わんだふるさんの映画レビュー・感想・評価

わんだふる

わんだふる

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


帰ってきたあぶない刑事が観たくて、前作から鑑賞。

はぁ…
当時のタカとユージそのままだ…
冒頭から昭和の雰囲気バリバリ。
撮り方やカメラワーク、音楽がやはり当時の踏襲なのかイマイチ感(今には合って
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


沈黙の15分くらいからちょっとアクション性が強くなってきてる?
あとアクションとともにアニメーションの動きがかっこよくなってる気がする。
それとストーリーのスピード感。
映画もここまで続くとキャラも
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


うーん…だんだん作品としてダレてきた感じがした。
事件現場に少年探偵団のみんなで居合わせたりおっちゃんに怒られてたんこぶ作ったりおっちゃんのダメダメな推理聞いたり新一は来られなかったり新蘭の過去のエ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


私なら絶対に登らない。
もうただそれだけだと思ってた。

映画として題材が凄い良いと思う。
冒頭から命をかけて登る意味はなんだ?って思いながら見ちゃったけど、違うのよね。この人たちアドレナリン、達成
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


蘭ちゃん健気過ぎ〜
そして酸素ない中でそのまま突き進むの覚悟決まり過ぎててやばい。
京極さんいたらトレジャーハンターたちあっという間に一網打尽だろうな…とか思って見てしまった。笑

題材としては友情
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5


彼はあいも変わらずかっこいいし良いところでなんとかしてくれる感がある。笑

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


途中まで小五郎のおっちゃんめちゃくちゃダメダメだわ…って思って見てたら最後開花した。
子どもの持ち物奪うのは頂けなかったけど、おっちゃんはおっちゃんのままで良かった。
ただこの頃のおっちゃんの暴走ぶ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


平次かっこいい〜!

平次×和葉、新一×蘭でメインものなんだろうけど、平次がカッコ良すぎる。
当時見ていて大好きだったのは平次がかっこいいからだったんだろうな。
そして平次の初恋エピソードの回。
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


ヒロキくん…!
人工知能、仮想現実、シャーロックホームズ、ジャックザリッパー…!
アドベンチャーだしミステリーだし仲間が次々と犠牲になっていく過程が泣ける。
ヒロキくん親子、工藤親子、毛利親子、親子
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


哀ちゃんのエピソードはやはりどこか物悲しい。
蘭ちゃんの活躍といい、炎上の仕方といい、ラストのダイブといいドラマティック。
このストーリー好きだわぁ。
事件よりキャラエピソードにグッとくる。
でも事
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.7


事件性はそこまで大層じゃないかな、とも思うけど犯人の豹変ぶりが好き。
そして因縁のトロピカルランドで追い詰められるチェイスシーンも好き。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


おさらい。

今見ると冒頭のキッドもめちゃくちゃカッコいいよなぁ。
あゆみちゃんお子様にもキザ〜!
キッドと平次の出会いも見れて、五稜星を想うと色々感慨深いし、キッドがとことんキザかつかっこよくて謎
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


おさらいコナン。
だいたいのストーリーは覚えているけど、当時の映画の雰囲気と、ミステリーの王道な流れが改めてみると良い。
コナンのかわいい絵でミステリー。

もともとのキャラ設定がそれぞれあるから説
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


これは確かに賛否両論出るよ…
ドラクエ見たくて観たはずなのにウイルスに「大人になれ」なんて正論吐かれてドラクエの世界観ぜんぶぶっ壊されて…
終盤までめっちゃ冒険してたじゃん。
ドラクエといえば冒険。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


昭和の湿度の高いじっとりとした雰囲気、心理的にも環境的にも閉鎖された村としきたり、科学の力で切り開かれる未来を謳いながら煙が子どもの身体を蝕んでいく。
なんというバランス感…
昭和の村、そうよこれよ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


当時の時代背景にあまり共感できなかったからなのか、いや共感する必要はないんだけど設定で躓いてしまった、私が。
人間ドラマ、葛藤がいまいち伝わり辛く感じてしまって…

ただワダツミ作戦以降はかっこいい
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


コナンシリーズは全部観たけど見直そうシリーズ。

王道1作目

ストーリーも展開も王道なのに面白い。
王道だからこそ良い。
そうだよね、赤い糸は切りたくないよね。
理由も王道。
でも好き。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


アイリッシュがかっこいいんだわ…
黒の組織で凄い好きな人。

刑事総出と黒の組織と現実的かつ派手な攻防で安定のコナン!って感じ。好き。

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1


見れば見るだけ冴羽獠のガンアクション、存在感、もっこりに魅了されていくだけ。

はぁ…!

ありがとう、冴羽獠!
ありがとう、香!
ありがとう鈴木亮平!!!!

ありがとう、海坊主!
ありがとう、マ
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


100万ドルの五稜郭見たあとにはやはり復習しないとさ、キッド様を。

かんっっっっぜんに見方が変わっちゃったよね…

完全にもう兄弟にしか見えない(ただしくは従兄弟)
こんなん兄弟喧嘩(?)じゃん。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


はわわわわわわ

和葉ちゃんエピソードそんなに好きじゃないから見ないつもりだったのに、ラストが衝撃!って言うから観ちゃったら
はわわわわわわわ!!!!

他人のそら似だと思ってたじゃん!
従兄弟なん
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


別れはいつだって突然だし、数多の未練や心残りを生み出しているんだろうな。納得のいく別れが出来る人がいくらいるんだろう。

冒頭の美奈子の衝撃には号泣。
そう、突然なんだ。
会いたかった人は?
伝えた
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


原作未読。
胡散臭い綾野剛さんが見れると聞き鑑賞。
あとは野木さんの脚本目当てで。

なかなかシュールな笑いどころがとても良かった。
強面ヤクザさんたちが真面目に歌に取り組む姿勢が、真面目なだけに面
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


そんな見るつもりではなかったのだけれど、評判が良かったので鑑賞〜!
原作は最後まで読んでいる派です。

原作に忠実、ということだったのでストーリー面では心配せずに見れました。
そしてキャラクターよ。
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


やー、ポップにポンポン殺害していく(狩り)様には笑ってしまった。
あまりにも軽くサイコパス。
旦那はまだ優しいか?とか思ったけど、いやいや十分似たもの夫婦やないかい!ってツッコミ入れたわ。
最後は最
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


その界隈でのルールって一方から見たら禁忌となることもある…
異業種バディってのが面白い。

色んな人が起こす人生ドラマが見えるのがホテルマンを扱う題材として良かったな。
ただクライマックスがその程度
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


期待していただけに、な感じ。
ビックリホラー呪いの連鎖系。
ストーリーというよりはいかに不気味にビックリさせるか、とりあえず笑とこか、みたいな。

ローズが周囲に狂ってると思われる過程も物足りなさが
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


脚本バカリズムと知らずに観ていた!
コメディ感めちゃくちゃ面白いな〜って思ってたら脚本知って納得。

キャラ立ちが最高。
緩急の付け方が秀逸。
狂犬、悪魔、大怪獣www
キャストもバカリズムさん関わ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


うぅ…わんちゃんの健気さ一途さ優しさに泣いちゃう。
あとアホかわいい。
本当一途に飼い主のそばにいてくれる優しい存在。
もちろんお互いがそう思っているからこそだけど。

小麦畑を駆け抜けるシーンや、
>>続きを読む

>|