なぜならばさんの映画レビュー・感想・評価

なぜならば

なぜならば

映画(243)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • 243Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

罪と悪(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

風呂敷広げすぎて2時間で回収しきれていないと感じる。疑問が残る点もいくつかあるが、ワクワクはできた。連続ドラマとかでもっと丁寧に見たかったかも。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ふざけてるけどおもろい。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良い!映像美!壁紙のデザインで80年代とかわかるのも凄いと思った。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「事実に基づいている」と書いてあるから、と素直に信じてはいけない。死体を機械で粉砕するときにちょっとだけ出てる足とか印象的なシーンは多い。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ディストピア世界の描写は非常にワクワクした。ストーリーがいまひとつかなと。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

撮影の手間はすごいし、世界観も独特なのはわかるけど個人的には今ひとつ刺さらなかった。

南極料理人(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラーメン食べたくなる映画

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

死ぬほど下品だが面白い。アメリカのコメディは家族と見てはいけない。

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

真っ直ぐなストーリーすぎて、泣いてしまった。王道のスポ根。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ユージーンが死ぬのは少し衝撃。前触れはめちゃめちゃあったが。こういうしこりを残す映画が僕は好きだ。なぜ、彼は死を選んだのか。「努力すれば叶う」的なメッセージだという論調をネットではよく見たが、ユージー>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分で考えろ、同調圧力に流されるな的なメッセージを感じた。演劇好きな生徒が自殺するところあたりも割と衝撃的。最後の机に立つシーンは、ロビン・ウィリアムズ先生の教えがしっかり伝わって、それを表現出来てグ>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ポスターかっこよすぎ。

フィラデルフィア・エクスペリメント(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・カーペンターの名前があったから見た。映像効果が今みると?かなりチープ。細かいことはいろいろぶっ飛ばして未来に戻ってハッピーエンドは如何にもアメリカっぽい。レーガンを見て彼は俳優では?となるシー>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎる。蒸し暑い部屋で、12人のおじさん達が小一時間議論するだけの映画なのに、それぞれのキャラも立っている。何となくで有罪にしていた人が、話が進むにつれて建築家1人のの論理的な推測をきっかけに次々>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・マイヤーズが殺しまくる、という訳では無いので派手さはないが、女の人が感じる不穏な空気を体験出来てグッド。教えてもないのに運転出来る、身一つで車を奪う、刺されても2階から落ちても全然生きてるっ>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結局全員死ぬのは避けられないんかーい。

RRR(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

インド映画を見たのがほぼ初めてだったのだが、ほぼ全てのシーンにおいて演出過剰気味なのが逆に新鮮で笑ってしまった。どうぶつバトル、恋愛、歌、ダンスなどエンタメ性が突き抜けていてとても面白かった。たださす>>続きを読む

>|