naitさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

カルテット!(2011年製作の映画)

3.1

映画のレベルとしては残念だけど、
近所の浦安が部隊で変に感情移入出来ました。音楽がテーマだと多少のことは
目をつぶれますね…

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.6

地震の影響で公開中止になる前にも観たのですが改めて観るとイーストウッドの語り口に感心します。
トーン自体はプロデューサーでもあるスピルバーグの影響かも。

脳男(2013年製作の映画)

4.3

タメが長いのをふくめ日本版ダークナイトというところをいったのかなと思ったが原作発表は10年以上前。役者良し、監督良し、重く暗い話だがあちらと違うのは主人公のスタンス。
画的な迫力も含め劇場向け。

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

4.5

ヤバい!おもしろい!堤監督節炸裂ですよ。
後半の展開も好きだが、前半の謎解きの方がこの作品らしさが出ていたと思う。
洋ドラ好きならまるで「HEROES」
マンガ好きならまるで「ジョジョ」
両方
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

4.1

なる程と納得できるサスペンスです。こういう緊張感はあまり巡り会えないと思う。あまり期待値上げすぎずに観ると得した感が味わえる好例。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

サイモンとニックのコンビは安定ですねぇ。
SFへの愛が炸裂です。
小ネタがどれだけわかるかによって評価が別れるんでしょう。

1911(2011年製作の映画)

3.0

カンフー無しジャッキーかと思ったら、
1回だけありましたw
登場人物が多すぎて、整理がつかないのが残念。大作感はたっぷりなのですが。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.2

何度観てもおもしろいや。
後半の盛り上がり方は秀逸!
待望の続編は全米6/28公開。
日本でも早くみせてくれッ!

ハーフ・デイズ(2009年製作の映画)

3.1

結局何なんですか?という感想が無きにしも非ず。一つの判断がその後の運命を変えるということを表現したかったのでしょうが。
構成的なことも含めわかりにくいと感じてしまいました。
映画2本分の感覚で観れ
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.5

ずっと観たかったが、観てみたら稀にみる傑作でした。
監督も、脚本も、演技も全て素晴らしい!号泣(/_;)
誰が悪いとは言えないんだけど、
全ての負の方向が結局罪のない子供にいってしまうということ
>>続きを読む

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.5

短くて潔い!細かいネタで笑えます。
映画ネタの盛り込み方も好感触だが、
一個だけ納得がいかないので-0.5

インシディアス(2010年製作の映画)

2.8

つまんなくないんだけど、いろんなところが中途半端。初代「SAW」の監督脚本チームなだけに期待値上げすぎた?

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.3

劇場での初見ではダークナイトほどじゃないなと感じましたが、
BDでもう一度見直して作りこみが半端ないなと感じました!
次は通して観てみたい。

スーパーチューズデー 正義を売った日(2011年製作の映画)

3.6

魑魅魍魎の政治の世界でゆっくり堕ちていく主人公をライアン・ゴズリングが好演。こういう緊張感が徐々に張りつめていくトーンで演出したジョージ・クルーニーもすばらしい。
製作にディカプリオがいて驚いた。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

生涯の5本を挙げろと言われたら間違いなく選ぶ。
他の方も語っているので敢えて言うこともないのですが、
希望って何と尋ねられたら、この映画を観てと答えます。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

-

何回目かわからないが、脚本の良さと緊張感、ドラマの奥深さ、ラッセル・クロウとジェニファー・コネリーの素晴らしい演技。
毎回感動します。

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.3

邦題が最も端的に内容を説明している。

「典型的」なサスペンスアクションではあるが、流石デンゼル・ワシントンの存在感が作品に風格をもたらしております。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の良作SFのエッセンスをいただいた上で一捻り。
ドラマの展開も納得でしたが、脇役がもう少し絡んでくるとなお良かったかと。
オールド・ジョーが薬局でアスピリン強奪するとこは、新作の宣伝かと思って
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

予想以上のマジミュージカルw
オスカーノミネートも納得の迫力と俳優陣の演技はわかる。
ただ顔がドアップになって歌い始めてしまうと大抵ストーリーが停滞してしまう。
ただでさえ上映時間長いのにさぁ…