rannさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.9

Lilladagさんが楽曲提供されているとのことで
気になって観た作品。
北欧、暮らしの道具店制作の映画。

お洒落なインテリアや雑貨を取り扱う企業が制作した作品なだけあって,劇中のお部屋の雰囲気や小
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

おじいちゃんが可愛かった。
人間兵器な主人公だったけど、
家族が居たから幸せそうだった。

みんなどうして結婚するのだろうと
思っていたけど、
退屈しないためにするのかもしれない、
と思った。

主人
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


最初は自暴自棄な状態で妹の結婚式に参加していたサラ。
でも、物語後半で一度だけ結婚式で素敵なスピーチを妹さんへ送っている場面を観て、全ての出来事、全ての瞬間は、やり直せないんだということを強烈に感じ
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.5


一見,子ども向け作品かと思いきや,
児童文学が原作なだけあって,
しっかりと中身がある素敵な作品でした。

映像も凄く綺麗で,主人公と一緒にバカンス気分を味わえるのでそういう意味でもおすすめです。
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.2

ストレートに勇気を貰える作品でした。
ティーンエイジャーがやるチアとは
また別の輝きを放っていて,
いくつになっても困難を乗り越えて
チャレンジする人は活き活きしてると
改めて感じた。

分かっていて
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.6


公開当時観て以来、
面白過ぎてずっと心に残っているゾンビ映画。

この作品を観て、
死ぬまでにやりたいことlistに
「ショッピングモールに立てこもる」が加わったんよ。

2004年ってそんなに大昔
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


華奢な主人公が、
酔った“ふり”だとはいえ
男の家にホイホイついていくとか
危なすぎてどこか現実的ではないなと
思っていたけど、
これは復讐劇ではなく
壮大な自殺劇なのだというレビュー読んで
凄くし
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.6

主人公が最後まで腐らなかったのが好感でした。
憧れと現実の狭間でどこかふわふわしている気持ち良さみたいなものを描いていたのかな。
改めて若いっていいなと思った。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

アイディア云々よりも,
ただただ老いることが余計に怖くなった。
老いって残酷....
いつか受け入れられる日が来るんだろうか..

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.9


丁寧に生きていきたいって
思わせてくれるような作品だった。
バイトしながら,自分の夢のために努力して..
単調なんだけど素敵な暮らしだと思う。
お部屋の雰囲気も,作品から伝わる空気感も
とても好みだ
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0


何気にずっと気になっていた作品。
アマプラ配信ありがたい。

韓国発ということで,
女性の美とか美容整形への価値観について
もう少し深いお話だと
勝手に期待していたので,
ちょっと思っていた内容と違
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.7

他レビューにもありますが
とにかく画が綺麗✨
海辺の街が舞台で,雰囲気良いですし,
夏を感じられます◎

不思議と,旅行した気分になれた。
忙しい日々の気分転換におすすめです。

N号棟(2021年製作の映画)

3.2


団地系ホラーが好きなので、
ずっと気になっていた作品。

2000年に実際にあった事件を基にしていることは
鑑賞後に知った。

冷たい雰囲気の画と、
団地のロケーションは不気味で、
とても好みだった
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.7


夢に向かって旅立つ若者のお話はやっぱり泣ける。
自分もあんな風に実家を出たから,色々思い出した。
映画はここで終わりだけど,ポーラとその家族の人生は続いていく。
もしかしたら挫折も後悔も待っているか
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.3


ダイビングが苦手なので観ててゾワゾワした😢
あんなに軽いノリで潜るなんて信じられない(笑)

最後の最後にもうひと山あるのが好かった◎

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


このシリーズが描く非日常感が凄く好きなんだ..
今回も面白かった◎

最後まさかのスケルターが傭兵たちを殺ってくれたのは笑った。生きてたんかい!ナイフ一本で凄いな。

こういう作品観るたびに格闘技習
>>続きを読む

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


個人的には結末がとっても好み。
あの結末だったので評価一気に上がった。

ジュディスが昔バレリーナだった設定も活きてるし、やっぱり踊りたかったんだなぁと。
女優さん綺麗な方で、あんな風に歳重ねられた
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


