svnfilmsさんの映画レビュー・感想・評価

svnfilms

svnfilms

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

実体をもたないものを、愛せるのか。

彼女に身体はない。
この世に彼女は存在しない。
しかし、彼女をそばに感じ、彼女の存在に支えられ、愛することができる。

そうさせるのは信じる力なんだと思う。
みえ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.0

瞬間移動できたら色んなところ旅行できるよなあ~なんて一度は夢描いたことがある話の映画。

いやあ、厄介。
目立つことをすると、上手くいかないものですな。なんか出る杭は打たれると言いますか。

サクッと
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

夜中に見ると是が非でもスコアが高くなってしまうマジック。とは言っても、そこを加味できないので踏まえた上で。

ゴジラバケモノファンタジー映画として見たぶんにはすごく良かったかなと思う。最近の邦画を見て
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

3.0

二番煎じ感ありまくりだけどこうゆう系は面白いから何度もするんだろうと。良かった案の定。

いろんなことが盛り込まれてた。女性の働き方、人種、年齢、キャリアあらゆることが描かれる。教育的と言うかなんとい
>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.5

あああ、なんか全員の気持ちわかる。。。
戻ってきた彼を受け入れる体制も愛すこともできるのにサムが返してくれないその痛さも、サム自身は一生の半分以上を過ごした家族と離れて本当の家族だと言われるところにい
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

良さを、と言われたら言葉が詰まる。
かといって悪いところと言われても答えられない。

マフィアという世界、結束力。
緻密なまでに描かれていたと思う。作られた話なはずなのにその線密さ、リアルさ。
法で守
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.7

超シンプルに面白い。
この時代の映画がそもそも好きやから、今見ると作り物やなとか思うけど、結構ゾクゾクするくらいには怖かった🤣🦈🩸
終わり方良いよなああ、二人の背中がさ遠ざかっていくけど大きく見えたし
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.0

確かに“司法の絶対性”、確固たるべきものが曲がっていては、裁かれるものも裁かれないし、秩序も保たれない。そこに問題がある、不当であるということは大前提として、結局は自業自得だなと思ってしまって何だろう>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.0

よかった。

聖書に関する知識が無さすぎるせいで若干支障が出た気がする、、けど面白かった。前半はman on fireってクリーシーが抱える何かの問題のせいで命の灯火的な何かが消えかかるも燃えてる感じ
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

発想はユニークで物語も面白いなあとは思うんやけど、後半につれてちょっと面白く無くなるというかだれる。🥹

小さくなっても人間は人間だしさほど変わらないというか、豪遊する人は豪遊して、違法スレスレ(?)
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.5

不完全だから、美しかったのかもしれない。

大前提として私の倫理に不倫はお話でも反すると言うか少なからず不倫が関わると全てが自分勝手のように思えてならないからあまり物語の評価は高くならないんだけど、こ
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.8

なんか子供の時に聞いたかぐや姫はさ、きらきらしてて、でも月に帰らなくちゃいけなくて悲しいって感じだったけど、今こうやってみると、かぐや姫ってかぐや姫になってからは心寂しい事ばかりで、世の中はニセモノで>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.0

分からなくはないけど、
どうゆうことってなる。(?)

キャデラック・マン(1990年製作の映画)

3.8

生かして帰せ

巧みな話術で超高級車を売りまくり、複数の女性と関係を続ける、そんな主人公のセールスジョーイのキャラクターが結構好きだったし、ドナの夫で妻の浮気を嗅ぎつけ銃を片手に店に乗り込んできた間抜
>>続きを読む

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

3.5

筋書きは悪くないのになんだろうこの物足りなさ。もっと上手くやれよ感がある。知能犯ってほどでもないのかもしれないその中途半端な感じがむず痒いし、無鉄砲なシークレットサービスもクリントイーストウッドに合っ>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.5

思ったより怖かった笑笑お隣さんの顔が顔やんもう殺ってる顔やもん🥹🥹

エバン・オールマイティ(2007年製作の映画)

