないけれど共感はしにくい

要はコックリさんみたいな降霊遊びだけれど
>>続きを読む

野球どアホウ未亡人(2023年製作の映画)

4.0

「私は野球だ!」
主人公の名前が水原だし野球狂の詩かと思いきや巨人の星寄り

土手から突き落とされボールの気持ちを理解するために繰り返し土手を登ってこいと無表情で手招きされるように、理解を超えた映像を
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

鬼太郎の原作って横溝正史だっけ?とか考えてしまった

ゲゲゲの鬼太郎でしょ?アニメでしょ?と思って鑑賞候補から外している人がいたら、もったいないのでぜひ見てもらいたい

ただ、よくできた因習村ものゆえ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ゴジラと対峙した時の絶望感がすごい
戦艦をそんな簡単に日本に引き渡すのかとか細かいところを気にしちゃいけない

ゴジラがそこ足つかないでしょって深さのところで上半身出して戦っている時の水面下ってどうな
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

最初は遊びで使っていた超能力が強力なものになっていくにつれなぜそんな方向に使ってしまうんだと…
子どもは無邪気、無知であるが故に育つ環境のちょっとしたことで善や悪に振れてしまうそんな怖さを感じた

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.0

嫌いではないのだが何か少しものたりない
もう少し振り切った要素があったらもっとハマっていた気がする

DJファズごめん見た目で判断しちゃっていたよ
てっきりファズのせいで危険なことに巻き込まれるという
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェネリックインセプション

あの時のアレが!みたいな伏線回収を大きく期待して観てしまったのが失敗だったかもしれない。
設定自体は悪くなさそうなのだけど、催眠術合戦による現実と非現実の境界の作り方とか
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

魂の救済を求めてもがく者たちの物語

ヒリヒリとしたむき出しの心のようなアイナ•ジ・エンドの歌声がささる

幸せというのは刹那的なものなのかもしれない。「永遠には続かないよ、そういう時間は」というセリ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

何度観ても良い!
ゲイリーオールドマンの悪役っぷりが最高
どこかで玉のれんを見かけたらゲイリーオールドマンごっこをやりたい

ナタリーポートマンはこれがデビュー作とかおそろしい子だ

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

承認欲求モンスター爆誕
多少はわからんでもないのよ。ケガをしたときに周りがすごく自分のことを大事にしてくれたりするのが嬉しかったりするのし。

犬に何とか噛みついてもらおうとするくらいならまだちょっと
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.0

これほどまで終始不穏な映像を浴び続けると頭がおかしくなりそう

独裁者により支配され家族はバラバラにされそれぞれがコミューン内での役割を果たすことだけが求められ、強制労働や拷問、虐待が行われていたチリ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.5

Winnyの前にWinMXというサーバ管理型のファイル交換ソフトがあり、そこで著作権侵害が問題となり逮捕者が出たこともありP2Pで匿名性が高いWinnyの開発が2chで歓迎されていたという認識なので、>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

何なんだこの学校、何なんだこの教師そう思っていたけれど……

問題を起こしたとされる教員の視点、子どもの視点で描かれることで何が起こっていたのかが徐々にわかってくると最初の印象から変わる人物、変わらな
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

整くん近くにいたらかなりめんどくさい人だろうけど良いこと言うんだよな

幼い頃に心のセメントに跡を残されるなら猫の足あとくらいがいい

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.0

オープニングからオレオレ詐欺の裏側のようなものをしっかり描いていたから詐欺グループ対警察みたいな話かと思ったら中盤から話の展開が変わっていく。
もっとネリとジョーが追い詰められるヒリヒリ感があってもよ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

パステルカラーな世界と左右対称な画角に群像劇、これぞウェス•アンダーソンという世界観な「アステロイドシティ」
でもストーリーはちょっとわかりにくかった

宇宙人が突然現れたことで政府により町から出るこ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

弱肉強食 食物連鎖の頂点はジャイアントオクトパスでもメガロドンでもなくジェイソン•ステイサム!

今作は巨大オクトパスが出るというので、バケモノにはバケモノをぶつけて解決する系のお話かと思ったら、前作
>>続きを読む

シャーク・ド・フランス(2022年製作の映画)

3.0

いつからだろうサメが海だけでなく砂浜も泳げ、空を飛べ、頭が複数あることに疑問を抱かなくなったのは。
サメは海で襲われるだけでも恐ろしい存在、そんなことを思い出させてくれるちゃんとしたサメ映画。
普通の
>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?(2021年製作の映画)

1.0

足元だけ写したふたりの出会いのシーンやふたりの容姿やふたりが呪いにかけられ姿が変わるシーンで1回目の音で目を閉じて2回目の音で目を開けてと観客に要請してきたりするのは斬新な感じで期待感が高まった。
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.0

お互いの家族から厄介払いされる形でお見合い結婚したふたり。
貧しい暮らしの中でもふたりで身を寄せ合い畑を耕し家を作る。ふたりの会話は少ないが見つめる視線や仕草でお互いに大切な人であることを感じさせる。
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.0

思ったほどマッドじゃなかった。
ペーターのキャラは結構好きだったので早々に退場しちゃったのが残念。
修行シーンに出てくる緑婆はマスターヨーダをイメージした感じだろうか。

どこから吊るされているのかわ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

泉京香は最強である!

「この世で最も黒い絵」というフレーズを聞いた時にアンミカさんが脳内に出現し黒って300色あんねんと言い出し作品の世界観をめちゃくちゃにされそうになった。

原作には登場しない泉
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

3.0

Dead by Daylightにプニキ、ピグレット参戦!そんな感じの映画。

オープニングのアニメーションでざっくり設定を説明するところは結構良かったけれど、常にクリーチャー的な感じではなく、もうち
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

京都貴船神社の目の前にある宿、ふじやを舞台に2分間のループから抜け出せなくなる物語。
何かできそうだけど何かやるにはちょっと足りない2分間という時間が絶妙。
いい感じになりそうなところでちょっとした邪
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「世界が滅ぶことを防ぐためにあなたたち家族の中から誰かひとり犠牲になる人を決めてください」
そんなトロッコ問題のようなことを突然訪問してきた物騒な道具を持った4人組に言われたら信じるだろうか。

私は
>>続きを読む

>|