にちようピさんの映画レビュー・感想・評価

にちようピ

にちようピ

映画(542)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

福山雅治のラジオリスナーだったので
今作の王様が下ネタをぶっ放してしまわないかハラハラでした。

気軽に観れて良かった。

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3

自分がマッドマックスに求めていたのは
ド派手なアクションよりも
世界観を色々見せてくれる
世紀末復讐劇だったんだと気づいた。

もちろんド派手なアクションも
いっぱいあって楽しかった!!

相変わらず
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.2

移動移動移動!!!
追手が来る!
ウオオオオオオオオオオオオオオオ‼︎‼︎‼︎タタカウゾ‼︎‼︎
移動移動移動移動!!!
↑これだけなのに最高

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

世紀末感増し増しになってて良い!
良いけど前半で物語終わった感あるナ

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.4

話がとっ散らかってるけど
ちゃんと荒野の狂った連中が
いっぱいいて楽しかった!
最初仲間になったあいつ、好き

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

70年代版の第一弾は
ちょっとチープすぎて退屈と感じてしまった

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

高校生活特有の友達との距離感や
気持ちがリアルで良え。

永野芽郁が自暴自棄になって
友達の遺骨と旅に出るロードムービー
新しっ

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.7

ちょうど良い時間の自転車レース

クライマックスの疾走感がすごい

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

レビューつけるのわすれてた!!

科学者の渇望と
政府の思惑
よくない方にマッチしてしまった被害。

アインシュタインが
アインシュタインしていて良かった。

白黒の使い方がとても良い。はなまる。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

地方のタブーを扱い
闇の一部に兄妹が染まる。

鬱極まりない

最後の終わり方。
この映画においては大正解なのだが
人として大間違い。大ため息もの。

ただ自分が同じ立場になってしまったなら
どうして
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.5

青春、SF、バディ、世界観、オチ全部ブッ刺さって死んだ、ワイ。

原作読みたい。ワイ。

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

超有名なシーン以外何も知らずに鑑賞

シャワー中の背後が怖くなっただろ!

終わり方は潔くて好き

あと探偵って暇なんか?

透明人間(1933年製作の映画)

3.8

アナログな透明人間
シンプルな話の内容と
90年以上前の作品で
これをどうやって撮影したんだろうと
気になってしょうがない。

とにかく着衣時の
透明人間の姿がかわいい

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

吉田監督またえげつないものを
作ってしまいましたね。
報道の見せ方。
報道の見られ方。
残された家族の報道されない裏側。
石原さとみの怪演。

この映画は"面白い"とはやはり違くて、
観終わった空気、
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.5

水中お化け屋敷という
斬新な設定。
お化け達もなにか工夫しないと食っていけない時代か

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.3

冒頭のパーティ以外
全部胸糞で構成されているこの映画
救いようがなさすぎる

ただこの手の映画には
必ず裏があると思い

監督を調べたところ
メキシコ人と分かり

どうやら
現状及び未来のメキシコを
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.1

マルセルがひたすら可愛い
実写×ストップモーションの
モキュメンタリー!

謎の喋る貝マルセルの日常を
収めたほんわかムービー

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.0

新しい視点での猿の惑星

オリジナル版やリブート版とはまた違い
人間への興味関心が時代ごとに
変わっていて面白い。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

道徳的に複雑な心理描写を
猿側の指導者である
シーザーが担ってるせいで
色々と考えさせられる
ストーリーになっている

新三部作のラストに相応しいけど
ちょっと違った視点でも観たかったなー

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.7

人間主人公交代するんや!?!?
確かにシーザーがメインではあるのだけど
育て親だし唯一の猿たちとの意思疎通の役割を果たすのかと思ってた!!

しかし
今作は猿たちは
自分のお家を確保しており
シーザー
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.9

シーザーの存在意義、
人間社会での立ち位置、
復讐なんかじゃなくてただ自分の居場所が
欲しかっただけなのが
悲しい。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.2

ヨーダ、
お前主人公に
ダル絡みするタイプのじじいだったんか
1.2.3の冷静で頼り甲斐のある
かっこいいジェダイマスターの面影が
なくてCGでもないところ好きよ

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.1

皆が憧れるであろう田舎の暮らし映画

虫あり雨漏りありコンビニなしだぞ!!!

映像で補給するので充分でふ。。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

人類への被害?
そんなの知らなーい!なこのシリーズ
世界遺産を寝床にするゴジラすき

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.1

ついに明かされる、キッドの真実←衝撃すぎ

扱う事件はちょっとだけ弱かったかな
前作前々作が強すぎただけってのもあるけど

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

20代になって再鑑賞!
小学生の頃DVDを借りて観ていたので
懐かしいし70年代の割に技術すごいな

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.3

良作ホラー!!
怖がらせ方と物語の進め方の
バランスがちょうど良い!

ダミアンが生まれる経緯の話なので
ダミアンは出てきませんが
ちゃんとオーメン!
オーメンの前日譚になってる!

しかも別にオーメ
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

4.0

不気味な音楽が良い。
そしてあの人の死亡シーンが衝撃的

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

4.0

作者とハリーポッターを構成する様々な資料の話
東京でも展示が行われてて行った思い出

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.6

ネビルの成長と
ルーナの可愛さと
鼻無し色白禿頭との最後の戦闘
全てをぶち込んだ最高傑作

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.6

今までのキャラが重要な人物として
沢山出てくる。

ルーナが沢山活躍してくれてて嬉しい。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.5

幸運薬キメたハリー大好き

謎のプリンス明かされる
シーンカッコ良すぎるんよな