眠たいキンクマさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

多分初めて見たのは10代後半から20代にかけてで、この頃はこの映画で描かれるうるさい都会と裏腹に虚無的で寂しくなる気持ちが分からなくてコッポラ含め海外の人の視点から見た日本の描き方、上手いなって思うだ>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

-

映画を好きになるきっかけになった作品。当時、めちゃくちゃ色々やんや言われてた記憶あるけど内容も好きだし、私はこれに出会って撮り方、衣装、コンセプト…こだわりが本当に凄いなと。あと、映像と音楽のタイミン>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

4.5

ポスターを見た時、申し訳ないがすごくアホっぽいなと感じたが気になったので鑑賞。一言で言うと、「本気で為になるドキュメント」でした。「砂糖」という身近にある食品が私たちにどれだけの影響を及ぼすのか。ヘル>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5


かなり前に見てからずっと好き。
ウェス・アンダーソンの画ってどこを切っても可愛いし、ずるいよね。色味もかわいい。
ソフィアコッポラほどソフトじゃなくて、少しヴィヴィッドでそこも好き。
しかも、話だっ
>>続きを読む

|<