大学生活の無駄づかいさんの映画レビュー・感想・評価

大学生活の無駄づかい

大学生活の無駄づかい

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(206)

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.5

コナン映画5作目
ここにきて初めて観たことある作品だった
緊迫感のあるアクションシーンがここまでで1番冴え渡ってた
やはり前半の何気ないセリフを活かすのが上手い
少年探偵団の可愛いかっこいいところを観
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.8

コナンの感想はゆるく書く予定だったけどめちゃくちゃ面白かったからしっかりめに感想書いちゃった

コナン映画4作目のにあたる作品

恐らく個人的にコナン映画の中で相当上位食い込む作品になりそう

この作
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.1

コナン映画3作目
映画ではキッド初登場
キッドとコナンの関係を追う上で重要な作品だったと思う
エッグのギミックが凄かった

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.3

劇場版2作目
小五郎のおっちゃんが初めてかっこよく見えた
毛利家仲良くやってほしいね

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.3

コナン映画第1作目
シンプルにハラハラドキドキできる爆弾解除していくストーリーで観てて楽しかった
オチも前半のフリが効いてて綺麗

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.3

上空に謎の空飛ぶ円盤があり、いつ侵略されるか分からないという非日常の中で繰り広げられる日常が新鮮で世界観に惹かれた

独特なセンスで描かれる日常にシリアスが挟まっていて、いい意味で落ち着かない

詳し
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

東京に上京してきた横道世之介の大学生活を切り取った青春作品

とりあえず吉高由里子が可愛すぎた

コミカルで独特の空気感やキャラ達によってしっかり笑える

伏線や突拍子のないシリアスなシーンが細かく散
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

島野高校が1番親しくて1番のライバルである音駒高校と全国の舞台で対戦する展開なんて最高に決まってる

大画面で迫力満点の音響、ハイキューで過去1番の神アニメーションを浴びれて幸せだった

この2校だか
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

ヤクザ×中学生の一風変わった青春作品
ギャグが面白くて儚い青春を感じれてあっという間に観終わってた
めちゃくちゃ空気感が好き
綾野剛に惚れてもうた
カラオケに行って「紅だーーー!!!」って叫びたい

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.4

アニメ1期で話が進まなくなって離脱してしまった状態で本作を観たけれど、ただ自分が斜に構えていただけで魅力がたくさんある作品だということを思い出せた

アーニャとヨルさん可愛くてロイドさんかっこいい!位
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.6

黒柳徹子さんの幼少期を描いた自伝的作品

絵のタッチとか世界観が個人的に過去一レベルで好き

お茶目なトットちゃんを受けいれるあたたかい家族、友達、先生にほっこりした

校長先生が本当に人格者でいちい
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

終電を逃した大学生の男女が偶然出会い、意気投合し、互いに恋に落ちて、それからの物語を淡々と描いていく

まるで運命かのようなレベルで好みが合う2人が環境の変化によって変わっていくのが、時間というものを
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.5

咲太の主人公としての魅力が今作でさらに上がった

梓川兄弟の関係が本当に良い

主人公が魅力的なラブコメはやはり素晴らしい

今作は梓川家に焦点を当てていて、花楓の件でバラバラになっていた家族の再会と
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

埼玉県人として鑑賞してきました👌
自分にゆかりのあるものが頻出してたのでニンマリしてました
埼玉はええ所やねん知らんけど

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.5

P.A.WORKSのお仕事アニメとはいえ、ウイスキーがテーマということで楽しめるかどうか不安に思っていたけれど、そんな懸念を吹き飛ばして期待の上の上を行く満足度だった

ウイスキーについて全く知らなか
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

4.8

ただただ最高としか言いようがない

今作は変化を強いられる高3のたまこともち蔵物語

「たまこまーけっと」とは違い、たまこの心が大きく揺さぶられるのでメタファー的セリフや演出が多様されてるのが印象的
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.9

自分が観てきた作品の中でも1番の衝撃作
観終わったあとは放心状態だった

シナリオだけでもゾッとするけど、それを引き立たせるアニメーションの怖さと、とんでもない構成力でどんどん恐ろしい世界観に引き込ま
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.8

