ぬーとんさんの映画レビュー・感想・評価

ぬーとん

ぬーとん

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.5

1985年のおフランス製のSF。
全身真っ青で巨大なドラーグ族が済む惑星に、人間が害虫的位置づけで共存している設定。
絵も独特だが、世界観が独創的。
面白いって訳では無いが、世界観やどうなるのだろう?
>>続きを読む

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国(2010年製作の映画)

2.5

ウルトラマン・ゼロの映画を下の子と鑑賞
テレビシリーズの無い映画専用ウルトラマンで強い。次元が違う強さ。
別の宇宙に調査に赴くと言うはじまりで、別宇宙で仲間を見つけベリアルと言う闇落ちしたウルトラマン
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.0

ヒンドゥー語話者の女性が姪の結婚式のためにひと月程度ニューヨークに滞在する時の成長物語。
家族の中で英語が話せない事で自分に自身が持てず、娘にも尊敬されない扱いを受けていた事もあり、ニューヨークで一念
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.0

fuluに入ってきたので予備知識なしで鑑賞。
心に傷を持つ中学生七人が鏡の中の城の世界で、願い事を叶える鍵を探すという設定。
話しを通じて克服して行くと言う王道設定。あまりキャラはたっておらず何ならど
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.5

エベレスト登頂を目指す登山家の話し。
アニメだけど、美しい自然、怖い自然、登山家の孤独など濃密に伝わって来ます。
登っている時に耐えている時は同じ様に息苦しいし、難所を乗り切った時に一息付けます。
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.5

タイムループもの好きなので鑑賞。
気付いて・焦り・検証・もがく…こういう王道では無かった。
同じ日を数え切れない程ループしている男が主人公。なんかそれなりに楽しく暮らしている。
そこに別の女性がループ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

真面目な娘がキャリアを積む一環としてファッション誌に就職し、ダメダメな状態から奮起して成功していくサクセスストリー、と言う単純なものでは無かった。いい意味で。
仕事への真剣さ、生き方、信念何にウェイト
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

キングスマン創設物語
当然、前2作のキャラクターは不在
なんというか紳士なんどけどキングスマンらしく無い…。何を言っているか判らないかもだが、キングスマンじゃないんだ…紳士なのに。
ぶっ飛び感が足りな
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

チャンッチャーチャ!耳に残るテーマが久しぶりに聞きたくなりまして…
金髪おねーちゃん主役のアクション映画
テーマ・設定・展開…
考えるな!感じるんだ!
内容は無い。好きなアクションや演出を好きなシチュ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

複数の愛の形を複数の登場人物で描いたイギリス映画。クスリと笑えるコメディ性と後味の良い恋愛映画。
複数組を同時に描くので物語性や深さはないが、中には成就しない儚さや、友情、やりきった事で思い残さない清
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.0

子育て疲れした母親が頼ったベビーシッター
夜だけ現れる謎の優秀なベビーシッター
ミステリー系かと思っていたが、自分を取り戻す系か家族愛系だった
子育て中にあんな無関心な旦那いるんだろうか?昭和?

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.5

ミステリーじゃなく、中高生向けぐらいのタイムループ型ソフトホラー。青春や成長要素を少し加えた感じ。
どれも中途半端。タイムループ要素のおかげで死の恐怖もなく明るく青春しちゃってる。
新しいと言えば新し
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

誘われて映画館鑑賞
全く期待していなかったけど良かった!
終戦後の日本にゴジラ来襲。なんで戦後って思っていたが、物語性を持たせる為に必要な設定だった。
特撮ファンに寄せた作りでなく、一般受けを狙った感
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

50年前のタイムカプセルに書かれていた予言
この入りの部分は良かった
内容が分かってきてからエクストリーム的な急展開ではなく、少し足踏み状態
からの〜
残念なオチ!

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

原作ファン

物語は詰め込んだ感があり薄まってるけど、エッセンスは詰まってる

けど、やっぱり映画館で見なきゃいけないヤツだ…。家のサウンドシステムだとやっぱり足りない…。
演奏シーンの3DCGがのっ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

月面着陸第一号のニール・アームストロングさん主人公の話し。
無謀ともいえるミッションに挑んだ挑戦の振り返りではなく、一飛行士や家族の抱える心情にスポットを当てている。
地味。だけど、緊迫感や怖さは充分
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.0

原作を読んだ記憶がある上で鑑賞。
キャラのイメージはだいぶ違うけど許容範囲。主人公 海江田の謎の行為と、もう一人の主人公 深町の二人の潜水艦乗を軸に、政治劇と海戦で進行。
ミリタリー的にはリアル(らし
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

2.5

女子高生の殺し屋の二人組が卒業を期に表向きの職業としてバイトで働き出すって設定の映画

二人の気怠い感じのゆるいトークとあくしょんのコントラストを楽しむ感じなのかな?

