時定遙さんの映画レビュー・感想・評価

時定遙

時定遙

  • List view
  • Grid view

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.1

少女の見た目をした人間の心を持たない怪物が、人間と関わることによって、少女の見た目をした怪物になる話。

余りにも主人公がサイコパス過ぎて、感情移入も出来なければ恐怖すら覚える。工藤くんに至っては文化
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.7

パパのシーン衝撃的すぎんだろ


湯浅監督が好きだから気にはなってたけど作画的問題で全然見てなかったけど、旅行中の機内でDLしてる映画がこれしかなかったのでやっと見た
女王蜂とか舞台上でしか見たこと無
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

ステンドグラスのシーンがやっぱり良いよなぁ
妊娠シーンが1番の衝撃

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

そんなに惹かれなかったから1年くらい眠らせてたけどついに視聴。もっと早く見とけばと後悔したレベルで面白かった
俺も振りかぶる練習しよ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.4

毎年見に行ってるので。
とりあえず、俺等の知ってる人類じゃない事はわかった(生身なのに空中で闘うな

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.4

やっぱり最後に物を言うのはナイフよ
なぜか突然ビショビショにされる山崎賢人
安心と信頼の見ただけで分かる白組

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

ゴジラを見に来たはずが、猿の惑星を見てた件

わざわざ吹き替えの回に合わせて行ったけど、言語を話すことがほぼ無いので字幕でも問題ないよ。
なんかずっと無言で沢山の怪獣がバトってたよ
CGのレベルが人類
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.7

催眠でNTRしてた
20年ぐらい前に1度見たっきりやったから内容そんなに覚えてないけど、こんな超能力モノやったっけ?
出てくるキャラ全て懐かしすぎて、ストーリー理解よりも先に「懐かしー」が来てしまった
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

そういうストーリーやったんや
後半楽しみ、まだ色んなものバラ撒いただけなので

原作全部持ってるのに読んだことなかったけど面白かったから、後半みてから漫画読む!!

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.3

ほぼ内容は無かった
色んな要素はあったけど、映画という短い時間に収めるために、要素があっただけという感じ

ドミノ(2023年製作の映画)

3.6

思ったよりトゥルーマン

思ったより世界が狭い

次回へ続く…

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.3

家族、皆で集まって観るファミリー映画ってホーム・アローンだけじゃなかったんや!!

アニメの方のSPY×FAMILYはこれが初視聴。
もともと観に行く予定はなかったが、時間が出来てしまった上に気にはな
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

相変わらず全身でチョコレートに浸かる

吹き替えで見た翌日に字幕版を。
楽しく見るなら吹き替え、だが監督が作ったミュージカル映画は字幕の方かな。
吹き替えでストーリーを理解した後だからか楽な気持ちで音
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

何やこれ、メッチャおもろいやんけ!!

ネットで話題な上、2023年のアニメーション映画で絶対見ろとまで言われてたので、初·ゲゲゲの鬼太郎を体験してきた。
題名や作者の水木しげるは知ってて、水木しげる
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

あらすじの”90秒憑依チャレンジ”なんて本編に無いやんけ!!一生、降霊会はやりたくないね。

好みの問題。嫌いじゃないんやけど
ストーリー、演出ともに良かったんやけど、感覚レベルで自分の好みじゃなかっ
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.4

ホラーの神父って一番盛り上がるタイミングでいつも現れるよね、ドア前で待機してんのか?

なんか、まあまあな感じかな。誰か主軸か分からんかった。タイトル通り”悪魔祓い”を頑張りたかったけど家族ドラマが邪
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.0

飲んだことな無かったけど
ウィスキーが飲みたくなった

主人公の友人が一番いい奴やろ

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

初和製ゴジラ アメリカ版と違ってこれもまた良い

戦争映画+おまけゴジラだと思ったら、中盤からゴリゴリにゴジラやった。アメリカのゴジラは人間おまけの怪獣大戦争なのでその気分で行ったら-1.0がヒュー
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

ザ・日本のミステリー


そんなにミステリー小説とか映画とか見ないけど、それでも分かるデフォルトの日本ミステリーの構成。小説からだいぶカットされるんだろうなを感じれるストーリーを理解できるギリギリの脚
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

4.1

巨大化こそ正義

ホラー演出って最近芸術レベルで美しいよね

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

映画にストーリー?無駄無駄無駄ーーーーっ!!

ずっと、ジョン・ウィックが人を倒し続けてた。そんな映画。最初の10分ぐらいで前作のなんやかんやを終わらし新しい敵が出てくる。ジョン・ウィックを好きな人し
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.7

映画館に40代50代以上しかいない、昔の作品が映画化される最近だから味わえるこの映画館の空気美味しい

海戦系の映画はハズレが少ない、ぐらいの気分で見に行った初見作品。
帰り道で全巻買ったね、これから
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.8

“質感”

岡田麿里だった、岡田麿里でしかなかった。
なんやろう。あの町の空気、あの人の空気、あの集団の空気、良いね好きだ。

映画館行くなら先に『さよならの朝に約束の花をかざろう』見てから決め
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.4

コメディ系ホラー映画じゃねぇのかよ!!

怖いシーンで叫ぶかと思った。軽い気持ちで行ったから心構えが間に合わなかったよ。(叫んではない)
作中の大筋はいつも通り、この監督って感じで可でもなく不可でもな
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.7

初 シティーハンター!冴羽獠カッコ良すぎ!!

親に連れられシティーハンターデビュー。ジャンルすら知らんかったけど楽しく見れた。てか、面白いやん原作読みたくなった。
映画特有の水で薄めた感じのストーリ
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.4

GENERATIONSを聞きに来た!!

GENERATIONSを映画で初めて聞いたんやけど、イイ曲やった。映画も怖かったし、ミンナのウタに私を含まないでくれ頼む。
不思議ちゃんは現実でも不思議ちゃん
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.8

スティーヴン・キングの作品って監督を乗っ取るのか?

どの監督が指揮を取って撮ってもスティーヴン・キング作品って分かるのヤバい。

>|