MrNOさんの映画レビュー・感想・評価

MrNO

MrNO

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライド・オン(2023年製作の映画)

2.5

この内容で2時間は長い、後半睡魔との戦いが辛かった。

ジャッキーチェンだからなんとか絵になってるけど、全て安っぽいんですよね。
特に音楽が、いかにもストーリーの雰囲気盛り上げます的なありがちな音楽で
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半1時間は碁をうってるだけて眠くなったけど、中盤で急展開して面白くなり、前半のタメが効いてくる。まるで囲碁の盤面のようです。

オリジナルの落語では敵討のエピソードはない。斎藤工絡みのストーリーはい
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場を出て、イカ飯食いたくて駅前のスーパー、デパート4軒探したけど見つからず、肩を落として帰宅。

映画版、3作の中で最高傑作ではないか?いや、そうでもないか、みんな同じか。
よく言えば変わらないとこ
>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

3.8

SAMANSAシアター で鑑賞

全く知識なしで見ました。
揺れてぶれる画面に溢れる色彩と音に頭クラクラしましたが、地方都市に軟禁されたような子供以上大人未満の女子中学生の初期衝動でむせかえります。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

封切り時以来、2回目の鑑賞。
同監督のアーガイルがすごぶる面白かったので、ちょうどテレビでやってたからもう一度見てみたけど、やはりイマイチなのでした。

これ単体だとそんなに悪くないけど、マシューボー
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.0

前作のファイナルバトルと似たネタの焼き直しばかりだし、肝心の給食の内容もパワーダウン、マンネリかな。
前作の鯨のオーロラソースに比べて、ナポリタンだものね。

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.5

全くドラマも見てなくて、設定も知らない私でも楽しめました。

アルミの食器に先割れスプーン、牛乳、ミルメーク、鯨の竜田揚げ、ソフト麺、パンにマーガリン、まさにそんな給食で育った世代なのからかも知れませ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

ポップコーン食べながら見てる人いたけど、信じられなかった
終始息が詰まる映画。

壁一枚隔てて天国と地獄。
終始不穏な音、あっち側の収容所の叫び声、銃声、不気味な低音が流れ続ける。
庭園で遊ぶ子供達の
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テラシンが作った夢の映画館、テアトル銀幕のロケ地の川越スカラ座がいい、とてもいい。裏の主役だと思います。
「銀平町シネマブルース」でも使われていた、外観も場内もロビーもとても古臭くて味のある映画館です
>>続きを読む

HOW TO BLOW UP(2022年製作の映画)

4.0

地球温暖化の大きな原因である化石燃料=石油会社のパイプラインの爆破を計画、実行するテロリストの物語。

環境テロという題材を扱いながら、銀行強盗映画のようにエンターテイメントに見せてくれます。

宣伝
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.5

数十年ぶりにみたけど、覚えていたのは高瀬春奈の白い尻だけだった。

最近、葬式を続けて参加したけど、死んだ途端に段取りに忙しくなってしまうんですよね。
そのめんどくささを忠実(高瀬春奈の場面以外は)に
>>続きを読む

その後のローズマリー(2022年製作の映画)

3.5

イタズラ描きみたいなイラストに、初めは、なんだこれと思ったけど、段々と引きこまれる。10分の間に感情揺さぶれます。
お子さんお持ちの方には尚更だと思います

#SAMANSAシアター 
で鑑賞

ヒコットランドマーチ(2023年製作の映画)

2.8

痴漢の冤罪(逮捕されてないけど、SNS拡散やメディア報道)で社会生活めちゃくちゃになった気弱な青年の悲喜劇。
といっても社会派でもないしコメディに振り切ってもいないし、どっちつかずかな。

ラスト、車
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.2

傑作です。

伊丹十三の監督2作目。
2作目なのに、編集、カメラワーク天才的。

所々に挟まるオムニバス形式の食にまつわるショートストーリーが大した話じゃないけどジワジワと面白いし、絶妙なのタイミング
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.8

ナスD似のパターーンの大活劇。
アクションあり、お色気あり、歌あり、笑いあり、観光あり

車の上、電車の上、雪の上、氷の上、なんと空の上!!色んなところで戦います。

ストーリーも二転三転四転五転して
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

早くも2回目の鑑賞。
特に新しい発見はありませんでした。
中盤は似たような映像が続くので、IMAX 前方での爆音の中でも眠くなりました。

🏍️ーー🛻ーーー🚙ーー🏍️ーーー

池袋グランドシネマサンシ
>>続きを読む

タイガー 甦る伝説のスパイ(2017年製作の映画)

3.5

BS12で見ました。
三作とも監督が違うんですね。これはだめです。監督よりスターありきなのかも知れませんが。
前作見てないので、タイガー夫婦のなりそめとかは察するくらい、だけどアクションが中心なので問
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.5

