ANさんの映画レビュー・感想・評価

AN

AN

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

いつの間にか何も言えない関係になってしまうのは不幸なことです

どこにでも馴染めるし、どこでも浮いている蒼井優の透明感と存在感がよい

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.9

ミュージック、音楽と共にある生活、劇中は 世界の捉え方が多様で楽しい😀
しかし、後半フィリックスの事件はあまりに悲しく、ラストは少し窮屈に萎んだよう

作品公開後の議論も幾つか目にしたが、役者自身の演
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

劇場でみれた!!!やりたい放題映画 絵面が面白すぎる 氷のやつがマジで強い

ゴジラ映画、というよりはコングメインか。

タイガー 甦る伝説のスパイ(2017年製作の映画)

3.7

2作目のFilmarksを全然見つけられていなかった。
1作目の愛にいきた伝説のスパイからの、かっこいい甦り 実在する集団を想起させる絵面やインドパキスタンの話に少し驚き

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.5

EDの撮影風景すご!!!!圧巻だ
ラストまでジャッキーアクションたっぷりで面白い

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

あぁ・・・寒々しさと静かな怒りが伝わってくる映画

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

3.8

モノクロの方がいい!
カラー版の違和感が少なくなっている

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

NOCだらけの黒の組織会議おもしろい
キールの活躍が嬉しい

要素がてんこ盛りになりすぎず、「哀ちゃんの救出」をメインにしていたのも好印象

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

-

幸せになってほしい、アイドルじゃなくても。
個人的に、いつからか応援し辛くなっていた。その内側でやっぱり本人たちも「前の方が楽しかった」「今は・・・」ともがいていた。
「努力」じゃなくて「無理」をして
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.0

テレビシリーズの総集編
KIDと新一の初邂逅(時計台)は印象的

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.8

あぁ、文化祭前って確かに信じられないほど長くて、それであっという間だったな
演劇のようなカメラの切り替わりもよい

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

面白いじゃん!
誰も浮いてない、「なぁ、俺ら面白いだろ!」と一方的に肩を組んでくることもないギャグや世界が心地いい
次はファミレス、行こ!

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

レッサーパンダがかわいくて、デカい いい映画 4Townの曲でノリノリに🐾

「Turning Red」も「私ときどきレッサーパンダ」もどっちもいい題だなぁ

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

1.5

スタッフさんの名前が3回くらい流れてくる エンドロールは低速

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

絵面が流石に面白い あほ
今回の事件(エレニカ側や犯人側)、警視庁の恋愛、警察学校組・・・と要素が多い

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.9

怒涛の続編ラッシュ、どれも興味を惹かれてしまう😀

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

本当についてなくて・・・
裁断マシーンみたいなのに人が吸い込まれていく

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

オタクではなく人間性に問題がある

ミュージカルもアニメもオタクも何もかもを「ちょっと齧っただけ」の映画

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

怖いくらいの緊張感
ビリビリと届く爆発


国家戦略に巻き込まれていく映画
同じくモノクロのストローズの就任公聴会、 オッペンハイマーのセキュリティ権限に対する諮問会がこんがらがっちゃった

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

オリジナルメンバーの登場で毎度テンションが上がってしまうんだけど、こんなにも出ずっぱりでいいのだろうか・・・一家よ

本当にファイアーマンさんだとは!
中盤ちょっとだれる

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.7

進化した技術にテンションが上がるリブート版 キャラも立っている ノリノリのエンディングのクリヘム

ただオリジナルよりも登場人物たちのノリが合わなかった・・・

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.7

自由の女神!?
群衆の歌でグッとアツくなる ゴーストバスターズ!

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

映像の迫力がすごい。砂虫

世界観に慣れたのか、勢力関係を把握したからなのか、前作より良くも悪くもわかりやすくなっている
物語としての信仰と政治の話は個人的に面白いが、それらがポールから近いようで遠い
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.8

技術の進化もあるのか、ギズモがもうめちゃくちゃにかわいい。
新種も盛りだくさん

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.4

中学時代SFクラブ所属のひろし「一家の大黒柱たるものSFの知識は持っていなければ」
派手さは案外ないが、堅実かつ自由な作品

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.0

なんだかキャラたちがネチネチしている

以降の細田監督作品より視聴中に疑問符が浮かぶ設定もなく、みやすい 
とはいいつ、キャラクターたちを借りている状態でも、ここまで監督の「色」を出すのか

ここが描
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

1.2

続編は少し評価が高いとのこと、楽しみです

ミッキーのバイオリニスト(1930年製作の映画)

4.0

髪を振り乱すこのミッキー、めっちゃ好き!

かなりはちゃめちゃで、トムとジェリーやPEANUTSの SNOOPY並に、表情豊かに暴れ回るミッキーが見れる
そしてヴァイオリンっていいよね

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.4

ポスターの皆さんが本当にいい笑顔
ラストのアクション撮影裏もいいね

>|