実写作品をあまり観ずにアニメばかり観てる自分でも最高に楽しめた

結構ファンタジー要素が強い作品ではあるけど、ストーリーがしっかりしてて納得感がある

かなり伏線を張ってて、展開を予想して楽しみながら
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

弟のすすめで珍しく実写映画に手を出しました

ぶっ飛んだB級映画って印象

緩い会話と暴力シーンの緩急が独特で面白かった

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

4.1

結構ダークな作品を想像してたけど、岡田麿里感満載の青春SF恋愛作品だった

中島みゆきを主題歌に使ってるから一般層に向けた作品かと思ってたけど、そんなことはなかった

映像、音響、声優の演技のレベルが
>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

4.5

夏休みにのんのんびよりのいつものメンバーが3泊4日の沖縄旅行に行く話

のんのんびよりのいい所が存分に詰まってる

キャラクターも勢揃いでいつものノリを沖縄という舞台で楽しめるめちゃくちゃ沖縄に行きた
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.5

健常者と非健常者について考えさせられる

テンポがすごい良くてどんどん変わっていく
展開にハラハラしながら熱中して楽しめた

家からあまり出ないジョゼの世界が主人公と出会って広がっていく感じが良い
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

お化け屋敷のような田舎の一軒家に越してきたサツキとメイの不思議な生き物トトロとの交流を描いた作品

子供の頃に戻ったような感覚になる作品だった

知らないところや草むらの中を探検するのに
小さい頃の自
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

1944年、広島市から軍艦の街である呉市に嫁いできたすずの暮らしぶりを描いた作品

戦時中の日常をまるでタイムスリップしたかのように本当に細かく描いている

そんなに観たことある訳では無いけど、戦争映
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.4

鉱山で働く少年パズーは飛行石の力で空からゆっくり降りてきた少女シータと出会い、そして2人はその飛行石を巡った戦いに巻き込まれていく

・Theボーイ・ミーツ・ガールの冒険譚

・冒険譚ならではの目まぐ
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.8

コンクールが終わり、優子部長の代が引退し、久美子が部長となって最初の大仕事となるアンサンブルコンテストの校内予選を描いた作品

・57分という短い上映時間ではあるものの、ファンが観た加った色々なものが
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

5.0

響け!ユーフォニアム2期の総集編にあたり、「久美子とあすか」の2人にピントを合わせた作品

総集編として観るとかなり色々な票素が省かれているので、まずはTVアニメ版をひと通り観るのがおすすめ

そして
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.6

高校2年生の真琴はある夏の日、ひょんな事から時間を飛び越えて過去に戻る力を手に入れ、その力を使って日常を楽しんでいたが...

未来を大幅に変えるようなタイムリープをせず、自己中心的に日常をより良くす
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.3

世界が腐海という人が住めない菌の森が拡大している中、海から吹く風によって守られている風の谷に住み、生き物を大切にするナウシカ。
そんなある日、とある事件をきっかけに風の谷の住人が帝国の争いに巻き込まれ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

虎材悠仁ら1年生が高専に入学する前の先輩たちとて骨太の物語

1期を観ていなくても全然楽しめる内容

用語の説明もかなり優しくて1期で苦戦していた自分も理解出来た

2年生ズがより好きになった
特に真
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.8

転校して離れ離れになった少女に思いを寄せる少年の半生を3話連作構成で描いた短編作品

儚くて切ないラブストーリー

2007年とは思えない作画と2007年を感じる描写が絡み合ってて凄く不思議な気持ちに
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.1

率直に言うとアニメより好きでした!

アニメとの違い
・曲の病気についてアニメより強調されてる(それに伴ってアニメに出てきてないけどかなり重要なキャラもいる)
・ラストがアニメとは全然違う(原作読んで
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.3

SSSS.GRIDMAN とSSSS.DYNAZENON ONの続編に当たる劇場版作品

それぞれ設定は違うけど主に普通の高校生が怪との戦いに巻き込まれていくという内容

両方の作品を観たファンからす
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

5.0

長生きする種族の女の子が捨い子を育てる
切ないけど美しい家族愛のファンタジー作品
背景作画がレベチで世界観が本当に凄い
最初の方は固有名詞がいっぱい出てきたり、理解しにくいところも多かったけど、終盤に
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

不登校になった中ーの主人公の部屋の鏡が突然光り輝き、その向こうにある孤城で同じ境遇の6人の中学生と出会う...

全く本を読まない自分が中学生の頃唯一ハマった小説が原作

辛い描写があまりにも生々しく
>>続きを読む

>|