甘味さんの映画レビュー・感想・評価

甘味

甘味

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

ラストシーンで大爆笑。
観てきた2時間半弱はこの大オチの為の前振りやったんちゃうかってくらい最高だった。(今も思い出してわろてる)

あらすじの時点で悪趣味が振り切れてるからお察しではあったんだけども
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

山下監督作品としては安定の良作だったんだけども、原作があまりにも好き過ぎるが故の及第点。

映画で思春期拗らせボーイにキャラ変してた和田役の後聖人くんが個人的にとっても良かったです。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

ただの推理ものや法廷サスペンスとは一線を画す、期待通りの人間ドラマで大満足。

夫婦のあり方や親子関係、誠意と打算、プライド、偏見、強さと弱さ、裏表など…2時間半に人間の普遍的な有様が詰まってた。観終
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

宮廷内でじわじわと繰り広げられる女3人のドロッドロで腹黒な仁義なき戦い。

癖が強すぎて胸焼けしそうな他作品と比べると、ヨルゴス濃度5%ぐらいな感じでとっても観易かったし面白かった。正統派ストーリーが
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

力強く生きる女性の映画は大好物だし、法廷劇を主軸にしたミステリーにロマンス、人間ドラマ、そして美しいロケーションと、内容も盛りだくさんで非常に見応えがある作品だった。大満足。

とっても面白かったんだ
>>続きを読む

豚が井戸に落ちた日(1996年製作の映画)

4.2

ホン・サンスのデビュー作が配信で観られるとかマジ助かる…ありがとうアマプラ。

はー、凄。初監督でこのクオリティはヤバすぎ。
序盤の植木鉢の中にいる虫を指で弄ぶシーンなんてもろホン・サンス。他にも、何
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

4.1

デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の長編デビュー作をやっと。
イット・フォローズとアンダー・ザ・シルバーレイクも面白かったけど、これが一番良かった。久々にいい青春映画観られておばちゃん嬉しい。

>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

大好きな墓場鬼太郎の第一話に繋がるお話。

水木しげる生誕100周年記念作品に相応しい、原作リスペクトに溢れた最高のスピンオフ映画でございました。たっぷり散りばめられた横溝正史オマージュも楽しかった。
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

やだなにこれ〜人生じゃん😢

よくあるタイムループものだろうと舐めてかかったら、めっちゃいい映画で思いの外感動しちゃったよ…結局、生きることって人との繋がりなのよね。

キャストそれぞれ良かったけど、
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

4.2

私は今の生活に満足してるし、逃げたい気持ちなんて全然なかったのに…なんだか無性にちょい逃げしたくなっちゃったじゃないか…
観終わった今、すっかりご無沙汰な大学時代の女友達たちにめちゃくちゃ会いたい。そ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

史実をじっくりと描いた物凄く誠実な作品なのに、終始ダレる事なく長尺を感じさせない面白さ!だったんだけども…残念ながら我が膀胱がもたず。身体は正直だわ…トホホ…(2回目のトイレはなんとか我慢した)

>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

2.9

役者達の芝居がなかなかに酷く、滑舌悪すぎて台詞が全く聞き取れず超ストレス。つらい。字幕付きで観りゃ良かったな。

B級低予算映画なのは承知の上で、それでも全体的に色々とキツくて途中頓挫しかけつつもラス
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

こんなに静かで穏やかなボクシング映画初めて観たかも。ケイコを取り巻く日常の描写が素敵で心地よく、特にラストシーンからのエンドクレジットがとっても良かった。

三宅監督なので期待はしてたけど、本作はまぁ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.2

湯浅流、室町ロックオペラ。

今更やっと観たんだけど最高じゃんか犬王。諸行無常ライブ、あっという間の90分。極上の画と音楽を浴び続ける幸せ。終始高揚してたし、ずっと涙ぐんでた。
ハマれて超嬉しいけど、
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

恐ろしく、切なく。そしてとても愛おしくて美しい、銀河鉄道の夜。

坂元裕二のテクニカルな脚本と是枝監督の生々しい作風が見事に融合していた。素晴らしい完成度。

各登場人物の視点による物事の見え方に翻弄
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

おっさんとジジイの痴話喧嘩(あくまで友達同士)から始まる愛憎劇、そして事の顛末。
スリー・ビルボードはそんなにハマらんかったけど、これは面白かったなー。

殺したいほどアイ・ラブ・ユーっていう実話を元
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.2

3ヶ月前に劇場で観そびれた本作が早くも配信されててありがたや〜

予告編が感動系ヒューマンドラマな印象で、マジで?あの変人しか出てこない、底意地の悪い映画が十八番なサム・メンデスが癒し系を…??ってず
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

一映画として冷静な目で判断するとスコアはまぁこれくらい。

マリオ映画としては100点。
いや、大好きなジュゲムが出てこなかったのが納得いかん。やっぱ90点。
(もしかしてジュゲムがこの映画撮ってたん
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

