Rami0514さんの映画レビュー・感想・評価

Rami0514

Rami0514

映画(102)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.2

公開されると知ってからずっと気になっていた本作

ボブ・マーリーの半生はそこまで詳しく知らなかったので彼の人となりを知るいいきっかけになりました。
思いがけず国を背負うような境遇になってしまいその上病
>>続きを読む

ジョン・レノン 失われた週末(2022年製作の映画)

5.0

本作の公開を楽しみにしていて作品をやっと鑑賞できた!

ビートルズファンになったのは母の影響だ。
私はジョージ派で母は無類のジョン信者だった。
母はビートルズの来日公演を高校生の時にダフ屋から買って観
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

新たなジャンルのホラーが誕生したなって感じで革命的な映画だと思う。
まず音響効果で不穏な空気間を煽ってきまくりで五感を狂わされる感じがエグい。
映像もアングルだけでなく冒頭かなり長い間暗転したままだっ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

今回は良心的な上映時間の中で全体の3割りぐらいは風景を写してるだけで世界観はビンビン伝わってくるわ、セリフは数少ないながらもここまでのストーリー展開できるのが凄い!

劇中にもあったバランスが崩れた時
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.8

鬼太郎は幼少期から大好きなんだけど自分にはハマらなかったかな…

なんでだろ、話しがキレイ過ぎたというか独特のダークな世界観が足りなかったからな⁈
ねずみ男もクセがないままでちょい役なのも物足りなかっ
>>続きを読む

そして、ひと粒のひかり(2004年製作の映画)

3.0

昔試写会で観た覚えがある。

これは実話で今もなお行われている

ゴム手袋の指のところに薬を包んで繭玉状の型にしたブツを自ら飲み込み海外へ違法輸出する運び屋の話し

一般逆転で自らやる者もいれば借金取
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

3.8

実話なんですよね…
しかもまだこの事件がおきて100年も経ってないってのが本当に恐ろしくて
しかも14歳なんてまだ子供なのにどんなに恐怖の中亡くなったかと思うと胸が張り裂ける思いでした。

その出来事
>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

4.0

スノーデンを観た後でこちらをみたので本当にその史実を映像として観れる貴重映像だと思う。

本当に感情的になったり取り乱したりせず淡々と自分の信念に従って事を進めている姿が本当に素晴らしかった。

最後
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

凄い勇気のある人だと思う。
自分の人生や家族の人生も危ういのに告発し市民にその判断を委ねる姿勢に感服した。

ただロシアへ亡命したところで果たして彼が求めていた生活が本当に保障されているのかが不安にな
>>続きを読む

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

4.0

いつかはちゃんと見なければと思いつつ長編の為、先延ばしになっていた本作。
当時CGのさほどないこの時代にこんなにも砂漠を美しく描いた映画が他にあっただろうか
今観ても現代の作品と引けを取らないぐらい美
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

5.0

私には凄くどストライクな作品でした。

三者がお互い本心を言わないところに相手への深い愛を感じた。

究極の愛とは相手を所有しない事なのだから

ラストシーンにノラがナヨンになる瞬間を観ていて涙腺が崩
>>続きを読む

GO NOW(1995年製作の映画)

-

記録
昔~に鑑賞。
トレスポがきっかけでロバート・カーライルが好きになり鑑賞したんだけど
観ていて胸がズキズキしたを覚えている。
ロバート・カーライルがめちゃくちゃいい演技するんだよなぁ。
私的にはゲ
>>続きを読む

キングダム エクソダス〈脱出〉(2022年製作の映画)

3.0

前作より時を得て待望の新シーズン!

相変わらずヘルマーの息子もツイてなさ過ぎて笑った

今回の方がストーリーはしっかり順序立ってるイメージ

こんな巨大なウド・キアを見れるチャンスはもうないと思うの
>>続きを読む

キングダム(1994年製作の映画)

3.0

子供の頃レンタルビデオで借りてみてリトルブラザーがトラウマ級過ぎてストーリーがうる覚えで見返したいと長年思っていた!
念願の再鑑賞、コレってホラーコメディだったんだ!と今になって理解した笑

ヘルマー
>>続きを読む

本物のオッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

確かに皆さんおっしゃる通り字幕が罰ゲームか、速読術のトレーニングさせられてるのかぐらい早い…
特段目新しい情報はないがアメリカがあれだけオフィシャルにしてる被爆者のカラー映像を持っているなら内部資料は
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

本作は日本人だからこそ観なくてはならないと思い封切り当日にIMAXにて鑑賞

作品としては原爆開発のストーリーだけでなく、ストローズとの一戦も描かれており凄く惹き込まれるものがあった。

彼なりの苦労
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.0

ずっと観たいと思っていたけどサブスクでなかなかなく、4kのリバイバル上映もタイミングが合わず見逃し続けてたが、アカデミー賞を観る為にwowowに入ってリアルタイム放送されてたので早起きして鑑賞!

