asamin0122さんの映画レビュー・感想・評価

asamin0122

asamin0122

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

夫のおじさんおばさん宅にて、おじさんの勧めで家族&親族にて鑑賞。
期待せずに観たが、主人公たちの心理描写含めてすごく良かった。

人類サイドが当時の技術力ではなかなか厳しいけれど、GODZILLAに立
>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

4.6

夫婦で鑑賞。私は学生時代に一度観ていたが、夫は未鑑賞、観たいとのことで。

米国人監督ということをあまり感じさせない日本(こころ、文化、価値観など)の描き方に改めて感心した。戦った相手に敬意を表する様
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.3

ハリー・ポッターシリーズはタイムリーに小説を読み、映画も上映中にすべて映画館にて鑑賞してきた。大好きでファンと言っても過言でない。

夫が見たことがなく、観たいというので、ネトフリでの配信終了を前に一
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

家族みんなで鑑賞。
夫がいろいろ矛盾に突っ込んでるのが面白かったけど、私は総じて面白かった。
絵がとてもきれい。

新海誠監督にしては、わかり易い構成に感じた。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

元旦に家族で鑑賞。

面白かった。ピーチってこんな性格なんだね!
マリオとルイージの関係性が見えて楽しい。
子どもたちも楽しんでた。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

上映中に映画館で。

感動して泣きながら鑑賞。
人生を追ったからか、彼の歌がさらに熱を帯びて感じられるようになった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

1回目はひとりで、2回目は夫婦で鑑賞。
1回目のときは、10年ほど前で、仕事で悩んでたときで、共感する部分もあり。
2回目のときは、最近だけど、仕事というより2人の絆や心の機微に注目して見ていた。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

夫婦で鑑賞。
感動もするけど、ユーモラスでハートフルな内容。クスッと笑える場面もたくさんある。

好きな感じ。

RRR(2022年製作の映画)

4.6

夫と鑑賞。ナートゥダンスがすごい!
バーフバリでインド映画デビューしてたから、すんなり入ってきた。

友情ものも良いなぁ!と。
それぞれの正義があって、目指すものは同じ。
2人になってからの連携が神が
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

こどもの頃に見て、モフモフのやつに私も乗りたい!って、夢見てたのが懐かしい。

E.T.(1982年製作の映画)

4.2

こどもの頃から10回近くは見てる作品。
何度見ても良い。可愛い描写がたくさん。

こどもと夫と見たら、こどもが最後の展開が寂しかったらしく、号泣して、数日引きずってた。
スピルバーグさんありがとう!
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

こどもを預けて、夫と映画館にて鑑賞。
トップガンを復習のために、もう一度見てから、映画館へ。

しびれた。ほんとに良かった。
もう一回映画館で見たかったな!

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

高校生なりたてあたりで、父と鑑賞。
衝撃だった。死刑ってこんな残酷なんだ。
冤罪のことなど、自分で調べるようになったきっかけの作品。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.0

5回目の鑑賞は夫と共に。
トム・ハンクスとメグ・ライアンの中では、一番好き❤️

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.4

大学生で読んだ原作。
映画化すると知って、すぐに観た!

原作とところどころ違う部分もあったけど、総じて良い。トム・ハンクスだからこそだったかも。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.3

映画館で夫婦で鑑賞。
洋画とはまた違った表現も、山田孝之さんだからこそ楽しめる!
ハートフルなラブロマンス♡

砲艦サンパブロ(1966年製作の映画)

3.9

悲しい最期だけれど、大切な人を守ったので、かっこいい。

おじさんの勧めで、夫婦で鑑賞。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

夫のすすめで、漫画から映画まで鑑賞。
切ない。戦争に翻弄される主人公の心模様を繊細な絵と描写で描く作品。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.8

大好き。何度も観てる。
夫婦でも鑑賞。他のスパイダーマンシリーズも見たけど、やっぱりこれが良いねってふたりとも同じ意見。

>|