nさんの映画レビュー・感想・評価 - 52ページ目

n

n

映画(1863)
ドラマ(3)
アニメ(0)

リベリオン(2002年製作の映画)

4.2

いやーこれめっちゃ好き。
もうこういうのだけ観てたい。

ガン=カタ!ガン=カタ!

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

4.4

娼婦のキャラクターが出てきた時点で、「あーあ、また底辺で生きる人たちが主人公と出会って〜普通の生き方みつけて〜みたいな話かよ。わーったわーった」とか思ったら違ったんだなこれが。
実際はその逆で、この娼
>>続きを読む

ボビーZ(2007年製作の映画)

3.0

すごい面白いこともないし、かといってすげぇつまんねえ、ってこともない。

ただ、なんか映画全体が「貧しい」感じがするのはなんだろうな。
ただ、出来事が起こって、ただそれをクリアしていくだけというか..
>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.8

バイオレンス描写は完全に「わかっている人」のそれである。弾を受けたところが、「小さい穴があく」ではなく、肉片の塊が飛び散る感じ。
ショットガンで吹き飛ばされて、ガラスを割りながら外に飛んでいくのって、
>>続きを読む

ヒットマン(2007年製作の映画)

3.5

殺し屋、殺し屋の組織、インターポール、ロシア秘密警察、CIAの五つ巴?のストーリーで、一回見た後、もう一度見直さないとちょっとややこい系映画。

公開時、批評的・興行的にもボロボロだったらしいけど、実
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

4.6

すごすぎ。アホほどのエネルギーに満ちた超ド怪作。

とりあえず、主人公が「刑務所という最も不自由であるはずの場所で、最も自由に生きている」っていうのがすごい皮肉で、この映画の一番面白いとこだよね。(こ
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.2

5.6年前に見て、もうほとんど内容覚えてなかったから再見。

したら、めっちゃおもろいのなこれ。
アクション含めたヴィジュアルがかっこいいのは言わずもがな、ストーリー的にもドンデン的要素を用意しててサ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.4

いやぁ〜これはもうほんとにクリーピー。
下手すれば「失笑」にいってしまいがちな、シャマラン的なアレが今回はすごくうまく行ってる感じ。
コワ面白い。いや、面白コワいか?

とにかくこの映画をおれは支持す
>>続きを読む

ケミカル51(2002年製作の映画)

3.1

ウンコにゲロ、セックスから人体破壊まで、イギリスらしい悪趣味全開。90分程度だし、何も考えず軽い気持ちで見るにはよい。

マーシュランド(2014年製作の映画)

3.8

みんなが言う通り、これはたぶん「殺人の追憶」なんだろう。(見てないけど笑)
ただ、ぼくは勝手にジョエル・シューマッカーの「8mm」っぽいなーとも思ったな。手のタトゥーとか、フィルムに写された少女のあの
>>続きを読む

恐怖ノ白魔人(2014年製作の映画)

2.4

大っきくて白いお兄さんが出てきてバタバタと格闘するだけの映画。

こういうのを「出オチ」という。


とりあえず、「屋敷女」「リヴィッド」そしてこの「恐怖ノ白魔人」とみてきてわかったのは「あ、この人た
>>続きを読む

ハイエナ(2014年製作の映画)

2.9

うーむ...

序盤に寝ちゃったから、なんともいえないんだけども、

中盤がけっこう退屈。
もうひとアクションなんか欲しいところ。

とりあえずアルバニア人がやばい。

ルネッサンス(2006年製作の映画)

4.3

フランス製のSFアニメ。
動くグラフィックノベル?
実写とCGが組み合わされているらしい。

ストーリーがわからないっていうコメントが多かったので、観る前は映像の実験性が先行した難解系かと思ったら、全
>>続きを読む

23年の沈黙(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスターに使われているような、まるで絵画のような俯瞰ショットがいちいち美しい。ほかにも画面の奥行きをいかした、ハッとさせるような魅力的なショットがときおりはさまれ、監督(または撮影監督?)の才能がビン>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誘拐、監禁した少女を子供相手のチャットレディに仕立てあげ、新たなターゲットを狙う、というネタはとてもいい。そして、そういう変態が集まる会員制クラブが存在する、というのも。
ただ、こういうネタを扱うなら
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

1.5

二回目。
しかし、ほんとダメな映画だなぁこれ...。

退屈な演技と退屈なセリフ。
最後まで大して変わらない登場人物たちの関係性。
あと、間が持たないのを無理やり埋めるかのようにダラダラと流れ続ける耳
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.0

いや、これは意外だった。普通に笑えて、楽しかった。芸能人使ったネタって、たいていなんか内輪っぽくて寒い感じになってしまいがちだけど、この映画に関しては特に中尾彬のくだりなんかはすごくうまくいってる気が>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

年間ベスト級。

画面のルックとかキャラクターの作りとかが、個人的にドンピシャ。
久しぶりに「映画の間ずっと面白い」映画だった。

これはいままで観たことないものを見ている、という印象を持った。という
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

3.0

私も例に漏れず、「タランティーノ絶賛」の文句につられて観たクチである。

それで、この非常に後味の悪い感じの終わり方はいいのだけれど、話の運びのスピード感がもっと欲しい。拷問を加えるシーンが続くのだけ
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.9

キスとかセックスがちゃんとエロいっていうのがいい。なんつうか、匂いがしてきそうなセックス。映画で、糸引いてるキスを見たのはこれが始めてかも。

それと、カップルのイチャつき描写が秀逸。付き合いたてのカ
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

4.8

昨日ブルーレイで2回目の鑑賞。1回目になぜあれだけギャン泣きしたのかよくわからないけど、とりあえずこの映画のことがメタくそ好きなのは変わりない。映画のキャラと本人のキャラが完璧にハマってる感じ。「ああ>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

メタフィクションなんだけど、全く混乱させることなくスムーズに現実と虚構が入れ替わる。その流れが心地良い。この技術たぶんすごいことやってんだろうな。

ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女(2014年製作の映画)

3.9

あぁーこういうのやりたいのね、っていうのがよくわかって好感。
二人が初めてキスするとことか、音楽含めて好き。