ララさんの映画レビュー・感想・評価

ララ

ララ

映画(221)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 221Marks
  • 79Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

だいたいMIシリーズっていつも一緒だなぁ、トム今回も走ってるし。と思うなかれ。
次回作も楽しみだわ。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.6

実在した方の物語。何作品目かにあるブラッドピットのこういう感じの役が良いね。
野球は興味ないので『ふーん』って感じだったけど、雰囲気は良かった。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

トムクルーズ然る事ながらフィリップシーモアホフマンの作品の印象。好きな俳優さん。
ストーリーは当時の映画では秀逸。こんなドキドキないわー。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

何故かmiシリーズの中で評価低い作品。
この頃のジョンウーってマンネリ化してるけど、エンタメ映画としては面白かったのに。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

やっぱりこの作品が1番良い。 
当時観た時は衝撃だった。自分の中では断然コレがトムクルーズ代表作品。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.4

史実に基づいた作品だから仕方ない。ナチス関連映画はこんな感じ。
トムが悪いんじゃない。でもトムじゃなくても…。

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.6

ジョンFケネディ夫人のインタビュー記事『キャメロット』からのドキュメント映画。たしかに残された家族もいるもんなぁ…と考える作品。
ナタリーポートマンよかった。たぶんジャクリーンってこんな人なんだろうな
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.8

昔、映画館で鑑賞した作品。
犯人すぐに匂うけど(観てたからか)、サイコ映画の中ではまずまずかな。セブンやユージュアル…などの衝撃はないけれど。

デンゼルワシントンやアンジー、若い!格好良かった!

トラフィック(2000年製作の映画)

3.7

3つの話が入り混じって展開。でも意外と分かり易く時間もそれ程長くは感じず。たぶんそれぞれ好きな役者が出てるからかな。
あと麻薬に絡む人間の様。皆んなどこかで痛い目みてんだよなぁ。
前観た時よりも面白く
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

マーゴッドロビーのファンで鑑賞。 
ポップありユーモアあり。そしてメッセージもあって、虚像現実を交差する独特の世界観…。あんまりない作品。
でもこの2時間何を観てたんだろう。なにコレ。結果よくわからん
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.5

ちょっと善良な人間悪い人間が入り混じり過ぎて… ゴタついてたなぁ。
マイケルマンらしい映画。キャストも贅沢だし。ジェイソンステイサムの使い方も。

ジェイミーフォックス良かったよ。男はやっぱ喋らず行動
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.8

ジュリアロバーツってだけで遠慮してた作品だけど… 2時間楽しめました。
そんな実話ある?アメリカならでは?日本はどう?
自分じゃ発想も行動も出ないわ

潜入者(2015年製作の映画)

3.6

実話ベースの映画。麻薬絡みの潜入捜査。何故今まで観てなかったのか…。
キャスト良かったけど、淡々と終了。実話映画あるあるだから仕方ないけど。
でも結婚式って。そしてそこでネタバレって。

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.9

1作目に続いて。こちらも20年ぶり。
1は全てにおいて若者には刺激が強すぎて、2の印象は弱かったけど… こっちの方が好きだな。

日本に対するリスペクト感は感じるけど、パイメイのシーンは… チープさが
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

20年前の映画館以来。 流石タランティーノ。最高のB級でしょ。
今観たらうーん…。だけど当時はホント楽しかった。初見の衝撃度だけならたぶん10本には入るでしょ。

ルーシーリューのやっちまいなぁ。は今
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

観たら気分悪くなるだろなと思い、今まで敬遠。 
やっと鑑賞。そして終始理不尽。みんながいう狂気が知れました。
でもジャズやっぱり格好良いね。この融合が… 頭に残るわ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

再鑑賞。真実の話とはいえ、アメリカが作った戦争映画。まあそこが面白いんだけど。
どんな伝説作ったって弱さ脆さはあるね。人間だもの。
R指定だけど話もわかりやすく、おすすめ出来ます。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

wowow鑑賞。 凶悪に似た感じ。でも内容はよりグロく、より『んなバカな』の内容。特に終盤やりすぎ。回収途中までは良かったのに…。

他の話もそうだけど、だいたい一般人がサイコパスと関わると惹かれてい
>>続きを読む

アミスタッド(1997年製作の映画)

