おおにしさんの映画レビュー・感想・評価

おおにし

おおにし

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

原作ファンとしても満足な映画だった〜!
綾野剛が狂児としてすごくよかった。かわえ〜
綾野剛やっぱ演技上手いねぇ

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

人によって好き嫌いがあるやろうけど、私は好きな映画やった〜。

でも洗脳?されてるときに、旧知への扱いは目に余るものがあってつらかった。
外見いい人から受けたことやってるのがしんどってなっちゃった。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

ほのごぶおもろかった!!
またしても誰が誰かわからんくなったので、アホ向けに定期的に注釈をいれてほしい。
(例えば、ワームテールはおじさんですよとか、デスイーターはヴォルデモート信者ですよとか)

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.0

アズカバンの囚人は大事なことが詰め込まれすぎててわからんとこ多かった。
原著勢じゃないときびしめ。
あとで解説サイト見て色々わかったんおもろかった。

何作かシリーズ見て思ったのは、
・マクゴナガルが
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

ドビー疫病神すぎる。
ハリーは相変わらずあかんところでせせら笑いよる。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

子役たちがかわいすぎる。
ダドリー坊やをせせら笑うハリーがほんまにおもろい。
あかんところでクソ笑うハリーがおもろい。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

1.0

オープニングで脚本中島かずきって見た瞬間、嫌な予感はしてたけど、やっぱり合わんかったー。
戦闘シーン多いし、伝えたいことも多いし、いかにも男が好きそうな描写多すぎて疲れた。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.0

コンプラ違反な表現が少なくてよかった。
知らんひといっぱいでてきた。
ななこねえさんって近所の大学生なだけやったんや。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.0

今更見た!
正直ようわからんかったけど、父親が毒親ってことはわかった!

あと高評価つけてる人が、宮崎駿の半生を踏まえると〜みたいな話が多くて、流石にそこまで留意したうえで映画見れるかいな!ってなった
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

1.6

ぼーんやり見るのにちょうどいい
でも女性初の総理やのに、その結末なの?ってなってしまった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

優子じゃないけど、姉は3人の父親、私は2人の父親がいる家系で育ったから、色々感情移入しつつは見てた。

やっぱり現実と違って、出てくる人たちが善人過ぎて、こういうふうに愛されて育てられた優子が羨ましく
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.0

福田監督の作品、めちゃめちゃ苦手なんやけど、ネトフリシリーズやし行けるやろと思ってみたけどやっぱあかんかった…。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.0

どんでん返しがすごい的なこと書かれてたから見たけど、結構想像の範疇内やった。
黒木華の髪型憧れる。
次ああいう髪型にしようかな。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.5

オチに「???」って感じやったけど、
全体通してぼんやり見れてちょうどよかった

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

髪切ってもなぎさはなぎさやなーってなった。
一果、なぎさ、両方の気持ちを考えるとつらい場面がたくさんあった

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

バカリズムの脚本って特徴ありすぎてすぐわかる〜。
ほんでおもろい〜。

>|