mioさんの映画レビュー・感想・評価

mio

mio

映画(16)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 16Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.9

漫画版の不満を完全に解消してくれるラスト!
原作改変で拍手を送りたくなる珍しい例。L大好き!
松山ケンイチが本当に素晴らしかった。

前編は明らかに後編のためのつくりで、これで完成だな。もしもう一度見
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

原作既読。映画も観たはずだけど、覚えてなかったので初見の気持ちで。
原作がいーい具合に摘んであって、『デスノート』というものが分かりやすく描いてある点が高評価。
藤原竜也が短絡的で負けず嫌いな天才・夜
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

毎年見てるけど、今年は特にキッドさま目当てで鑑賞。
うん、さすが大倉脚本!面白かったぁ!
行ったことのある函館の街並みがあちこち映ってそれも◎
とにかく怪盗キッドが八面六臂の大活躍!変装忙しいなw
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

簡単に言うと「未知との遭遇」の話。物理学パートはむずかしいけど、言語学パートはとても興味深く観ることができた。

宇宙船やヘプタポッド(やってきた宇宙人たち)の造形も見事。
彼らの文字が話の中心に置か
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだはずなのに、全く覚えていなかった作品。
ラストまで観ると、構造は面白い。
ただ、もう一捻り欲しかったのが本音。

クライマックスで雅美(森川葵)が「エライ芝居がかってるな」と思ったら、その
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.8

面白い場面はたくさんあるし、俳優陣もぜいたくなんだけど、主人公とヒロインのキャラクターにもう少し厚みがほしかったかも。ご都合主義がすぎるかんじ。

特に青木崇高のキャラクターをもっとちゃんと見せてほし
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.8

判断に困るーー。
決してつまらなくはないのだけど、手放しでおもしろがれないのがツライ。
アタマから終わりまでポリーが魅力的すぎたので、そこは監督と手を取り合いたい。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白いは面白いけど、キャラクターを気さくに殺しすぎでは?
ランスロットとJB、なによりマーリンを殺した罪は重い。
マダムポピーの衣装が全部すてきだった!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

おもしろい!!
世の紳士好き諸氏に捧ぐ。
ぜひ見てほしいけど、やり過ぎな部分を笑って許せるかが鍵かも。
ハリーが格好良すぎる!
JBが愛くるしすぎて、わたしも最終試験は落ちる自信がある。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

2.5

これを理解するためにはあと何度か見る必要がありそう。
役所広司さんが素晴らしい役者なのは間違いない。
単調な毎日をフラットに生きる。
その普通さが人生という映画なのかな。

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.0

3よりはおもしろかった。
娘ちゃんがやんちゃな感じに成長してて、1のときのあの愛くるしさがなくなっててちょっとショックw
今回の相棒・ハッカー青年がいい味だしてる。
ダイハードシリーズは相棒のキャラ設
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

1.0

前半の不親切さがひどい。
アベンジャーズシリーズ大好き!という人は楽しめるのかな?
付き合いで見るにはちょっときびしい。
ツッコミどころ多発。
ラストシーンがやりたかっただけでは?

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

2.0

うーん…
ビル一棟とか空港とか、ワンシチュエーションで完結する前作までのほうが好み。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

最高!
2のほうがおもしろい貴重な作品。
クリスマスの雰囲気も抜群に効いてる。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.0

今観てもおもしろい!
名作と言われているものには理由がある