ohanaさんの映画レビュー・感想・評価

ohana

ohana

映画(62)
ドラマ(2)
アニメ(0)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

ひさしぶりに王道映画観たよ。
散々前から母におもしろいと言われた本作品。ようやく観た。
なにが?ってわけじゃないんだけど不安を煽る映画の作り方にずっとドキドキさせられていた💔 結末がいまいち分からなか
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

-

🐈🐈🐈🐈🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈
猫の恩返し、生まれてはじめて観た❕☁️
本当に素敵で素敵でやっぱりねこちゃんすき〜〜🌿となりました
うちのにゃんこも昼間はねこ友と暮らしているといいなあ
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

-

ペントハウス観てるから音楽系に引っ張られて。パイプオルガンすてき...どっか聴けるとこないのかな??🎹 結婚式はぜったいパイプオルガンで入場。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

-

お話の中に出てくる卵の置物みたいなの可愛かった🥚 そしてそれに絡んでるカラクリもすてきだった🎩

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

-

🔍アマプラでコナンたくさんやってるやったー👲🏻 海系の題材にそそられる....豪華客船が舞台なのはあがった

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

-

22年前からすでにAI的発想があったなんてふじこFふじおさんすばらしい🤖
「ふつうのやかん〜」がかわいかったよドラえもん

プラチナデータ(2013年製作の映画)

-

東野圭吾の小説を映画で表現する、しかも2時間くらいに収めるってとても難しいだろうなあと思う
プラチナデータは、個人的な感想だと東野圭吾を読んだ時のような「え?!!」とか「.....そういうこと?!!」
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

2回目の視聴🎞️
ストーリーを理解するのはむずかしかったけど、兎にも角にも映像美🌸🩷🦩🦄🎟️💒
どこを切り取っても美しい.....✨

ジャングル・ツアーズ(2021年製作の映画)

-

ジャングルクルーズとまちがえて観たよ^^ 序盤上から枝が落ちてきた時のCGがCGすぎて、「エ)^o^(」ってなってた時には知らなかった、、、この先もっとやばいってこと
なんかいろんな要素が入ってました
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

ふっふっブラックジョークという感じ🎃
そして、私的にはああフランス映画だなという感じ🇫🇷
そんなに長くないし、とてもちょうどいい話のまとまり方。無駄が一切無いような。
賛否両論ありますか❔ わたしはす
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

-

何回見ても面白い🦖 ザ・感動。ザ・ファンタジー。この博物館行ってみたいなあ。(実在してるのかも知らない)

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

-

今年のファーストドラえもんは銀河超特急(ぎんかちょうとっきゅう、ではなくてぎんがえくすぷれす)🚀
宇宙とか海とか、道が多いものは観ていてワクワクする💭🗯️💬
宇宙の記者さんが髪型や服装がハイセンスで見
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

✨🕺🏾おじいちゃん悪党との絆は泣ける💞
やっぱりミニオンズがかわいくてラブリーでしあわせ😼

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

-

アドベンチャードキドキハラハラ系はすきなんだけど、そこにメカニック要素/人間の陰謀系が入ってくると、気持ちが3%くらい離れる。。(なぜか)。純粋にわくわくジャングルとか冒険させてくれよ...!と思って>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

ずーっとみたかったシザーハンズ...
ようやく観れた❕✂️
ジョニーデップが現在のジョニーデップとは違くて、何歳の時の作品なんだろうと調べたら26歳だった❕
顔白くて目の周り黒くて髪もじゃもじゃだった
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

AIってもうこんなに進化しているの?!と、「いや進化してないよね」「いやしてるの....?」と怖くなる世界線🤖
人間は恐ろしいものを生み出しているのかもしれない。。。
そんな時ふとTVをつけると小学生
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ピーチ姫、ゲームの世界ではあまり目立たないけど、映画では大活躍してた💗

