すずかさんの映画レビュー・感想・評価

すずか

すずか

  • List view
  • Grid view

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

4.0

けっこう好き。環境問題全面に押し出してるのは時代だなーというかんじ。ゴジラ、あんなことできたんや…という驚きもある。

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.0

ゴジラはどんどんコミカルになってくなあ。実際の世界でもゴジラは子供たちのアイドルだったのかな?

怪獣総進撃(1968年製作の映画)

3.0

怪獣がこれでもかと出てくる。多すぎてわけがわからん。モスラは代替わりしたのかな?

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

3.5

ゴジラの息子はぶさカワ…ゴジラって雌雄で繁殖するの?雌雄同体?など、どうでもいいことが気になって仕方ない

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.5

エビラちょっと可愛く思えてきたんだが。あと、ゴジラはどんどん人間との距離縮めてるような?

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

3.5

今回ゴジラふざけすぎではなかろうか。X星人もコントにしか見えないし

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.5

怪獣たちが会話してるのがけっこうツボ。それができるなら全部会話で解決できるんでは…モスラは優等生よね

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.5

幼虫モスラ強かったな。モスラ対ゴジラは新旧どちらも好きかも。ゴジラ、少し目がクリクリした?

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.5

ゴジラ少し成長した?キングコングとゴジラって、こんな初期から闘ってたのね。ライバルというか因縁というか、ここから始まったのかと思うと感慨深い

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.5

小林さん…いい人。ゴジラがあんなもんで倒れるとは思えない、というのは今のゴジラを知ってるから思うのかな。アンギラスはもう少し頑張れ

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.0

子供たちが成長してそれぞれの道を歩き出す…3作通して観たら成長ぶりがよくわかって、より感動してしまった

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.5

これを見ると、家族っていいなと思うし、家族の形っていろいろでいいんだと思える。じゅんのすけくん、大きくなってるね

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

昔からヒュー・グラント好きなので、フォージのゲスいかんじを堪能したわ。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

何度も観て展開わかってるのに、いちいち感動してしまうんだよな

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平さんの肉体美と演技を楽しむ…というかんじの作品だった。アニメは小さい頃少し見たかなーぐらいなんだけど、声まで寄せてる感じがしてすごかったわ

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

あの時代にあのクオリティはすごいよなと、改めて思う。ちゃんとゴジラ怖いし。まあ人形ぽいところは否めないけど、あれはあれで好き。ただ、肺呼吸してるであろうゴジラにオキシゲンデストロイヤーは有効なのか?

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

ゲゲ父カッコいいな。鬼太郎が生まれるまでに何があったかという切り口がよい。久しぶりに鬼太郎見たら、猫娘ちゃんがますますすらっとしててビビる

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

4.5

シン・ゴジラが1番好き。仕事を全うする人たちの姿にいつもぐっときてしまう。爆弾積んで突撃する電車たちにも同じように感じてしまうんだなあ。正直、白黒だからどうということもなかった。これは映画館で見たいや>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと期待しすぎていたかもしれない。個人的にはいつものゴジラ映画と変わらずよかった

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.5

シーズン3を観始めてから一気に映画など全作観た。黄前ちゃんが部長として成長する姿が見れてよかったし、社内コンペみたいでワクワクした。なんなら全グループの演奏聴きたかった

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.5

2年生になった黄前ちゃん。主人公だけどちょっと存在感薄い…?癖の強い後輩たちがたくさん入ってきて、先輩しなきゃいけないもんね…

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.0

本作の方とはテイストが違いすぎてビックリした。みぞれちゃんの世界に浸かってるみたいな気持ちになった。オーボエの後輩の子、めっちゃいい子だな

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.5

シーズン2の総集編。1の映画より追加された描写も多くて、新たに楽しめたかな。黄前ちゃんのキャラがいいよなー

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

3.5

シーズン1の総集編。特に追加エピソードもなかったような?多少違ってたのかな…1→2と一気見して3に入ったとこだったから、おさらいの気持ち

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

ヤクザと中学生って関わっちゃダメだよね…聡実くんめっちゃ大人だからよかったものの、下手したら大問題に発展なのでは

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.5

聞いてたほどひどい映画ではなかったと思う。私は嫌いじゃない。でも、聖司くん…10年ほったらかしであの態度はないと思うし、10年待ち続ける雫も雫だよ。ド天然同士ってこと?

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

山荘ミステリー。出演者が全員役者というところが面白い。役者だから上手に嘘をついてるかもと思うし、みんな怪しく見えるし

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマン誕生の物語。ハリーとかエグジーとか一切出てこないのね…知らずに観たわ。内容的にやや重い感じ

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

エグジーが成長してく姿がいいね。でも、エルトンがすべてかっさらってった感が…

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

秘密道具?の数々にワクワクするわあ。展開はメン・イン・ブラック的かな?

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

罪は償ったほうが平穏が訪れるんじゃないかと思うんだけどね、どうなんでしょうね

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

美しきライバルたちの物語、かな?アメリカのゴジラはむっちりだよねー

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

ジャズはよく知らないけど、面白かった。こういう作品は映画館で観るのがベストなんだろうな。
大くんが何であんなにサックス上手いのかはよくわからんかった。後、人の区別がつかない…(絵柄の問題)

>|