2024年の新作、猿の惑星 キングダム公開に合わせた、テレ東の午後のロードショーで視聴。ですから20分くらいカットしてると思います。

当時の吹き替え版なので、納谷五郎、大塚周夫、楠木トシエ!!の吹き
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

3.0

普段は韓国映画は観ないのですけど、
「宝くじの不時着」「エクストリームジョブ」が面白かったし、評判もいいので期待してました、笑う準備していったのになぁ。

爆笑できる所はは私にはありませんでしたが、ク
>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

中村監督の過去の作品を、filmarksで調べても二作だけ。どちらも3点以下の低い評価なのでとても期待できなかったけど、
期待値よりは上をいったと思います。
前作は、吉本新喜劇の座長の藍ちゃん主役の映
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

4.0

ジャパンプレミアムイベントで二回目を見ましたので加筆しました。

レッドカーペットと上映前のシアターにボブマーリーの息子でこの映画をプロデュースしているジギーマーリー、マルクス・グリーン監督とボブの役
>>続きを読む

クロスファイア(2000年製作の映画)

2.0

結構豪華な俳優が出てる。原作は宮部みゆき
でも脚本、演出、カメラーク、全て悪い。音楽もひどい。当時は新人だから仕方ないけど矢田亜希子と伊藤英明の演技も全てテレビドラマレベルです。
矢田亜希子の発火させ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

1よりコメディタッチでアクション控えめかな。でもこの路線も面白かったです。

ちさと、まひろの殺し屋二人は女性漫才師コンビっぽい。
尼神インターとかAマッソとかガンパレルーヤとか。
今回はライバルに兄
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.0

テレビドラマの劇場版ですが、ドラマは見てません。

監督はごくせんザ・ムービー、ガッチャマン、カイジとか撮ってる人。
ガッチャマンは確か見てるけどあまりにもつまんなかった記憶があります。
これもマンガ
>>続きを読む

下町の太陽(1963年製作の映画)

3.5

倍賞千恵子の美しいこと。
日本がまだ生きやすかった時代の話し。
受験、正社員採用、恋愛、この時代なりに悩みはありますが、今見ると微笑ましいですね。

生玉子に穴を開けて中身だけちゅうちゅう吸うのがおか
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.8

何度目になるのか、また見ました。
新作フュリオサの宣伝を兼ねたファンミーティングでの上映です。

第一部はゲストのHIROMI、チョコプラ長田を迎えてのトークショー。彼らも好きという、改造車の話で盛り
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

マッドマックス2の4年後の続編

冒頭30分の、サンダードームでのマスターブラスターとの戦いまでがピーク。

頭の良い小人を肩車した大男マスターブラスターは漫画っぽくて面白い。
サンダードームもプロレ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

-

見てないんですけど、一言言いたくて

この、佐藤しまこ監督は、山崎貴監督の奥様ですよね。
陰陽師「0」ゴジラ「−1.0」
夫婦で、数字をつけようと決めたのですか

その他の監督作品、
佐藤〜怪人二十面
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.5

マッドマックス1作目の2年後に公開の続編。
初期三部作での最高傑作と思います。
一作目のヒットで予算が増えたのか、画質がかなり向上してる気がします。乗り物、小道具や豪華セット、登場人物も増えました。
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

4.0

記念すべき第一作
まだ、マッドマックス2.3や、その後の、怒りのデスロード(FR)、その他フォロワー作品に見られる終末的な近未来世界観は希薄です。

日本ではこの翌年に石井聰亙が「狂い咲きサンダーロー
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.8

封切り初日にIMAXで見てきました。
ちゃんとIMAXカメラで撮影してますので効果抜群です。
頭空っぽにしてみる作品だから、なるべく大きな画面で見るのお勧めします。

怪獣プロレス、ここに極まり。
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

ゴジラ×コングの予習で何回めかの視聴

日本人はゴジラが見たいのに、どうしてもコングが主役になってしまうのは仕方ない。人間に近いし、子供と仲良しだし、この映画では手話までするし、感情移入しやすいし、な
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

市子、やっと見れた

タイトルはシンプルな「市子」だけど、その名前に込められた深く重い意味がヅーーンとドーーンと突き刺さりました。

印象的なシーンが多々あって、、
ガリガリくんを北くんと食べてるシー
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

2.5

2021年の前作、アフターライフをテレビで見てから行って良かった。
出演者も設定も全く同じで、見てる事を前提にいきなり始まります。
女の子、フィービーが少し成長してて、いつの間にかお母さんと先生がラブ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

一作目を見なくても楽しめる内容でした。
今度のゴーストバスターズは元祖の孫兄妹が中心の子供部隊+お母さん+先生

ですからちょっとジュブナイル的です。アジア人の男の子もいて、グーニーズっぽくもあります
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オーメンは正統な続編が3まで(尻つぼみにつまらなくなるようですが)あるようなので、前日談を作るしかありませんね。

エクソシスト同様、キリスト教の悪魔なのでキリスト教徒ではない私には、悪魔の子、と言わ
>>続きを読む