あさんの映画レビュー・感想・評価

あ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

父親が煉獄さんのように生きると決めた作品。猗窩座石田彰なん強い。

ペット(2016年製作の映画)

-

覚えてないけどあんまりやったかも。イルミネーションは当たりハズレ多い

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

-

ミニオンの衝撃凄かった。ヘクターのお腹になりたくない。

ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス(2011年製作の映画)

-

覚えてへんけど犬がいたのと3D楽しー!ってなってた覚え。あと海楼石でできた檻に閉じ込められてたルフィ。

劇場版 どうぶつの森(2006年製作の映画)

3.6

これはもうアポロさん優勝作品。島に迎えたいっっ!とたけけは伝説。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

今敏だー!!!どれがどの時系列!気持ち悪くなってきたよ☆

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはほぉん、やけどラストシーンのドロシーママがちゃんと母親の表情しててほっこり。
ドロシーママとサンディちゃん鉢合わせしたとここっちが気まずいわ。
ほんでサンディちゃんジェフリーもう1発ぶん殴
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

オッピー、おまえさんも苦労してたんやなぁ、、
日本人はやっぱり複雑な気持ちで見る場面は多少ある。あまりにも政治的な場面多すぎてしんどかったけどやっぱりノーラン監督すげえなぁ〜👏映画館で観て良かった。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いぬううううううううう😭😭😭😭😭

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

ポートアーサー事件の概要は前々から知ってたけどあまりにも無差別殺人すぎてさっぱりわからん
でも結局家庭環境やったりするんやろうね。知的障がい持ってる人なら尚更。
無音クレジットきつ

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

カイザー・ソゼェ~の言い方ツボ。真似したなる。
演出鳥肌!2週目したい映画ですなー

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

大人は都合いい時にいい人になるよね。
子どもにもっと寄り添ってあげられる大人が、親御さんが増えて欲しいです。
にしても悪質すぎる継母。許されない。

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

2.5

逆におもろい。違う楽しみ方してた。明らか続編作ろうとしてたの分かった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

初めの頃のベラの自由意志は正に子どもの反抗期のようなもんやったけど冒険が進むにつれてベラの母性や人生観がどんどん広がって行く様子がなんともリアル。世界観もとんでもなくて圧巻。
父親ゴッド、夫のマックス
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国さんほんとパニック系上手いよね😇
日本にもアメリカにも本国にも拒否られた時のショックデカすぎた。
イ・ビョンホンの娘ちゃんがもっと活躍したりするのかなと思ってましたが子どもが辛い思いしてるのが1番
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

鈴木亮平がかっこよかった。
見やすくて時間あっという間でした。予備知識なしでも見れたしシリーズ化って言われても絶対観る!
鈴木亮平がかっこよかった。
冴羽獠の過去とか原作では描かれてるのかしら?本編じ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

クラリスと博士の関係性良いなーって思うけどなんとなく突っ込みたくなるとこ多い。警察頑張れ🔥
ハンニバルさん結構おじ様なんだね

愛は、365の日々で(2020年製作の映画)

3.1

性描写映像を私と一緒に観てもなんとも思わない友達とツッコミながら鑑賞。
どえろい。としか言えない。ただただイケメンと美女がわ〜おしてる感じ。
そこ見せたいだけ感すごくて内容すっからかんな気がしました。
>>続きを読む

ホット・マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

施設の完備まじでちゃんとした方がいい。
力尽きる前に初めて親子愛が垣間見れて辛かった。
サウナ苦手やし減量する時したい時しかあんま利用せんけど万が一のこと考えただけで怖い。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.4

あー、、こういう感じか…ってなった。
絶妙に気持ち悪いがレベル高すぎて凄い。初めは不気味さが圧倒的やったけど後から私もハーパーと同じ呆れ顔で見てたと思う。
マジで思ってたのと全然違った。考察もこれ難し
>>続きを読む

>|