Miyamoさんの映画レビュー・感想・評価

Miyamo

Miyamo

映画(321)
ドラマ(8)
アニメ(0)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.1

面白かった。
ジェイク・ギレンホールがデイヴィスにしか見えない。複雑な人間性をよくぞここまで表現できるものだよ

壊す。正直に生きる。好きなテーマだし色々な人の描き方もリアルでよかった。でもやっぱりジ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

いやぁ〜すごい映画。
映画という全方位的な演出で恐ろしさと美しさを孕む芸術作品に昇華し、説明をそぎ落とすが確実に受け取れる絶妙なラインでどすんと考えさせる静かな迫力。
テーマの新しい描き方がすごい。
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

面白かったけど、なんかモヤモヤするなぁという感じ。わかってないところ色々あると思う

家族パート、みんなのキャラ良くて入りこんでいたらふとストーリーの軸がよくわからなくなってしまい、結局主人公の変化は
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.9

アンハサウェイだしどんな話かなと思って観たんだけど王道すぎてビビった!
もっとすれ違いを深掘りして欲しかったよ!
でもとにかく2人が美しくて…
こんな娘欲しい。

メイ・ディセンバー ゆれる真実(2023年製作の映画)

4.1

機内で鑑賞。
映画館で観たかったかも。不穏な演出がよかったし、ストーリーもなかなか深くてよかった。
出来事はクレイジーだけど、意外と普遍的なことを描こうとしているのかなと。思い込みやエゴや愛、知るべき
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.1

NY!NY!
ニューヨークといえばブックストアだなぁ…クリスマスだなぁ…
ロマンティックなのにトムハンクスのおかげでコメディになってたよ〜ほのぼの

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.2

よかった。
いいセリフも共感することもいっぱいあった。同じ状況じゃなくても同じような気持ちになったことある、そんなことが描かれていてすごい。
韓国にルーツを持つ女性脚本家と俳優によるものっていうのもい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

よかった〜流石のクオリティ。
前半、追い立てられるように誰が誰だか何が何だかわからなくなり(後で聞いた町山さん評でもそんなことを言われてて安心した笑)眠気も襲ってきてどうしようと思ったけど、後半持ち直
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

話もわかりやすくて適度にミステリー要素もあるしアクションの良さもあり楽しめた。低予算!?的なツッコミどころは多々あるけどねぇ

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

ミステリーと思って観に行ったので全然違った!けど面白かった。
主観と決めることとリレーションシップに最近特に興味あるからかな。なるほどと思うこと多々あり。

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

4.1

ウディ・アレン節…最近観てなかったけどやっぱり面白い。
設定はよくある話なのにリアルに感じられるのがうまいよね。。痛いとこつかれるのよね…

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

今回も映像、デザイン、そして音楽(ハンス・ジマー!)最高。キャスト全方位的に文句なし!!

午前中に1を観直し午後IMAXに挑んだ。
結果…あんなに序章だと思っていた1の方が好きかもと思ってしまった!
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

オチもなるほど〜って感じだったけど、それよりもサラ・スヌークのパートにすごく感動的な考えさせられるシーンがたくさんあった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

なんだか冗長感否めず。
とても綺麗な映像と音楽、演出だったから長くても観れた。だけど…
監督がディスガスティングを描きたいのだとは思う。

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

夢か現かわからなくなるような感じとか映画的で良かったけど引き込まれなかったかな

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

辛い過去を背負っていただろうけど、あんなに本質を見てくれる人ばかりに囲まれて幸せだよ。私も周りの人たちみたいにならなきゃと思ったよ…

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

伏線いっぱいできれいに回収していってくれるから気持ちいいし面白かった。けど、まあありえないよねとかうまくいきすぎとかいう思いもぬぐえず。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

これ男の人みんな共感するやろうな〜とちょっと引いて観ながらも、誰もが共感できる普遍的な生きるとは?が描かれていた。
それが、小さな幸せ見つけて生きてこうぜ!なんていう陳腐なものになってないのが、さすが
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.9

うーーーん
いいところもあったけど…
いろいろ長いし、なんか中途半端というか、もう少しカタルシス欲しかった!

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

なんかよかったなぁ…
映画全体から受け取るものがあった。
大きな出来事ではなく散りばめられた小さなエピソードと詩でここまで惹きつけられるのがすごい。
永瀬はちょっと違和感だったかな…

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

なるほどな〜
すごいわかるけど、、どハマりしなかったな〜
大昔に観た時は凄いものを観たとか思ってた気がするけど、当時はまだこのテーマが新しかったのかも?

恋におちて(1984年製作の映画)

4.1

若く美しい2人のピュアな笑顔がやたらSNSに流れてきたため鑑賞。数々のドキドキするシーン観れただけで、クリスマスのNYってだけで、もう満足。こういうラブストーリーって追いかけるよなぁ〜

セブン(1995年製作の映画)

4.3

はーーーー。
皆さんの言うとおりブラピの表情。
映像と役者力でもう大満足。

萌の朱雀(1997年製作の映画)

4.0

過疎化が進んでいく何とも言えない物悲しさが、むしろ美しい自然や人々の屈託のない笑顔とともに表現されていた。
昭和な雰囲気が懐かしくて切なすぎた。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.0

殺し屋=孤独なんじゃないの!?
映像も音楽の使い方とかもかっこよかったし、アクション一辺倒じゃない描き方もよかったけど、、って感じです

沙羅双樹(しゃらそうじゅ)(2003年製作の映画)

3.9

バサラ祭りの夕かわいかった〜!
樋口可南子がいてくれてよかった。
生瀬さんもだけど、自然な演技ってすごい!やっぱり役者は全然違う!と思った(本編と関係ない)

殯の森(2007年製作の映画)

3.8

自然、光、風を映し出すのがうまいなぁと思う。だからこそ映画全体を通しても、説明よりも感じて欲しいという思いがあるのかもしれないが、すべてが自然体すぎて…。もう少しテーマをグッと描いてほしかったかも

ヒート(1995年製作の映画)

4.3

面白かった!!!(感想に進歩ない)
アルパチーノかっこいい!そしてあの銃撃戦!!!すごい!!で、それぞれに展開が見え見えな恋人・妻パートも良き。
あーこういう映画もっと見たい。往年のギャング映画にプチ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

ローグワン大好きだし、タイトルやテーマからもすごいものが見られるのではないかと思っていただけにちょっと残念。
アルフィーが可愛すぎてグッときたのは彼女のパートのみ。
アメリカの描き方すごいな、と思って
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.3

初日にIMAXで!堪能!
素晴らしい芸術作品を観たという感じ。映像、音楽、演出、役者の質が超一流。

物語が淡々と描かれ、人間の心理描写も複雑で、観客の解釈を誘導するわかりやすいエンタメとはまったく違
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.4

スコセッシ最新作の前哨戦。
めちゃくちゃ面白かった!!!
ディカプリオの演技の集中力ハンパない。