母娘ものにめっぽう弱い私だけど、残念ながら全くノレずハマれず。でも退屈はしなかったのでスコアこれぐらいで。

エキセントリックに見せかけてあざとさが透け見える映像、下品なだけでサブいギャグのオンパレー
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.4

今泉監督のちひろさんはとびっきり優しくて、描かれるもの全てが心の奥底まで深く深く染み渡り、何度も無性にこみ上げてきて…最後はエンドロール眺めながらしみじみ泣いた。

内容は結構原作に忠実に作られてるん
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.2

ずっと観そびれてたダンカン・ジョーンズの長編デビュー作、ここへ来てやっと鑑賞。
こりゃ優れた小品だわ。後でじわじわ来る余韻が凄い。めっちゃ面白かったし、最高のサム・ロックウェル映画で大満足。

この哀
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.3

技術点 90点
芸術点 15点
みたいな感じのアニメ。
ストーリーはテンポ良くサラーっと綺麗に纏まってるけど、キャラ立ち弱過ぎて登場人物に全然魅力が無いし、何より圧倒的に足りない狂気性。
内容と真逆で
>>続きを読む

女経(じょきょう)(1960年製作の映画)

4.3

増村が吹かせる清々しい風を浴び、キレッキレの市川を楽しんだ後、吉村でしみじみと余韻に浸りながら終わる。

めちゃくちゃ良かった〜。最っ高に贅沢なオムニバスだった。三つどれも甲乙つけ難いけど、やっぱり私
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.6

爆泣き。
観てる間ずっと幸せで泣きっぱなしだった。って言いつつ今もまだちょっと泣いてる。

幻の名作、円盤化に感謝しかない。ブルーレイ買っちゃおうかな。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.3

ドゥニ・ヴィルヌーヴの出世作を今更ながら鑑賞。
いやはやとんでもねぇ話だわ…覚悟はしてたけど。あまりの悍ましさに素直に面白かったって言えねぇ…
前世で一体どんな悪事働いたんや???ってぐらい残酷な運命
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

大好きな藤本タツキが「昨年観た新作の中で一、二を争う程面白かった」って言ってた本作、マジでタツキのマンガみたいな映画で嬉しくなっちゃった。
虚しさと爽快感が入り混じったような絶妙な後味もタツキマンガの
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

やっと観たよ何食べ映画。
改めて最っ高の実写化だな…オープニングからもう幸せ過ぎて泣いちゃう。

ドラマの時もそうだったけど、鑑賞後は必ずマンガの各エピソード読み返しちゃう。んで原作愛をひしひしと感じ
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

4.3

あーもう超おもろいわぁ、ほんまおもろい。

やっぱ私、ノア・バームバックの会話劇が大好きだわ。
世の中や自身に対する漠然とした恐怖や不安感を、こんな風に表現出来るのは彼しかいない。何このヘンテコリンな
>>続きを読む

好色一代男(1961年製作の映画)

3.8

びっくらこいた。究極のフェミニストやないか浮世之介……!(めちゃめちゃサゲチンなのが玉に瑕やけど)
ずっとただのヤリチンや思っててすんまへんでした。いやー、進んだ人やったんやなぁ井原西鶴って。

関西
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作で懲りてもう二度と新海誠作品は観ないって誓ったのに、結局観てしまってる私なんなん…(前回は娘がアマプラで誤購入、今回は大好きなママ友に誘われた為)

結果、内容はツッコミどころ満載だし特有のサブい
>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

4.4

静かに、鋭く、重く。
胸に深く深く突き刺さる。

自転車に乗る12歳の少年の後ろ姿を、終始祈るような気持ちで見つめていた。そして観終わった今もずっと、彼の幸福を祈り続けている。

傑作。やはりダルデン
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.4

ずっと気になってたヤスミン・アフマド作品がアマプラに来てる…!と喜び勇んでさっそく観てみたんだけど、ストーリーは2時間ドラマかってくらいベタやし群像劇にしてはとっ散らかってるし…なんか思ってたんと違う>>続きを読む

こっぴどい猫(2012年製作の映画)

4.9

たまげた。パーフェクト。
死ぬほどおもろかった。久々に映画観て腹抱えて笑ったし、我が映画人生の中でもトップレベルのカタルシス。
監督の脚本力に舌巻いて興奮してぶっ倒れましたわ。大傑作。

公開当時話題
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

娘のリクエストで鑑賞。
あんなにゾンビに興味持てなかったのに、近年はそれなりに嗜むようになった自分の成長を褒めたい…

結果、悪くはないんだけどB級にも人間ドラマにも振り切れてないイマイチ中途半端なゾ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

やっと観たー。最初から最後まで静かにずーっと面白かったよ。いやぁ巧い。岨手監督凄いなぁ。

原作未読なので階級社会の闇や女のドロドロ描写満載なのかなーと勝手に想像してたんだけど、悪い人が全然出てこない
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

4.0

ママ友との会合用に、他に目ぼしい作品もないし…って感じでチョイスしてみたんやけど、えっ普通におもろいやん。ネタバレ回避で史実のおさらいせずに観て大正解。

確かにハラハラドキドキなクライムサスペンスを
>>続きを読む