うとさんの映画レビュー・感想・評価

うと

うと

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.8

ジブリらしさというのは、
既視感ではない気がする。気がする

魔法の花でした。メアリと
魔女の

ジブリじゃないのか
ジブリ感って何だ

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.3

ホラー映画かと思った
人生もホラーかな

にしても彼女たちクールすぎる

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.8

働くとはこのことですよね。
目の前の問題に真摯に向き合う。
この深刻な事実に対して、ジョークが程よく、ジュリアロバーツに引き込まれていく。

マチルダ(1996年製作の映画)

4.7

いい荒さが出ています
マチルダや生徒たちの表情が最高

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.7

引き込まれました。
ラストシーンは切なく、たくましい。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

お掃除のプロ恐るべし!
ヴィンセント!ダンシング🕺
ミアは普通の女の子のようで素敵!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

自分の人生も肯定させてくれるそんな映画です。
トイレには神様がいるというくらいだが、日々を丁寧に磨く平山さんを見ていると、トイレ掃除も日々の暮らしもとても崇高なことに思えました。
映画というより撮影、
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.7

男同士の賭け遊びの境界線は彼女からしたら理解できないでしょうなぁ。

観る側としては、ダグの死を受け入れられないままことが進んで行くので、最後も複雑な気持ち。心なしかキャストも顔が笑ってないような…
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

5.0

登場人物皆個性的なのにまとまっているし、見れば見るほど愛おしくなる映画。
コスプレするならこの映画からしたいような、どこか惹かれる登場人物たち。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

エミリーも相当凄いよ!
よくやっていけてる。

何度も観たい作品。仕事もやる気になる

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.9

エズラミラーを鑑賞。

風景と衣装と目に見えるものは全て綺麗だった。

エマは何が欲しかったのか…
目的なくその場の楽しみだけを求めると、破産する。ご利用は計画的に

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.6

今作🔑がファンタジー過ぎて、気になりました。
そしてついに私のミッションはコンプリート(急足で過去作を拝見し新作を駆け込み)のはずが、続編に謎を残し…
そわそわしてしまいますね。

ですが劇場で観る屋
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.8

回を重ねるごとにより一層面白くなります。
レアセドゥは印象的な眼差しで存在感がある。落とされても生きていそうな。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.4

ヒロインも悪役もバイクも爆破も戦闘も楽しかったです。リアルイーサンは勿論かっこいいのだけど、覆面の悪イーサンも素敵。
小指….😨小指ーー!!!!!😱

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

気持ち悪さ、不気味さを感じ、なんとも不快であったけれど、
最後全て燃えて消え去ったせいなのか、
観終えて残っているのは、お花畑の綺麗な映像。好い作品だった気さえしてしまう。
まんまと洗脳されたのか…
>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

3.5

楽観的ではなく、深刻な話であった。
セリアの深刻さが表情から伝わってきた。
余計なことを言うで無い。友達ども…

>|