Yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Yuki

Yuki

映画(202)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

面白くなってきたこれぞ「大人のハリーポッター」。そこのあなた。エロくないですよ。ダークなのですよ。

一作目はほんとうにファンタスティックビースト。猛獣たちメインでワックワクしましたが今作は猛獣たちは
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.0

監督の事や親子モノと知らずになんの前情報もなしに鑑賞。

まずは今のってプロローグだったのか!とびっくり始まる。

おおかみこどもの雨と雪は見終わってもずーーーんと暗くなり好きではないけどこれは重苦し
>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

3.0

自分が被害者になった時に自分が一番可愛そうがいつまでも抜けないいい例。
そして自分が英雄になった事を自分だけがわかっていなかった。
10歳でも5歳でももう主人公より立派な子はたくさんいるだろうにダメ(
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

スタンド・バイ・ミーに思春期のヒリヒリした恋愛を足した感じ。アーミーハマーがほとんど半裸で最後まで楽しめた。
失恋したけどエリオの気持ちが通じたのはいいこの先も思い返しても思い出になると思うけどオリヴ
>>続きを読む

ホームメイト!(2017年製作の映画)

3.3

なんでいじめられっ子ってどんな相手もひるむ「気持ち悪く舐める」という必殺技を持ってるんだろう。
何も考えずに見て笑えて終わる

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.0

最初〜中間まではアクションも展開もワクワクしつつ面白かったけど最後覚えてない位グダグダどうでもいい話で終わってしまった。

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

4.0

子供にも見せたい。
夢がある。最後に本人達が出てくるとこもいい。
音楽も2つの地をミックスして映画を支えている

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

実話を元にした話と言う事で始めから日本では考える事ができない位の貧困や治安の悪さに胸がずっと痛んだ。迷子になったサルーと同じくらいの年の親であればより我が子がこんな事になれば、、、と言う思いは頭から離>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.0

敵を追いかけて関係ない人の家を通り抜けたりするお決まりのシーンでその家の小さな女の子にきちんと挨拶をして靴を脱いであがる所にキュン。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

トイレで銃を向けるシーンの傑作さ。スローモーションに見えたほど最高のグダグダだった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.5

分解して分析しなければわからないより歯車が合う方が好きだった

夏より冬が好きな人にどれだけ夏の魅力を伝えても解らなくはないけど好きにはなれない

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.0

どうやって倍音のアルペジオを出してるの?

俺の手がだよ!


あの時折られたタクトをテープで直して指揮に臨む

友達、夫婦、仲間、手放さなければならなかった娘、まとまらない楽団員の音楽への愛

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

何回目か見て評価を上げる。
軽く見れるのにつまんなくもない。面白い。何回見てもいい。になった。

何気に配役が豪華。音楽もいい。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.3

ハリポタシリーズ全部見たあとのコレでがっかりしないかどうか気がかりだったけどハリポタシリーズよりスキダ

素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜(2012年製作の映画)

4.0

エンディングまで見て、映画全体の評価が少しあがった

リブタイラーの相変わらずの棒読み(風?)セリフ可愛いです。

見逃すと終わるくらいの短い間で恋愛映画の金字塔?君に読む物語並の愛の物語の伏線があり
>>続きを読む

しあわせの灯る場所(2014年製作の映画)

4.1

母親に迎えに来てもらえ!
…いない?嘘だろ?あいつはじゃあ、、ひとり暮らししてるのか?

お父さんがセクシー。先入観で決めつけていた価値観が徐々に変わっていく。

クズ元彼氏から守り続ける、自分の損得
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

何度見ても好き。

一度は生でフルオーケストラで聞いてみたいくらい音楽も全編に渡り素晴らしいで。

テレビアニメ版のDVDのシーズン1の全20話、シーズン2の全20話を見たあとこの映画の1を再び見て設
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.0

ωの口の人のわかりやすくはないけど伝わってくる主人公への想いの表現がいい。終盤でなんとも言えない顔してくれます。

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

初めて見た時は中学か高校生、今は30過ぎ。何度見てもストーリーを覚えていても緊迫感を味わう。久々に見ても古さはそんなに感じない

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

盲目の主人公が目をキラキラと輝かせたり、目から光が失われる瞬間の演技がすごい。