軽率な感想かもしれないけど...
観終わって一番の感想は「やっぱ村ってやべぇ!!!最高。」だった(笑)

あの危機を乗り越えられたのは、やはりあの一致団結があってこそだと思う。小さなコミュニティーの
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.8


クリスマスシーズンの帰省で、両親に同性愛をカミングアウトするファミリードラマ。

親子関係は、異性愛・同性愛とか関係なく本当に千差万別。
そこから湧き上がる恋人との問題は、異性愛だろうが同性愛だろう
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.5


きっと
走ってるうちにみつかる。

最後の最後の台詞が刺さった(笑)

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.0

あれが「人生の略図」!?

意味不明系な映画が好きなので、好みだろうと思って鑑賞してみたら、予想通り好みの雰囲気だった。
しかし、物語が進むにつれて、トムとジェマの置かれた環境のあまりの途方のなさに、
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.8

一見接点のない無作為に選ばれた参加者たちが、危険なトラップが仕掛けられたビルから脱出を試みるシチュエーションスリラー。

これ系のシチュエーションスリラーの中では、良い意味でファミリー向けな観やすさが
>>続きを読む

パスワード:家(2018年製作の映画)

4.6


『パスワード:家』って一見不可解なタイトルだし、評価分かれる内容だけど、私は非常に楽しめた◎
陰謀論的な話が好きだったり、IT技術に興味がある人、もしくは会話だけで成り立ってるワンシチュエーション系
>>続きを読む

カケラ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

満島ひかりと中村映里子主演の
ガール・ミーツ・ガールな映画。

もう10年以上前の作品なので、ガラケーとか、大学生のファッションとか、街の雰囲気とか、どこかノスタルジックな映像が、今観るとめちゃくちゃ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

4.6


ディストピアミステリという設定に惹かれて、何気なく観てみたけど、とても面白かった。

脚本・監督の荒木さんは、人間が“人数”に変わるとき恐怖を感じるそう。
私には今までその感覚はなかったなぁ。
でも
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.7

普段あまりアクションは観ないけど、
ジェイソンが出ていると観たくなる。
ほんと老けないな。
普段何を食べているのかな。
どういうプライベート送ってるんだろう。
とか気になってしまった(笑)

娯楽作品
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.8

レビューを読んで、雰囲気良さそうだなと思って鑑賞したら、期待通りだった◎

独特なスローテンポが凄く心地よく感じる作品だった。

主人公の家族問題を描いているけれど、そういうの全部を穏やかさが包み込ん
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0


凄く有名な作品だけど、ちゃんと観たことなかった。

雫のお父さんの「人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。誰のせいにもできないからね。」って台詞が心に残った。

まだ高校生になる前に、そんな課題とち
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Snow Manのわちゃわちゃ感が好きなので
期待していた面白さがありました◎

特にラウールの狂気な演技がよかった(笑)
阿部ちゃんのロボットパンチも凄く面白かった。

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あらすじの感じから,もっとサスペンス色強めかと思っていたけど,そこはソフトだった。

アスペルガーを抱える青年バート視点で描かれているので,バートの日常から,アスペルガーの特徴が勉強になった。

アン
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

個人的には、
結局,夫の悪事は暴かれず,
妻もそれに目をつむって終わる
あのエンディングは好み(笑)

自分の中には、
殺人<浮気の方が悪という基準がある
ということを改めて感じさせられた。

結構そ
>>続きを読む

人肉村(2020年製作の映画)

3.5


邦題が人肉村ですが,村ではなく,
人里離れた変態“一家”という感じ。

ややスローテンポだけど,
いい具合に展開が読めなくて,
後半からは,結構ハラハラ◎

村でもないし,
人食シーンもほぼない。
>>続きを読む