3.0

何かを得るにはただ願ってるだけじゃダメだ。神は私たちに願うそのものを与えるんじゃくて、願いを自分の手で掴む機会をくれるのだ。
掴むか逃すかは自分次第。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.8

この手の話、アルジャーノンの花束(また全くの別物だけど)という小説を読んだ時と近いものを感じて、やっぱり私は一度彼が目覚めた世界(私たちが普段生きている世界)をどう思ったかがすごく気になった。

それ
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.8

It’s like that?を多用する感じとか喋り方がもうなんかさ爆笑警察官なんそれみたいなとこある爆笑アクセルと仲良くなれそう(ビバリーヒルズコップの)🤣🤣

あらすじ見て面白そうやなあと思ってみ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.3

細かいところがちょっと気になるものの(ウィルの父親、レオンとの関係、スラム街上がりのレオン?などなど)近未来系映画が苦手な私がうわああめっちゃおもろい!!って思えたから総括は良きです✊🏻✨💖

『ガタ
>>続きを読む

イングリッシュ・ペイシェント(1996年製作の映画)

3.5

驚くほどの量の賞を取ってたと観てから知り、ちょっとそうは思わなかったなと。。

1930~40年代の戦時下の混乱する中だからこの燃え上がるような不倫も黙認されてたのか知らんけどやっぱりそこが気になって
>>続きを読む

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

3.8

絵を誰かが評価し、高く評価されたら良いものでそれ以外は悪いなど、誰かの評価基準で絵の良し悪しは決まらない。

同じように“自分がどう思うかどう感じるかどうしたいか“が基準となり指針となる。

教育は常
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

物語展開すごすぎる、、、
メッセージ性あるし物語としても面白いってゆうか興味深いし良かった。

RANMARU 神の舌を持つ男(2016年製作の映画)

4.0

ドラマもそうだし、映画も、なんかわからんけど好きだった。笑笑

キス&キル(2010年製作の映画)

3.0

殺し屋としてのプライドっちゅうもんはないんかええ????

この手の物語なら似たようなのが良くあるけどここまでマヌケなことはなかなか無いわい。恋に落ちるわ、出会って数時間で正体話すわ、身辺調査は行わん
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

あなた、誰なの?

どうして自分が自分だとわかるだろう。本物だとか偽物だとかどうしてわかるんだろう。周りが好きでいてくれるアイドルが本当の自分?女優という道を進むのが本当の自分?私は誰を殺して誰を殺し
>>続きを読む

ラスト・オブ・モヒカン(1992年製作の映画)

3.5

歴史的な背景見る前におさらいしとけばよかった、、、🥲ずっとこれどうゆう戦争でどうなるべきとかなんかそからへんがモヤッとしたまま描かれる色恋沙汰に引っ張られるし中途半端になってた

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.8

ちょっぴり大人な甘々王道ラブストーリー📖🤍アイドルの彼と~みたいな夢映画、、きゅんきゅんする、、しかもアン様みたいなお美しい大人な女性ともなると、、、どろどろに溶けましたわたし🫠💖💖

周りが描く自分
>>続きを読む

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

設定が面白そうだなあと思って見たけどもうあと少し全体的に深く掘ってほしかったなあみたいな感じだった。まあでも話がポンポンと進んでいくのも悪く無い。ラスト、サイモンが無言でアートを抱きしめたときほっとし>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.8

魔女の世界のお話ってごちゃごちゃ感と彩度の高いカラフルな感じがほんとにもう可愛すぎる🙈🪻🌼❕
“力を持てば人は変わる”
良き方向にも悪い方にも。
お話の筋、分かりやすくて私は好きだったけどなあ💭

>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

4.0

絶大なる人気を誇った悪名高き犯罪カップル「ボニー&クライド」を追うテキサス・レンジャーの視点で描かれるのはやっぱり全然違うな。
「俺たちに明日はない」が見たくなった。