すぎたさんの映画レビュー・感想・評価

すぎた

すぎた

映画(99)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

何もしないから生まれる何か
この発想はぜひとも広まってほしい。

こどもの頃、絶対に忘れないと誓って忘れたものはたくさんあるんだと思う。
大人って本当にいろいろなことに追われて何もしない時間を作れない
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

3.0

地球が丸いなんて知らない時代でも、お空にロマンを持ってどうにかこうにか解き明かそうとした先人には頭が下がります。
新しいことを始める人を蹴落とそうとする輩はいつの時代にもいる。
そんな逆境の中でも世論
>>続きを読む

クローバー(2014年製作の映画)

2.0

2時間におさめるには仕方ないのかもしれないけど、本来はハルキの双子の弟である初恋の相手をハルキに設定するなら、柘植さんを選ばせるにはパンチが足りない気が…。
それに沙耶が少し嫌な女に描かれているなと。
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

最後が怒涛なのと、解釈の幅が広い!なのでハッピーエンドといえばそうだし、バッドエンドといえばそうなので、レビューを見るのが面白い作品だなと。

人の感情って怖い。
あと、金のためとはいえ私にはあそこま
>>続きを読む

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.0

唐沢がただただかっこいい!
最悪ラストシーンだけでも見る価値ありだと思います。
刺客の多さに一瞬疲れるけど。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.0

方言丸出しの野暮ったい女の子が、あんな優雅な舞妓さんになれるとは!
上白石萌音ちゃんおそるべし!
チョイ役ですらいちいち豪華で笑っちゃう。
妻夫木、粋だわ(笑)

そこで歌わなくても…そこで踊らなくて
>>続きを読む

トップスター(2013年製作の映画)

4.0

田舎っぽかろうが、なんだろうが、やっぱりオムテウンが好きだと唸る作品。

有名税の代償は大きい。
華やかな世界って怖い。
尊敬、嫉妬、信じたい気持ち、プライド…様々な感情の応戦が痛いほど襲ってきて、な
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

自力で幸せを掴み取る強いプリンセスはいい。

妹がずっと「ラプンツェ〜ル〜髪の毛下ろ〜して〜」って歌ってたけど、分かる!クセになる!笑

パスカルがかわいい。話せないから一生懸命するジェスチャーにキュ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

そういう真実の愛もあるんだと。
最近のディズニーは男性陣がダメダメすぎる。世相なのかしら?

オーロラとの絡みが足りない点が物足りないが、マレフィセントを誤解してました。ごめんなさい。
映像がとても綺
>>続きを読む

はやぶさ 遥かなる帰還(2012年製作の映画)

4.0

『HAYABUSA BACK TO THE EARTH』と『はやぶさ』を先に見ていたから理解できたものの、事前知識なしで見たら専門的過ぎるのでは?
志は同じだったものの、進む道が別れてしまった2人の葛
>>続きを読む

はやぶさ/HAYABUSA(2011年製作の映画)

4.0

こういう役の竹内結子は巧い!
そして脇を固める方々の安定感!

劇中に出てくる絵本?の本編への絡み方で、はやぶさに感情移入してしまうつくりは巧いなーって唸らされる。
たまに出てくるはやぶさファンにも7
>>続きを読む

はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH(2011年製作の映画)

4.5

種子島への旅に向けて気分を高めるために鑑賞。端的に描かれていて事前予習には最適だった。もはやはやぶさが親元を離れて一人奮闘する子供に思えて感動すら覚えました。

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

4.0

1より断然良かったのは、とても見短な方の死のインパクト故か?
医療従事者と家族のあり方って本当に大変なんだと思う。
特に生死に直結するところは。

【そばにいなくても気持ちで寄り添える】
夫婦の理想の
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

4.0

映画版のラストはキューン度が高めでニヤっとするんだが、今回は不覚にも泣いた。展開はバッチリ読めていたのに泣けた。
うえだーっ!

呪術系のトリックは比較的簡単に見破れるのでそこは少し残念だが、小ネタと
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

4.0

さすがクドカン!伏線が巧妙!
キャッツっぽい、あぁあの場面の側でこれが起こってたの!感が後から嬉しい。
さりげなく前2作のDVDを仕込んでるのを見つけた時は胸が高鳴りましたよ!

だからなんで突然EX
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

オラフ…てかピエール瀧さんが素敵!以上!

いや、絵は綺麗ですし、歌も凄いし、でもお話としては薄い印象。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

現代を生きる青年視点だから共感し易いつくりだと思います。
合コンのシーンで、この勉強だけの中身なしが!って思ったらもう入り込んでる証拠ですね。

最後の瞬間まで宮部さんの人柄が詰まっていて、彼にこそ生
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

総集編?
ドラえもんとの出会いから別れまでを一気に。
ストーリーは分かってるし、声優陣が新しいから違和感もあるんだけど、でも…泣けた。

ドラちゃんが触れそうなくらいリアルで、もう…私のひ孫もドラちゃ
>>続きを読む

地球防衛未亡人(2014年製作の映画)

1.5

R指定がない檀蜜様はちと物足りないかな。

旬な時事ネタ満載だが、ノッチのオバマはじめ、なんかちょっと似てるから、すっごく時間が経ってから見たら懐かしさを感じられるかもしれないけど、でもなんのことやら
>>続きを読む

黒執事(2013年製作の映画)

3.5

思っていたより楽しめたのは、原作を読んでないからなのか、純粋にいい作品なのか…?