3.6

スピルバーグ映画では地味な位置付け?
でもアメリカ史実をあまり知らない自分でも、充分興味深い作品だった。 
なんだろう。 こうやって平和な生活が出来るのは、自分たちだけの力じゃないんだなぁ。 再確認出
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.4

なるほどね。みんながおすすめするわけだ。 
でも後半の本編までが長かった…。
期待し過ぎたかなぁ。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

ナイトシャマランらしく、ホラーとはちょっと違うテイスト作品。
評価ほど悪くはないけど… 宗教の話?ひねりがない?何で死んだらそうなんの?やらは確かにあります。 でも短い時間だから、ちょうど良い映画😆

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

ジョニーデップの贅沢な使い方!
いや!彼じゃないと成立しないか。他の役者も豪華だし。
まあゴタゴタしたけど、最後まとまって良かった。 
話題性あったけど…って感じかな。

コールド マウンテン(2003年製作の映画)

3.4

長さは感じた。でも役者で間がもった。
前半のジュードロウ格好良かった。ニコールキッドマン綺麗過ぎる。
日本もアメリカも戦時中の思想は大差ないけど、こんなドラマは日本にはないだろうかなぁ。

にしてもナ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

何十年ぶりの鑑賞。たぶん初めてのアタマオカシイ映画。
でも上映後50年、幾度となくオマージュ、インスパイアされた作品。今観ても楽しめたもん。ガッカリするかなぁと思ったけど、楽しい時代を思い出したもん。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

久しぶりの鑑賞。たぶん3回ぐらい…。
話しの深さはないけど、流石タランティーノ作品。見入っちゃうな。
たぶん4回目もあるわ。
でも誰がどうやって毒入れたの?

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.2

ミレニアム1からの続き。 
まあ普通のサスペンス映画って感じです。1作品目が良かったからハードル上がったのか…。 でも腑に落ちない部分も。
最終章は暇な時でいいやー。って思ってます。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

-

だいぶ前に鑑賞。ミレニアム観たついでに評価。
ミレニアムよりもリメイク版の方が好き。デヴィッドフィンチャー良い。ルーニーマーラも。感情移入したわ。
何年経ってもオリジナル観てもまた戻ってくる作品。

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.7

リメイク版を観てからの鑑賞。
ストーリー知ってるし暗いしキャスト地味だし… ルーニーマーラ好きだし…で、ながら鑑賞だけど、やっぱ面白いわ。
何でもゲームチェンジャー出てきたら引き込まれるでしょ!
2部
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

色んな疑問はあるけれど… 単純に面白い。ほんとにありそうだし、自分だったらって思うし、綺麗だし、でも怖いし。
色んな感情、揺さぶられたわー。

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.2

気抜いて観てたのか全然理解出来なかった。 でも2回観るほどのものでもないし…。話はたぶんごく普通だし…。
ただただリーアムソーニンおじいちゃんになった話。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.8

たしかに後半の渾沌とした感じは否めないが面白い映画なのは確か。
父娘の題材は…。娘を持つ父親はコレ響くでしょ。

でもゴールもうちょっとあったんじゃない?

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.4

11を超えるものではなかった。ピークも盛り上がりもないし。
キャストだけで観るのはもういいや。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.4

B級映画の最高峰。
手汗足汗、脇汗至るところが湿りました。
最後もう少し描写欲しいけど、まあアレはアレで良いか。

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.2

実在する人物の半生を描いた作品。だからこんな感じは仕方ない。
イーストウッド作品だから最後まで期待して観たな。 じゃなきゃ保たない。

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.7

まさに全てがプロパガンダ。
題材は興味深いのに、ジュードロウとエドハリスの攻防戦良かったのに、戦線に恋愛感情入れてくると…ちょっとねぇ。

>|