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

前回観た内容を全くもって忘れていて、また楽しめました🍭

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.2

♨️阿部さん、本当に顔が濃いなあと思っていた終始。
お話がよくできていて、いつ観ても笑えるし、楽しく観れる。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

いよいよここからか?!というところで終わってしまいましたが、ZQNのリアルさがすごく芸術的だった🧟‍♂️ 他のゾンビ映画と違ったところは、ZQNがしゃべるとこ!!これ!!すごく感動!!🥺🥺
不完全燃
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

4.2

コメディ🥸かなと思わされつつも、つい真剣な顔で見てしまっていたことに気づく。
ワイドショーの裏側を映したシーンは、時間の流れが現実とリンクして、バタバタと進んでいって、ついつい入り込んでしまう感じ。中
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

4.3

今まで観たドラえもん映画の中でいちばんすきだったよ🏹^ - ^
海×モンスターというわたしの大好き要素が掛け合わさってました。
みんなが現代寄りの描画になってきていた。

マスク(1994年製作の映画)

4.1

ホラー系?ミステリー系?コメディかと思ったら、しっかりコメディだった。なんかチャリチョコ的な、なんとなく不安になる瞬間があって、🫀がザワワ❤︎となったこともあった。マイロ🐶がかわよかった。君がある意味>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.2

本の世界でも、映画の世界でも、東野圭吾。しばらくまたハマりそう🍦

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

4.0

ドラビアンのせいでは全くもってないんだけど、集中力皆無で、他のことに気が持ってかれたり、途中寝たり、かと思えば次は相方が寝たり、と、連続して観れなかった、、🧞‍♂️ 宮殿に住むおじいちゃん、ふかふかで>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.1

銀髪のお姉さんが一貫して、可愛くて、可憐だった(^_^)❤︎

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

ほのぼの系だと思ったら違った笑
半分くらいでいらいらもやもやとしましたがとりあえず完走。独特の世界だけどいいじゃないの。人間てね、きっとあれが本性なんですよ。
youtuberへの印象がなるほどこんな
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.3

ちょうど良いサイコホラーだった☠️
あるよね、こういう病気。
なんていうか忘れたけど、、「かわいそう症候群」?(ぜったい違う)

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.1

こんなに笑ったゾンビ映画ははじめてだった😸 おじいちゃんおばあちゃんがゾンビと戦ってるのもはじめてみた。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.3

なんにも考えずとにかく面白いもの観たいって時に非常にgoodな映画^^
とにかく、おもしろいの一言。
なんだけど、あ〜人生で大切なのってそういうものだよねえって思える瞬間もある笑
一瞬、一瞬ね、我無敵
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

4.3

話が難しくて、ついていかれなくなる時もあったけど、からくりに気がついた時、パアアアアアと頭スッキリ&コナンの作者さん頭良っ!と驚き。コナンはすばらしい!

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.1

秋を感じる夜の今日、
季節外れではあるけど、これを見れて
よかったな🎃
どきどきしながら一気に観れた
時々コナン観たくなる

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.3

すてき海の世界🪸🐠🌊🪼
シーのアトラクションを思い出して、
あーこれアルアルー!となるところも多くあった🌟
海の生き物たちの生活が見れてしあわせでした☀️

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.4

最高のコメディ🤡
展開の予測はできないけど確実に笑わせてくる
ごめんねもう名前忘れたけど(アランだったか?)、ファニーなお髭がいて、その人の存在がグッと面白く、グッと特別感を出している....

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

今年?公開なのにアマプラありがとう...
1話のお話の続きなのか、1話のお話の前の話なのかよくわかんなかったけど、
.
.
.
.
.
↓↓↓↓↓↓ややネタバレ?↓↓↓↓↓↓
.
.
.
.
.
おも
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.0

心温まるおはなし
海の街のお話いいわ〜バカンスもいいわ〜
元タイトルの要素を残してほしい^ - ^
テスを入れてあげなさいよせめて

>|