nutsmenさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

nutsmen

nutsmen

映画(319)
ドラマ(51)
アニメ(0)

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず。
美人4姉妹が海街であれこれ。
それぞれ性格が違って、それぞれ色んな悩みがあって、それぞれ一生懸命生きてて。
広瀬すずの10代の透明感。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

豪華俳優陣をこんだけ集めてスピード感のある犯罪アクションってやつをやってみたと。
面白いけど、一回でいいかな。
深みみたいなものはなし。

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.5

暴力多めのバイオレンス映画。
若い頃よく言った渋谷の街並みが懐かしい。
ナショナリズムとかイデオロギーとかなんとか言ってるけど、結局暴力ではなんも変わらない。
暴力が暴力を生むやつ。
キンギギドラの曲
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.7

おもちゃたちが実は生きてるってなんかロマンがあるよな。
子供に見せたい良作。
バズ・ライトイヤーが好き。自分がおもちゃだって気づいてないスペースレンジャーが面白い。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

俺とトムクルーズの出会いはミッションインポッシブルだった。これ無くして今のトムクルーズは無い。
スリリングかつテンポのいいスパイアクションってやつ。
赤と緑のガムが最初から最後まで活躍するのは笑える。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

お客様第一のホテルコンサルジュ×犯人逮捕第一の刑事で事件解決を目指すと。
ホテルのロビーのシーンが多いが、ロビーの素敵。豪華なロビーに多くの人が行き交う感じがよい。
長澤まさみの女優力はここまできたか
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.6

不良たちのヒリヒリするような青春。
“幸せなら手をたたこう”
こんなにワルじゃなかったけど、男子校育ちの自分にはなんか刺さる部分あった。
学ランきた不良たちがなんか懐かしくもあった。
映像とミッシェル
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

この時代に特撮をもう一回作ってみようという心意気が素敵。
豪華俳優陣で本気でウルトラマンしてる。
要所要所のカットが庵野監督っぽい。
現代に蘇ったスペシウム光線や八つ裂き光輪がカッコよかった。
“私が
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.5

スプリットタンとかタトゥーとかサブカルをふんだんに盛り込んだ独特の雰囲気は良いけどちょっと痛グロい。
初々しい吉高由里子が良い。
観たあと胸糞悪い終わり方。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.8

大怪獣を倒したあとがすごく大変っていうコンセプトはすごく面白い。
期待してたのに、観てみたらあんまり…
盛り上がりに欠ける。
日本の怪獣特撮はもっともっと面白いものです。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

ダー子、ぼくちゃん、リチャードの巧妙なサギ合戦。この3人のオモシロ絡みもこれで最後かとも思うと寂しい。
相変わらずの豪華なゲスト陣もよし。
シリーズ通して好き。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

ポジティブな気持ちになれる最高の映画。
仕事に一生懸命になると、残酷な決断をしなきゃいけない時もあるし離れていく人もいるだろう。でも前に進む!!
アンハサウェイの美貌は神の領域。
何度でも観たい!

映画版 ふたりエッチ(2011年製作の映画)

1.8

クソ映画が見たくて選んだからクソでも文句は言わない。
ストーリーは三流。俳優陣の演技も酷い。
性行為のないAV的な。
なかなか見ない低レベルです。

TAXi(1998年製作の映画)

3.7

フランス製のコメディタッチの愉快なカーアクション。
実装する改造プジョーがカッコいい。
フランス産のヒップホップをカッコいい。

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

2.8

人気シリーズをコラボさせれば良いってもんじゃない。
いいとこなし。
ルパンもキャッツアイも主題歌は時代を超えて名曲。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.1

子供が見ていたので。
あくまでも子供向けの映画。
ほのぼののんびりのゆるい映画でした。
本上まなみの声が良い。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

始まりはコロナ禍。
そこから毎年の同じ日を遡っていく。
派手さはないけど、一つ一つのシーンが切なく刺さる。
ちょっと思い出しただけなんだな。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.9

ガンダムを見て育った自分には外せない作品。
アムロとシャアの決着。
シャアが名言を連発しまくりで、気が抜けない。だからシャアが好きになってしまうのだ。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

大人気シリーズとなったが、一作目が1番好き!
血とガソリンが混ざった男の話。
ゼロヨン走ってる10秒間だけ自由になれる男の話。
全編で流れるヒップホップもまたよし。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

“愛より歪んだ呪いはないよ”
五条先生の名セリフが刺さる。

少しダークな呪術廻戦の雰囲気って好きです。
乙骨の声がシンジくんなのはしょうがない。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

円熟期に入ったロバートデニーロ+美しすぎるアンハサウェイ。これだけで観る価値ありなのだが、ストーリも最高。
若さっていうのは素晴らしいことだけど、老いが恥ではないことを教えてくれる。周りにいい影響を与
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.7

大人気シリーズドラマからいい意味でそのままのノリで観れていい感じ。
キャストが豪華。北川景子ちゃんの美貌にはお手上げ。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

正直退屈だった。
最後30分のバトルシーンはかっこよかったけど…
シャンクス使ってこの出来かぁ。
ADOの歌はまあ良い。

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

3.5

故松本零士氏を偲んで、、
アニメ観たことないので新鮮な気持ちで観ることができた。
古き良き日本の特撮みたいな雰囲気は嫌いじゃない。宇宙戦艦ヤマトもかっこいい。言わずと知れた曲も良い。CGで描かれる宇宙
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

スターウォーズ全シリーズの中でも最も好きな作品。ダースベイダー好きな俺的には個人的No. 1。
ダークサイドに堕ちていくアナキンとそれでも愛するオビワン。
クライマックスの対決シーンはベストオブ1対1
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

最高のエンタメ系近未来SF。
何度見ても面白い!!
愉快でポップで宇宙人出てきて楽しく観れる。兵器のデザインが男の子心をくすぐる。
最後は2人の絆に危うく泣きかける。
ウィルスミスの歌うテーマ曲も最高
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.5

テレビアニメの続編。
テレビシリーズが最高に面白かっただけに、それを超えることはない。あくまでも続編。
大好きな登場人物にまた会える喜びはある。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.7

テレビで放送されると見たくなる。
笑ってみてられる。エンタメ作としてグッド!
ギリシャ人に選ばれた阿部寛、北村一輝、市村正親の濃い顔見てるとなんか笑える。

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.3

原作が面白かったので見てみた。
軽いタッチで見れるのは良い。
原作のその後を見れるところも良い。
作画が原作よりダメ。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

2.5

期待しないでみたけど期待以下でした。
アイドルに多くを期待してはいけないのだけれど。。
乃木坂ファン以外には厳しいか。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

最高!
何度も何度も読んだ名作がまた、映画で見れるなんて!
最高だったけど、原作を知ってる分入りきらなかった名セリフがもったいないなと。

|<