おくにゃんさんの映画レビュー・感想・評価

おくにゃん

おくにゃん

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

本当にこんなこと起こり得るんだ。
ちょっと恐ろしいけど、悪霊退治してくれるなら…

霊感を持つ、現役のニューヨーク市警巡査部長ラルフ・サーキの手記を映画化した、異色の実録ホラー・サスペンス。
その特殊
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スーパーマーケットで脱獄犯に脅されて、母と子が匿うというストーリー。
母親役(アデル)のケイトウィンスレットが心の病を患っているも、色気がある。
息子(ヘンリー)は、母を気づかうとても賢い子。
脱獄犯
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公が、三浦透子。個性的なひとだよね。
恋愛感情湧かない、性的なこともしたくない。って。
周りからは好かれるのに、仲良くなっても友達以上はとくに求めていない。
世の中にはそんな人もいるんでしょうね。
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーミステリー
テンポ良かったです。面白かった‼︎

20年前から繋がってる。
遡って調べると、自殺するところを見せつけられて、それを、見た人がまた同じように自殺していく。何かに操られるように。
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

急に思い立って観た。

思春期の精神的にナイーブな年齢の時期だよね。
キズキは、直子と愛しているのに出来ないことに真剣に悩んで、自殺したのかな。

直子は、キズキが自殺してしまってひとり残されてしまっ
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

出会いが空港。良い展開。
あっという間に観終えた。

この物語は、ラブストーリーではなく、この物語のテーマは〝運命〟統計学かも。
どっちの立場で見るかによる。
と語り手が言う。
要所要所に語り手が出て
>>続きを読む

さえない私にさようなら(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから、どのように好転するストーリーなのかワクワク。

ドイツに暮らす女性が、自分に感謝もしない家族に嫌気がさして、ひとりで母親から相続したクロアチアの島にある一軒家に住むことから始まる。
やっ
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「春画」特に江戸時代に流行した性風俗を描いた絵画。 浮世絵の一種。
見たことなかったけど、色気があって良いと思った。
弓子が「春画」に魅了されたのが共感できた。北香那さん、いろんな役を演じていて良いね
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

校内銃乱射事件をテーマにした2Dアニメ短編映画。
セリフはないものの、悲しみにくれる夫婦の様子が痛いほど描かれている。
娘を凄惨な事件から奪った出来事は、そう簡単に受け入れられるものではない。
傷も癒
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

なかなか良かったです。
鈴木亮平、違和感なく良い感じ。
冴子役の木村文乃、もう少しお姉さまな役者さんが良かったな。
誰が良いかは思いつかないけど。
ギャグのところのセリフ、ちゃんと声とか言い回しが似て
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

黒木華さんがいいですね。柄本佑さんもいい。
漫画家同士の結婚。
同業者かー。
2人ともが乗ってるときはいいけど、どちらかがスランプのときはいろいろ難しそう。
漫画家と編集担当の恋愛または不倫ってよくあ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」に続く3部作中の2部作目
出版社に就職したアナと復縁する交渉から始まる。
アナという自分の意見を持ち、自立した強い心の女性に惹かれてたグレイ。
今まで、女性を痛め
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大物実業家グレイと女子大生アナとのエロス。
2人とも美しい。
ヴァージンの女子大生アナが大人の色気漂うグレイに惹かれる。
なんとなく女性目線からみるとわかるー。
恋愛するのに「契約」が必要なんて…
>>続きを読む

人生のコンマ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに惹かれて観た。
ブラジルのドラマだった。
ピリオドではなくコンマ。
ピリオドは終止符でなんとなくわかるも、
コンマとは?と思いながら観進めていく。
「夢を売る男」は死にたいものに何を売る?と
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな人ととは、つきあっていなくてもどういう形であっても一緒にいたい。関わっていたい。連絡がくるとすぐ時間を作る。
すごいね。
やっぱり「好き」って最強だね!
自分優先でない、好きな人優先。
そのフッ
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか良かったです。
さわ子の心境の変化がじわじわと観られる。
男も女も老いも若きも繊細で素直なものなのです。と書いた言葉が印象的。
さわ子は、お父さんに甘えたいのに甘えられなかったのか…ありがちだ
>>続きを読む