niwaさんの映画レビュー・感想・評価

niwa

niwa

映画(704)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私欲で幼子までをも冒涜する人間の醜さ
身を賭して幼子を守る妖怪(幽霊族)の愛

他者への尊敬の念を忘れてはいけないなと思った

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

海でも陸でも音楽とダンスがあれば最高のステージになるね。
アリエルと王子は好奇心旺盛なところが似ていて、それ故にお互いが何を大切にしているかを分かり合っているように見えて素敵だったな。
アリエルの目を
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

ゲームキャラを操作した事はあっても性格等は知らなかったので新鮮に楽しめた。ピーチは運動神経抜群なの?前髪ハートモチーフなのか。ドンキーコング懐かしいし、アレンジされたゲーム音楽には心躍った!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープはあまり好きでは無いけど、違った形で母を救えたのは彼の心の救いになっただろうな。
別世界に飲み込まれずに元の世界に戻った彼がこれからどんな人生を送るのか見てみたいと思わされた。彼のこの先が
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

音楽と世界観を楽しみに観賞したのだけど、
ラストがどうにも受け入れられない展開だった。

美女と野獣がモチーフにあると見かけたので、
おとぎ話で言うところの強引な"めでたしめでたし"なのかなと思おうと
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

会話劇+葉茶目茶アクションで楽しめた。
色んな要素が詰め込まれた日本を見るのは新鮮な気持ちがするね。

双子も巻き込まれ型のブラピも可愛かった。
"偉そうな男の態度"を自省するブラピも良かったな。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

楽曲がとても多彩で良かった、LIVE行った気になって楽しい~!!
以下、ネタバレ含みます。

-------------------
ウタちゃんは内外からの相反する思いに押しつぶされて逃避を選んだって
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

観客の年齢層が少し高めな気がした、恐らくリアルタイムでエルヴィスに熱狂していた人も多いのかも。

私自身はエルヴィス本人の事ほとんど知らないので、あまり知らない世界にお邪魔している感じがしてワクワクし
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

懐かしい顔ぶれに驚いて過去作見返したくなったりもしたのだけど、
色々詰め込み過ぎな気もした。

EDの音楽(The Magic Number)とアニメーションは最高。
ヴェノムも魔術の影響を受けていた
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンでクラッシック流れるの良いよね。

絶対に容赦の無い展開だろうから気を抜かないようにしていたのに覚悟が甘かった。1作目見たときの衝撃を思い出した。

レイフ·ファインズ大好きなので色々な彼が
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最高。何度でも見たい。
思い入れのあるシーンの演出が全て最高だったので感謝してもしきれない。

乙骨くんは普段の様子と色々と振り切ったときの様子の振り幅が大きくて映えるね。現2年生トリオが里香ちゃんの
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

エディとヴェノム良いバディだな。
承認欲求強めのヴェノム可愛かった、高速お絵かき凄いね?
ヴェノムが最後に今カレを認めるとこ笑う。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.8

前作では1Aの皆が協力し合う姿が印象的だったけど、今作では1A含む雄英生が一人前のヒーローに近づきつつある姿が見られる。

アメコミぽいOPもアクションシーンも格好良かったし、アジカンも染みます。入場
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

テンションストップ高。
鑑賞しながら取り残された気分になる。
実話を元にした破滅型ストーリー苦手かもしれないと気がついた。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

ベンジャミンの姿形や彼を取り巻く環境が変わったとしても、彼が終始穏やかに話すところはだけは幼少期から変わらなくて良かった。
哀しみを知っている人の穏やかさな気がしました。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

目を覆いたくなるような凄惨なシーンが続いて見ていてとても苦しい。
切迫した状況の中で最後まで力を尽くした従業員や地元警察の勇気には胸が震える。

しかしテロを企てるのは同じ人間なのだというのが信じられ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

会話劇はタランティーノの醍醐味だけど、今作は密室でひたすら喋っていたせいか中盤あたりから退屈になってしまった。でも終盤は怒涛の展開で持ち直したと思います。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

生まれや育ちや価値観が違っても一人の人間としてお互いの良さを理解できたならばとびきりの友情が生まれる。

人種、性別、職種その他諸々のフィルターを取り除いて只の人間として誰かと向き合う事が出来るのは素
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

タランティーノにしては控えめと思っていたら終盤にガツンときた。
凄惨な事件のIfストーリーなのかな。
リアルな事件を元にしたリアルでは無い映画の世界で「リアルなのか」と問いかけるのが印象的だった。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

真犯人は誰なのかを問いかけてくる作品。


劇場版毎のメインキャラ(赤井一家+FBI)と事件の背景をリンクさせてくる構造は健在。赤井一家のド活躍を期待していると見終わった後に物足りない気分にもなるのだ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

ワイヤーアクションに違和感を感じるところはありつつ(この作品に限ったことではない)、信くんはとても良かったと思います。

キャッツ(2019年製作の映画)

3.7

前評判程悪くない。
歌もダンスも良かったけど、最高~!!とまではいかなかった。

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.4

ノートン大好きなので期待値高めで見てしまったのが良くなかったかも。劇場でやや退屈してしまった覚えあり。
ミステリーぽいのとか演出とかノートンぽくて好きだったけど、凄く良かった!とは言えない。

余談:
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.7

トレイラーがとても良くて気になっていた。普段は吹き替えは見ないので新鮮な気持ちで鑑賞した覚えあり。

奪われたものを壊す事で取り戻そうとするのってどんな気持ちなの。決して壊したい訳では無いけれど、取り
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

(本国での評価は高くなかったらしく足を運ぶのを躊躇している間に上映が終わってしまっていたので配信で)

これは!劇場で見るべきだった!目が離せない攻防の中、激アツな展開(援護射撃のところ)があって痺れ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

海賊も海軍もオールスター揃い踏みのお祭りムービー!!

一度OPを離れた人も楽しめるという謳い文句を見掛けたけどまさにその通り。とっても楽しめた。

※マリンフォード編を最後まで読んでエースのあれこれ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウィレム・デフォーに悪役を期待してしまう自分がいることに気がついた。

期待大で見過ぎたのかもしれない。何か物足りなかった。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジェイク…!!

それはさておき、エンドゲーム未視聴でこちらを見るという罪なことをしてしまった…

一人の人間としての自分とヒーローとしての自分との間で悩むのがスパイダーマンの醍醐味だと思うのだけど、
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー仕様のガイリッチー

ハイテンポ&ハイセンス、コミカルでどこか硬派なイメージがあったんだけど、
今回はディズニー仕様なのかハードな描写はほぼ無し。硬派な感じでもなかったけどやっぱりハイテンポ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

相変わらず魔法動物が可愛いなと思っていたら、かなりヘヴィな展開でJ.Kローリングだった…と思い知ることに。次回作どうなっちゃうの?

キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜(2008年製作の映画)

3.2

ストーリーに没頭できなかったのは何故なのかを考えていたけど、やっばり歌に引き込まれなかったからかな。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

観客の背中を押す力がある。感動で打ち震えた後に自身の人生と向き合う気力をもらえる。スーパーポジティブムービー!

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原案を知らなくともエンタメとして存分に楽しめる。歴史人物達がどっしりと構えてストーリーを引き締めてくれていて、刀達との関わり合いも見応え有り。

各刀に思い入れのある方達も安心して観られるはず。三日月
>>続きを読む