Suzumさんの映画レビュー・感想・評価

Suzum

Suzum

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

うち、両親がこの映画大好きで、とうとう名前の由来になったの。嬉しい。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.3

SNSを中心にLGBTQについて多様性を認めようとかよく見る。でも、現実はこの映画じゃない?好奇心は猫をも殺すって言うけど、二階堂ふみが言ってたみたいな事みんな思うんじゃない?少なくとも私は思う。多様>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

授業で学んだんだけど、日本の映画ってたくさん考察されてるじゃん?あれって普通じゃないんだって。海外の映画とかはあんまり考察するとかないんだってよ。じゃあなんで考察されていないのかっていうと海外は善と悪>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後聡実って彫ってんの愛やん。
ええなぁ。やっぱり愛やな。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

今から3・4年前に見たけど記録してなかったから今頃。高校で友達にオススメされて、通学バスの中で視聴。花冠だし、泣いてるしどんなジャンルの映画かよくわからなかったけど見てみることに。視聴してびっくり。こ>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

5.0

これ、父に見た方が良いよって言われたから見てみた。見て思う。普通娘にこれすすめるかね?胸糞だった。実話に基づいてると聞いてもっと胸糞。親がいるからって幸せじゃないんだよね、実際にそういう人は世の中に多>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。多分こんなリアルな作りの映画好きなんだろうなー自分ってって初めて気づけた。ありがと。自分のために必死に親は探してくれるかな〜とかここまで警察は動いてくれるのかな〜とか無駄なことに意識が飛ん>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.2

YouTubeで見た。義務教育を終えて数年経ってから見たけど、もっと思春期の時に見とけばよかった。あのモヤモヤとした微妙な気持ち。そんなのが映画に現れていた。
この子達がやったの?何で?ってそう思って
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.2

一言。山田優、カッコよすぎ。ついて行きますという感じ。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シンプル綾野剛が好きなので視聴。綾野剛って改めてかっこいいなと再確認できた。カメレオン俳優?とかって言うんだっけ?まさにそんな感じ。正直、原作を読んだことがないから映画から入ったんだけど、綾野剛の指に>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

よろしくお願いしまぁぁぁす!!

言いたくなるよね、わかるよ。金ローの予告の度言っちゃうよね、わかんの。
ここだけの秘密なんだけど、私あの自衛隊のおじさんにちっちゃい時恋心抱いてたんだよね〜分かる?
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.8

自分に相手がいなくてよかった。相手がいたら多分感情移入しまくりでしんどかったと思う。帰省した時、暇すぎて親と一緒に見たのだが、一言「くどい」と言われてしまった。なんだかそんな親の気持ちがわかる気がして>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!
な映画。信じて貰えないのは辛いよな。そして体力も、精神もすり減るだろう。
例えば、某ランドに行って楽しい時間を過ごしたとする。このまま時間止まってほしい〜明日か
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.5

スピード感はとても好き。舞台のセットとかもすごいと思ったけど、登場人物の背景とかトリックと仕掛けとかが在り来りというか、ある程度サスペンス通の人なら途中で犯人特定できてたんじゃないかって感じだった。

サイバー地獄 n番部屋 ネット犯罪を暴く(2022年製作の映画)

3.1

実際にあった事件と聞いて興味があったため視聴。自分と歳の近い多くの女性が被害にあったと聞いてとても恐ろしかった。なぜこのようなことが出来るのか。同じ人間なのに何が違うのか。怖かった。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.4

他人と夢の共有ができる、介入できるというテーマを考えつくのはすごいなと思った。
途中で全て日本語なのに意味が分かりそうで分からない支離滅裂なセリフが多く、ただでさえ、見る側も頭を使ってこの映画を理解し
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.0

ドレスのデザインが可愛すぎる。欲を言えばもっとムロツヨシと佐藤二朗のアドリブが見れると良かったかな、。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.3

いい感じの田舎感で私もこの時代に生まれたいと思った。マジで出てくるやつみんないい人。そして、イッチー、カッコよすぎです。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.5

CGとかドレスなどの演出はすごいと思った。だが、海外映画特有のアメリカンジョークが通じない人はあんまり面白いと思わないかな。

トップガン(1986年製作の映画)

4.2

デデデデンデンの最初の歌からもうやられる。これ車でかけたらアクセルベタ踏みマジで。ヴァルキルマー演じるアイスマンガチかっけぇ。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

内容は難しかったし、謎が多く残る。あのしわくちゃの子供は結局なんだったのかとか。でも作品の雰囲気はすごく好き。某廻戦の某伊地知さんと金田が同じ中の人だってことにビビった。すごいね声を生業としてる人って>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こうすけの良さを成長してからしみじみと感じました

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

乙骨のセリフで有名な「失礼だな 純愛だよ」よりも「蝶よりも花よりも丁重に扱え」で殺られました