水嶋ヒロと山本美月のアクションはかっこよかった。これはちょっとびっくり!
優香がちょっとやり過ぎてるのが見てて辛いけ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

この手の話は毛嫌いしてたけど、気がつきゃどっぷりハマって見てしまった!
CGが凄すぎて感動!

力が入っちゃって疲れたし、ロボが絡むとどっちが敵で味方か分からなくなっちゃったけど(笑)
笑いどころもあ
>>続きを読む

ヒーローショー(2010年製作の映画)

2.5

そんな言うほどエグくはなかったですが…ジェントルが怖すぎる!!
一方、ジャル後藤の喧嘩慣れしてない感が丸出しだったかな。
福徳はぴったり。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

絵がすごく綺麗。
出演者が豪華。

なんだか切ない終わり方でした。まぁ確かに少年は手術までの間いるだけで、あとはあのお手伝いさんが常住してるならとてもじゃないけど住めませんね。
でもなんであそこまで
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

2.5

死にすぎ。
でもまだ殺しに行くんだからびっくりよ。 あと誰がいるんだ?

誰がどういう目的で潜伏してて、 誰が味方で誰が裏切り者で…とかが分かるんだけど混乱するというか …誰も信用できないというか
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

4.0

ただただキュンキュン!
暇つぶしで見たので、出演者等の事前知識がなかったから、開始早々全力疾走する勝村さんにもっていかれました。
彼はほんと色々な作品でいい味出してます。赤ん坊にキスとか卑怯!はい、
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

作り話なのは分かってるけど…現実的に考えてちょっとムリー!って思うシーンがちらほら。というか中途半端にリアリティがあるから、完全に話の世界に入り込めないのか?

ただ、イーゴの論評?は素晴らしかった。
>>続きを読む

張り込み(2000年製作の映画)

2.0

堺さんの昔の作品を見てみよう!の試みの一環で、小市さんも出演されてるし、題名的に刑事ものかしら〜なんて思ってたらとんでもなかった。
間違えてAVを借りたのかと慌ててしまった。

見終えて残る…なんだっ
>>続きを読む

S.I.T. 特命殺人捜査班(2011年製作の映画)

3.0

人が死にすぎ!
そんな抹殺していく真の理由が、えーそんなもん?!って感じなのが残念。
映画じゃなくドラマの方が良かったのでは?

ラブ・リミット(2012年製作の映画)

3.0

ファンだけど、オム・テウンにラブコメはちょっと…合わないσ(^_^;)

余命宣告を受けた人間の前向きさと、隠れた脆さの緩急はよかったです。
ただ、なんか…そうはならんだろうというか…そうして欲しくな
>>続きを読む

100回泣くこと(2013年製作の映画)

1.5

小説はちょっと泣いちゃって、それ故に楽しみにしてたのに、設定がだいぶ違うのは致し方ないにしても、ブック(犬)が全くないことになってて、そりゃ物語に厚みは出ません!

これだけ泣ける要素を盛り込んで泣け
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.5

観ているときのハラハラ感は凄まじいが…それだけというか、そんな結末になるなら、それまでのは何だったんだ?っていう…救われない。

はい、この人教唆で逮捕しますからー!お金なんか払われませんよー!って言
>>続きを読む

私の奴隷になりなさい(2012年製作の映画)

2.0


が感想。
最初は檀蜜さまキャーキャーなテンションで見られるけど、だんだん疲れてくる。そのまんま終わる。だってモザイクかかるんだもん、それもうAV。

調布空港(2006年製作の映画)

2.5

まーったく意味が分からなかったけど、ただ調布空港には興味がわく。出演者が無駄に豪華だったのは何なんでしょう?

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.0

「あまちゃん」の影響で宮本信子さんの作品を見たくて…。
芯の強い凛とした女性でした、最後の最後まで。だからこそあの涙は重い。
映像の綺麗さと阿波踊りの迫力は圧巻でした。体感しに徳島へ行きたくなった。

長州ファイブ(2006年製作の映画)

3.5

萩で長州ファイブのチラシを見て、ダサっ!と思ったけど、なるほど!と合点がいった。
伊藤博文や井上馨くらいしか歴史の教科書に出てこないけど、実は英国に残った3人の方が凄かったんじゃないかと。だって伊藤博
>>続きを読む

ジンクス!!!(2013年製作の映画)

4.5

奥手な友達の恋を韓国のジンクスを交えながら応援し奔走する中で、自身が抱えてる大きな傷を受け入れて乗り越える一歩を掴む、ハッピーで素敵な作品でした。自分がされて嬉しかったことを人にもしてあげようと思うジ>>続きを読む