Naoさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

2.8

どうしょうもならない生まれ持っての性質みたいなものの不幸を感じる話は あんまり好みじゃない

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

原作読んだ後の鑑賞。
原作の雰囲気そのままだと思ったら
脚本も原作者のギリアンフリンだった。

頭のキレる美しい女性はマジ怖い

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

ダンケルク サイコー!(CM風
って言えちゃうぐらいよかった

時間軸をずらした構成
BGMの使い方
暗い海と青い空
ずっと続く緊張感

とても心をざわっとさせられました

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.0

話よくわかんないなーと思いながら 瞬間の映像を楽しみながら観ると すごく良いと思う。

だからと言ってストーリーが全く意味不明ってわけでもないので 意識高い系の人が見れば いろんな解釈や意味を見出せる
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

AIのスケルトンボディがいい
おしゃれすぎる研究室がいい
AIを巡る小難しい話がいい
ロボ×ヒトのピュアな恋愛がいい
と思えるミニシアター好きにはささる

実際はピュアな恋愛でもなんでもなく
エヴァに
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.8

漫画原作にしてはましな方だけど
原作やアニメの方がいい

食べ物を食べれなくなって吐きまくってるシーンより、人間(CCG)と喰種のそれぞれの気持ちの対立を見せてくれたらよかったなー

マーベルも言った
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

しゃべっちゃいけないに続き、見てはいけない、制限された状態での緊張感がエッセンスとなっていて 最後まで面白く見れた。

ゾンビ映画でよくある
後から来たやつはたいていヤバイ奴
若者2人は裏切って自分た
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

連続殺人鬼とか 暗号とか メディアへの殺人予告とか 面白そうなネタなのに 実話だからか その辺は割とあっさりめに描かれている。ドキュメンタリーの手法に近い?
むしろ 事件の謎が気になっちゃって人生をダ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

5.0

見るまで どうせB級のネタ映画だろーと
思ってたけど 見たら期待を裏切る超スペクタクル一大叙事詩だった

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.0

悪趣味すぎで 悲しいストーリーだった
途中展開遅くて 一気見できなかった

|<