オガワタクヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オガワタクヤ

オガワタクヤ

映画(141)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ブロンド(2022年製作の映画)

4.0

間も映像的な美しさも、対比での表現も凄い カメラの使い方のユーモアが凄かった

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

良かった
熱と刺激 でできた映画
3時間があっという間だった

営業の深い知識が盛り込まれてると思ったけど、大事な芯の部分が見れた

神在月のこども(2021年製作の映画)

3.6

好きが分からなくなった主人公がまた好きを思い出す物語
良かった

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

「星の王子さま」が大人になったような物語だった
ミュージカルでもあるし、ヒューマンドラマでもコメディでもある映画で、全ての行動にユーモアが溢れてた
自分の思う 正しい を貫く人ってやっぱりかっこいい

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

全員が納得いってない
そして誰も主人公じゃないから、誰の物語にも踏み込めなかった
もっと瓜田が辞めた背景瓜田の気持ちで知りたいし、小川が辞めた理由は彼女だったのか自分のためだったのか、約束だったからか
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.7

言語を超える美
それを映像と間とBGMで表現しているのがすごい

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.3

普通に良い
パラレルワールドはあってほしい
重ねてしまうとこがあった

火花(2017年製作の映画)

4.0

やっぱり何回見ても夢半ばを鮮明に見せてくれる
いい

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

衝撃が走った。
2時間、頭フル回転してた。なんか知らんけど顎が疲れた。

単純に時間が逆行するだけの物語じゃない。
凡そは理解出来たけど、きっとわかってないことが多いと思う。2回目、いつか見よ。

>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

2.8

"目に見えることが真実とは限らない。"
その言葉の通り、しっかり今作も裏切ってくれた。

というか 裏切る というのも、少し違う。

コンフィデンスマン系は 視聴者もエサも敵も仲間も裏切る。 っていう
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

見やすかった。
ドラマみたいな映画 色んな意味でthe 日本映画って感じ

(2020年製作の映画)

3.1

久しぶりに純粋な恋愛映画を見た。

30年分の糸を紡いだ2人の物語。
小松菜奈さんと菅田将暉さんの演技がやばかった、
所々、うるうるしてしまった
ただ物語が「糸」の楽曲に というか「中島みゆき」さんに
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛の話。

大学卒業の時、先生から「一生にあと1回だけシャッターを切れるとしたら何を撮る?」 って聞かれた浅田さんが出した答えが 家族。
写真を残すことの意味と深さを痛感できた作品だった。

そんで本
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

見終えてからじわじわくる。

考え直す。あの映像の 間
変な 間 が興味を引き出してた気がした。
蜷川実花さんの妖艶な色味 が 太宰治の過ごしてきた自堕落な生活を見事に芸術に昇華させた感じがある。
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

全体的にめちゃくちゃ好きやし泣けた!

でも構成がなんか変な感じした
普通の映画ならひとつの大きな滑り台の頂上を目指して物語が進み、起承転結で言う 転 の部分でその滑り台を下る感じ その勢いによって感
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

映画的には良かった。
映像もカット割も美しかった

ただこんなことが実際にあったって言うのが悲しい。
ビジネスはお金を得るだけじゃなくて、人を幸せにするものって信じてる。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

最後のおっぱいの編み物の表すことが難しすぎた
ただ、性別 っていう柵を取り払うのは用意じゃないけど必ず必要だと思った

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

すごい映画だった。
2021年の1月1日からNetflixで公開されてたから観たんだけど、軽い気持ちで見るものじゃなかった。

日本語吹き替えで見たから、音声だけ浮きすぎててずっと違和感だった。 オリ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーはよくあるクローン物の話


目を見張るべきは映像の方
なんで映画館で見なかったんだろうって思う程の滑らかな映像だった。

調べたら、3D(2眼のシネマカメラ)で4K120fpsで撮影され、
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.2

本当にいい映画

重たい話も少しのコメディーさを入れてあることで見易い。
最後泣いた。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

結局人は自分の半径5mくらいの事が世界の全てややと思っちゃうことを上手く写した映画
そこに周平の母に対する愛があるから余計に自分の世界をせばめてしまってたんだろうなぁ、心が痛くなる映画

あとは秋子が
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.9

若いというか、青いというか日本人には分かりずらい青春感だと思った

劇場(2020年製作の映画)

4.7

良すぎた
夢を追う人には絶対刺さるし、共感したくないと思うけど共感してしまう。痛いとこついてくる感じ。

上は2020年に見た感想 4.2
3年経って、改めて、

邦画の恋愛映画で1番好き
初めて、映
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スクエアでずっと流れていく物語だと思ったら、感情を現してるって気づいた時にはもう鳥肌パーティーやった

時代背景を落とし込みつつ映像美や音楽 アスペクト比まで使いこなして物語が出来上がっていくのは監督
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.8

家族の距離感や 生きる ってことを上手く表現しつつ、生活の美しさや人間の美しさを描いた映画だった
普通の映像だと野暮ったく、ドロドロしたように見えただろうけど、上手いこと超いい映像美を差し込んだ映画