一七七三さんの映画レビュー・感想・評価

一七七三

一七七三

映画(677)
ドラマ(4)
アニメ(0)

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマから観てたので楽しめた。

根っからの悪者も、根っからの善人も、どちらも余り居てないし、人間多面だよなと思わされる。

坂間さん裁判官に戻ってからのドラマS2実現してほしいな。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーとスタアが存在してる世界線、胸がキュッとする

伏線が多くて、あの時のアレ!って答え合わせが楽しい

クルーソー(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フライデーかわいい
終わり方!続きが気になる、もっと観たくなる

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物もドラマファンへのファンサがすぎる豪華さ。

ピエロはそんな気してたけど、仕込みまでは読めなかった。

スタア…ジェシー…もっと見たかったな…

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

優しい人ばかりだけど
それぞれ違う優しさだから噛み合わないこともあってそれが人生だなぁって感じる

最後の、自分の人生を大事にと、親を看取る覚悟の話が刺さった。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ観て時間経つけど楽しめた。

ポップな進行なのに、結末はしんどい。

なんか、美化しようとしてるけど、一歩引くと残酷すぎてとても怖い。

子供の未来がっていうけど、それで身代わり自首とかする訳で
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

科捜研ファンは楽しめる歴代の登場キャラ勢揃い!

でも推理筋は難解さがなくて、SPドラマ感。
海外も、そんな怪しい小包を国際郵便では無理があるなってところも。

映画スケールなのは紅葉飛び降りだけな感
>>続きを読む

カクテルパーティー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パーティーじゃなくてバトルだなぁと思ってみてたら、妄想落ち…

ビンぞこメガネ(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供だからってだけじゃない、現実逃避したくなるような楽しくない日々だからそっちの世界に惹かれるんだろうなぁ。
ドラゴンのシーンは電車だよなと悟ってハラハラした。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

原作小説がすきなので、実写の世界観が絶妙な匙加減で嬉しかった。
綿矢りさの描く登場人物…ヨシカ(松岡茉優)の拗らせ具合、イチ(北村匠海)の不思議な感じ…キャスティングがあっててすごくいい。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告観て、ファンタジー色強いのかと予想していたけど、むしろリアル感強めだった。

アラサー〜ミドサー世代には何かしら刺さるような内容が盛り込まれてるようなテーマ感。

どんな選択をしても、今いる場所が
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

令和になってもまだこの価値観で女の結婚が描かれるのしんどい。

言われたくない言われたらしんどい言葉詰めこまれてて、でもラストはスッキリ感。

アンソロジー本29歳読んだときとちょっと似た感覚になった
>>続きを読む

スティック(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで、あの子が不憫。

父親の、"この棒を2週間、1日3回散歩に連れて行けたら犬飼ってもいいよ""どうせできないだろ?"的な言い方、
字幕で観てても口調と表情で嫌な感じだなってなるし、それ
>>続きを読む

僕の本当のパパ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

後半がよく分からず…
後半のアルコール依存症っぽい暴れる父親のトラウマ一体どこから?って思ったけど、
こちらの感想読んでて、それが原因で家族と離れて、今そばにいるのは新しい父親ってことって理解の仕方は
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタ原作から読んでた派なので、ファンタビも重くなっていくのかな…とか思ってたけど、まだまだ重くなりすぎない匙加減だった。

シリアスな場面で擬態のくだり(劇場内クスついてた)とかがあるバランス感た
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.8

全体的にリアリティがすごくて、日常を覗き見してる感覚になる。

先読みできるけど先読みしきれないというか、思っていたのとちょっと違うかったみたいな意外性(「あ〜そういうあれ…」みたいな鈍痛タイプ)が癖
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ナイト・オン・ザ・プラネットごっこのシーンも、それを主題歌にもってくるところも、映画好きには堪らなさある。

「思い出しただけ」で、後悔してる訳ではないからなのか、別れたカップルの話なのに、後口が悲し
>>続きを読む

カット・カット(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エンディングが素敵
あの格好で迎えに来てくれるとか!

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.2

監督が言われてた「本心がどこにあるか分からない感じ」ってのが伝わってくる空気感。

いい人でありやばい人でありクズ感もあって不思議な人。

これが当て書きじゃないなんて信じられないくらいヤスケンさんし
>>続きを読む

Yes-People(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

yes/yeahで大概会話できてしまう

遅い旅立ち(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母親は早くに亡くしているから遺伝的なものなのかも良く分からなくて歯痒くて、父親が勘違いして買ってきたとき観てるこっちまでイラッとしたけど最期の終わり方で積み重ねた父娘の時間を察してふわっとしたエンディ>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから脱獄できるはずって分かってても終盤心配になってくる。

絵を禁じられて、斧で指を…のくだりが観ていて辛かった。投獄されるようなことする罪を犯したにしても、あの署長の無慈悲さは悲しくなる。

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

敦が活躍しはじめるのめちゃくちゃ後半… あと探偵社あまり出てこない…

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.2

前後2部作観た。

有村架純さんこの手の役のイメージ無かったけどすごく良かった。

"ストーリー詰め込んだ感"は、どうしても感じてしまう。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.2

懐かしくなって、ドラマ一気観してから観たけど、やっぱ「天」までが面白かったな…