なべさんの映画レビュー・感想・評価

なべ

なべ

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(1)

関心領域(2023年製作の映画)

-

ストーリーというよりも”現象”を見る作品。この映画を観て何事にも関心を持とうと思うのは正しいけど、それは自分に直接関係ない(他国同士の戦争とか)から出来ることであって、
自分に関係のある、尚且つ都合が
>>続きを読む

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃のイーストウッドも、白バイ隊員も皆かっけぇ ჱ̒•̀֊•́)ただ、折角のカーチェイスシーンが音楽無くてシュールなのが勿体ない…
同僚が殺人犯だったと知ったハリーの心境や如何に。

あの頃。(2021年製作の映画)

-

アイドルって、ふとした時に助けを求めたくなるような、それくらいの距離感が丁度良い気がする。あの頃ほどの熱意はなくても、出会えただけで本当に本当に人生の宝なんよ…🥲ありがとう全てのアイドル達
あらすじ文
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

-

自分が同じ状況になってもこうなる自信がない、、レネーの潜在能力すごいわ

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここまで徹頭徹尾歌いっぱなしとは思わなくてびっくり👀 正直あんまり感情移入出来なかった
アン・ハサウェイは最高`🙌🏻´-

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

5.0

目玉の親父にときめく日が来るとは..🫠
「この世で一番怖いのは人間」っていう言葉って、絶対に揺らがない真実やと思う💢

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

かつて人間が奴隷として作ったモノ達の方が、よっぽど人間らしい生き方をしてるっていう皮肉がよく効いてて面白かった
全体的に明るい雰囲気だけど、人間の視点で観るとすごく切ないね🥲

トロちゃん、なんか既視
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

何っっ回観ても飽きない!バブル期が生んだ超傑作!! 映像美に関しては、後にも先にもこれを越えるアニメ作品が生まれる気がしない🤔
原作も読まなければ、、

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全ての出来事が淡々と進んでいく感じ
登場人物の心情は必要最低限のことしか描かれていないから、俳優の表情や仕草ひとつひとつにすごく目がいく。
没入感がある映画も良いけど、必要以上に深入りさせずに影から見
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

😟←終始こんな顔で観てた。
徹底的に食事を‪”‬気持ち悪いもの‪”‬として描いてるのが印象的。しばらく飲み食い出来なかった。

一見狂ってるように見えるお母さんだけと、切り株姿の我が子を他人に見せたが
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

とにかく音の印象がえげつないからIMAX推奨!!!こんな素晴らしい映像と音で歴史的瞬間に立ち会える時代に生まれて本当によかった。思いがけず会話劇が中心(特に後半)&ちょいちょいある意訳みたいな字幕で大>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

-

とらやの皆から貰ったお見舞い品たちを大事そうに抱きしめるリリーさんを見て、ボロボロ泣いてしまった。みんな心配してるんだよ🥲

「夢なんか見ないでぐっすり寝ろよ」
こんな素敵なセリフをサラッと言えてしま
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まどか = 希望 ほむらちゃん = 絶望
っていう構図なんだろうけど、自分を犠牲にしてまで守ろうとした友達と対極の立場になってしまうのが悲しすぎるт т
いちばん近くていちばん遠い存在

続編楽しみ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

プロローグでこの壮大さだったら2作目以降はどうなってしまうの……🫨
音楽、衣装、メカ、どれをとっても(私的に)過去最高レベルにカッコイイもの揃いで最高👍👍👍

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

-

最後の寅さんの表情…🥲寅さん自身の、親からの愛情が補完されてるといいなあ

今回の名言
👨‍🦳👩‍🦳🐙「「「行っといで!」」」
👩‍🦳「ヒゲ中顔だらけの男!!」

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全知全能とも言える能力でとんでもない事を成し遂げるわけでもなく、ほんの些細な幸せを掴むだけ、でもそれが良い。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この3人の愛は証言台で語る言葉だけでは語り尽くせない。それを偏見や法律なんかで無かったことにされるのが本当に悔しい。「母親には勝てない」というセリフで打ちのめされちゃった。

キャットファイト(2016年製作の映画)

-

最初はゲラゲラ笑ってたけど、所々マジで笑えない展開もあって徐々に苦笑いになっていっちゃう。2人のバックグラウンドはあまり掘り下げずに、アクションに集中してくれた方が思いっきり楽しめたかも!
死なない程
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

普段は理性的で冷静沈着な子が、好きな人の前ではリミッター外れちゃうのが本当に可愛い、、!それを上手に受け止められない店長も可愛い!

店長ハマり役過ぎ。パラレルワールドの大泉洋?

Saltburn(2023年製作の映画)

-

前半の、家庭環境悪かったなら仕方ないね〜という同情の気持ちから一転、後半は…
愛と憎しみは紙一重︎︎︎︎ ♥︎

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

普通にめちゃくちゃホラーなはずなのに、淡々と進んでいく様に笑っちゃう不思議な映画
心理描写も丁寧だけど無駄がなくてgood!

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

ゴジラがどんどんむちむちボデーになっていくのが最高でした

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

才能がある人=善人 なわけない事は理解してたけど、この映画の前ではそれを忘れちゃう。不思議

>|