正直合わなかったなぁ〜
ストー
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

ジョン・ウィッグ最終章!
復習なしで映画館に行きましたが、軽い前回までの荒筋が入ったおかげて問題無し。

心躍るあらたな設定やギミックこそ登場しませんが、アクションシーンは力が入っていた良いです。
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

もとの低予算映画の初代CUBEはずいぶん昔に観ました。斬新な設定と謎に対する興味で、食入る様に観た記憶あり。
この和製CUBEはドラマ性を加えた感じなのかな?個人的には蛇足な要素に思う。
観ていて、そ
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

2.5

暴走した機械により無限に増改築される都市から、不法居住者として排除されるって世界観のSF。
横浜駅SFやザイオン感が半端なく、新鮮さはあまりなく、キャラクターの魅力もあんまりで、良いもの観たな!って感
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

自分のヲタクに知識が思いの他低いことを思い知らされましたわ。
わかる〜ではなく、そ、そんな世界があるんですね…だった。
ヲタク的な台詞回しやギャグなどそれなりに笑えたが、ストーリー自体や展開はどうも気
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

期待せずに鑑賞したけどメッチャ良かった😀

テンポの良さ、キャラクターの掛け合いや、弱さを克服する仲間や絆…
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー鑑賞後みたいな気分。スターロードには劣るけどね😀

GO
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.0

魔法のリモコンで人生の早送りやスキップが出来る様になった男の話し。設定を活かした小さい笑いと共に、人生にとっての家族と過す時間の大切さをテーマにしている。
よくあるテーマだけど、やっぱ家族を大切に、そ
>>続きを読む

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

2.0

ジャッキー・チェンと白人さんがバディ組んで悪者と闘うアクション。
ちょっとしたストーリーや人情要素がチラチラ見えましたが、基本はパルクール的なアクションやコミカルなアクションです。
クスっと笑えるシー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

予習の上準備万端で映画館鑑賞
いや、最高かよ!

シリーズお約束のオープニングの掴みのも個人的に好き。こんな方向性があったのか…
展開は長丁場ですが、アクション・ドラマ・コミカルと飽きさせない構成で、
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.5

何の映画か知らずに鑑賞。
牧場に現れた異変。UFO?そう思わせる兆候があり、撮影し一攫千金を夢見ると言う導入。
徐々に特性が明らかになって事態は進んで行くって展開。
興味深い展開ではなく淡々とした形で
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーはあって無いがごとしの武器有りのアクション映画。
厨二病感たっぷりの話はあまり面白くないが、アクションは見応えあり。
でも派手じゃないので、ド派手な演出を好む方は合わないと思う。地味に効率的
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

心を鷲掴みにする導入と、絶体絶命のピンチ。

今作は、何転もするストーリー展開や心情描写、素晴らしいアクションに加えて、個人的にはちょっとした政治劇が良かった。

シリーズ中で一番好きかも。

ちなみ
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.5

ジャッキーチェンのアクション。
単純なストーリーだけど、お笑いシーンとアクションシーンがテンポ良く飽きない。
しかし、なんと言ってもアクション。CG無しのシチュエーションを利用したアクション自体凄いし
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

Netflixで見た台詞なしの短編アニメ
短編の割に、単に夫婦喧嘩に見えた風景が、様々な様相に変わって行、台詞も無いのに感情がしっかり伝わってくる
良い、邦題タイトル!

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

予想を超えるでもなく、下回ることもなく、普通にインディージョーンズがいるのに驚き。
展開も登場人物もインディーです。
回想シーンの登場する若いハリソン・フォードに驚きを隠せない…違和感が全くない。
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.0

原作漫画もアニメも好き。
映画はアクションは良かったけど、展開は残念な作り。同じ様な展開で飽きがくる。
対策で入れたであろう原作にないシーンも無理やり考があり萎える。
戦闘だけでも300なんかはエキサ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

マーベル作品の中で一番好きなシリーズ。
1と2だけじゃなくインフィニティとエンドゲームまで復習しての満を持しての鑑賞。
至福の時間でしたわ。長い映画ですがその時その時が良かったです。
テーマの「ありの
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

日本の広告制作会社の締め切り直前週がタイムリープという設定の話。
日本企業的な風刺や、タイムリープ的な笑いなど散りばめられつつも、大筋は、仲間や生き甲斐などを嫌味なく描く感じ。
タイムリープ的ギミック
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

2.0

近くの映画館で上映していなく、60分のために足伸ばして鑑賞。
前半のゼンカイジャー部分と、後半のドンブラザーズ部分が、交わらないまま個別に進行し、最後に遭遇して流れで一緒に戦う展開。
正直、2つの戦隊
>>続きを読む

>|