4
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

やっと拝めましたよ、IMAXの大画面でクリストファー・ウォーケン様を‼︎

part1よりもストーリー展開のテンポも上がって非常に観やすいし引き込まれました

前回はナウシカを彷彿とさせるシーンが多く
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

part2に私の大好きなクリストファー・ウォーケンが出ているのでIMAX上映で観たく予習としてサブスクで初見しました。

始まりの話しなので丁寧に歴史が語られることにウェイトが置かれ最後の最後でやっと
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

自分には刺さらなかった…

着想は素晴らしいけど後半はちょっと暴れ過ぎかなって感じだった。

ラストシーンの構図もなんか中途半端だったし。
スクリームの一作目やシャイニングみたいなそういうオチかーーー
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良き‼︎
全てにおいて完璧といっていいと思う
ストーリー、衣装、世界観全てが好き過ぎた。

赤ん坊の時は無垢で全てが許されていたのに、いつの間にか大人の世界に放り込まれ既成概念の中で生かさ
>>続きを読む

COUNT ME IN 魂のリズム(2021年製作の映画)

4.0

ドラマーってやっぱりカッコいいよね〜と再認識出来る作品♪

私の大好きなチャーリー・ワッツや今は亡きテイラー・ホーキンスも出ていて嬉しかった

あとキース・ムーンのドラム捌きと顔芸がツボ😂笑

話には
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

2.8

私フランス映画結構苦手なんです

やっぱりなと思わざるを得ないエンディング…
フランス流の観客に委ねる余韻の終わり方

実際は分からないけど、ダニエルは自分が独りにならない為に折り合いをつけたように自
>>続きを読む

リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング(2023年製作の映画)

4.5

やっと観に行けた『お黙りロードショー』
リトル・リチャードは親子3代で大好きでした。
祖母や母の影響でリトル・リチャード、ハリー・べラフォンテなど知ってたもんですから
年配の上司やおじ様人達によくサバ
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.2

以前鑑賞
類は友を呼ぶの原理で気づいたら自分よりやべぇ奴と隣合せになった
タイトル通りカオスなお話。
でも実話なんだよなぁ…しかもヴァルグは今はもう保釈されてるんだよね、怖い…

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

5.0

やっと観に行けた‼︎

自身はリアタイ世代ではないので本作品公開は観れておらずお初鑑賞をこんなにも素晴らしいサウンド環境+IMAX+4Kという綺麗な映像で鑑賞できて本当に幸せでした。

謀殺されては過
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

5.0

子供の頃『生きてこそ』を見て強烈な印象に残っているエピソードでした。
『生きてこそ』はハリウッド映画だったので全編英語だったのでどこの国の人がアンデスに遭難したんだっけ?と記憶が曖昧だったのですがいつ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

私の敬愛しているヴィム・ヴェンダーズ監督の新作を昨日鑑賞してきた
東京国際映画祭のオープニング作品&舞台挨拶付ということもあって
俳優陣の方々が監督と一緒にお仕事ができて光栄だったし、人生のご褒美と口
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.5

ガーティがいいヤツ過ぎる!
知らぬが仏な映画

Space Oddityのトム少佐にも通ずるところもあったり…

親子揃って2001年宇宙の旅が好きなのねと思った作品でした✨

I SHOT ANDY WARHOL アンディ・ウォーホルを撃った女(1996年製作の映画)

3.0

記録

物凄い昔に鑑賞
VHS時代にレンタルビデオ屋で

昔過ぎてあまり覚えてないけど、ヴァレリー・ソラナスが理解不能なほどイカれてる演技を観てリリ・テイラーを好きになったのは覚えている

いまクレジ
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.4

恐ろしい実話
本土のアメリカ裁判では疑わしきは罰せずな判決が多いのに半ば人種だけで罰し続けたというのが恐ろしい

本作は約2時間で彼の人生を描いてるが実際は14年という歳月を耐え抜いたと思うとただ涙し
>>続きを読む

カニバ/パリ人肉事件 38 年目の真実(2017年製作の映画)

-

たまたま本作を観た数日後にNHKで『事件の涙 そして家族だけが残された パリ女子学生殺人事件から42年』をやっていてこちらも鑑賞した

ドキュメンタリーは好きで良く観るが、やはりプロデューサーの意向と
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

4.0

私の初恋の人はデヴィッド・ボウイなのでこれでもかと余す事なくボウイを堪能出来る本作

史実としてみるよりアートブックとして捉えて視覚・聴覚と五感でボウイを感じる事が出来て良かった

私の中で彼の死はま
>>続きを読む

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.8

記録

昔に鑑賞

1本の電車に乗れるか乗れないかで運命が変わるという、着想・脚本が素晴らしい‼︎

また何処かで配信して欲しいなと思う作品のひとつ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

たまたま友達と予定が合ってオスカーのレッドカーペット当日に鑑賞することに♪
7冠達成おめでとう!
そして何よりアカデミー助演男優賞受賞キー・ホイ・クァン本当におめでとう!!
作品賞の発表ホストがハリソ
>>続きを読む

>|