地球外生命体さんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

  • List view
  • Grid view

トニー滝谷(2004年製作の映画)

4.3

村上春樹原作の短篇小説『トニー滝谷』を市川準監督がイッセー尾形と宮沢りえを主演に迎えて映画化。

孤独を常としてきながらある女性を愛した男・トニーの姿を通し、最愛の人を失う切なさと人を愛する喜びを映し
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

4.5

登場人物すべてがろう者であり、全篇が手話のみによって構成され、台詞や音楽は一切なく、字幕も吹き替えすらも存在しない異色ドラマ。

2014年・第67回カンヌ国際映画祭の批評家週間でグランプリを受賞。こ
>>続きを読む

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.1

世界的に有名でありながら、誰もその素顔を知らないグラフィティアーティスト・バンクシーが自ら監督し、現代のアート業界を痛烈に皮肉りつつも、ユニークな切り口で迫るアートドキュメンタリー。

アカデミー賞長
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『セブン』のデビッド・フィンチャー監督、ベン・アフレック主演によるサイコロジカルサスペンス。幸福な夫婦生活を送っていたニックとエイミー。しかし、エイミーが失踪
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ヒュー・ジャックマン主演、ジェイク・ギレンホールら共演によるクライムサスペンス。工務店を営むケラーの娘が友だちと出掛けたまま行方不明に。警察はある青年を拘束す
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.2

トニー賞演劇部門の作品賞やローレンス・オリビエ賞の新作コメディ賞を受賞したヤスミナ・レザの舞台劇『大人はかく戦えり』をロマン・ポランスキー監督が映画化。

子ども同士のケンカを解決するため2組の夫婦が
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

内容(「Oricon」データベースより)
とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.4

ジェイク・ギレンホールが主演し、刺激的な映像を求めて夜のロサンゼルスを駆けめぐる報道パパラッチの姿を通し、視聴率至上主義のテレビ業界の裏側を浮き彫りにしたサスペンススリラー。

『ボーン・レガシー』な
>>続きを読む

奇跡の海(1996年製作の映画)

4.6

デンマークの鬼才ラース・フォン・トリアーの長編第5作で、第49回カンヌ国際映画祭審査員グランプリを受賞するなど世界的に高く評価された愛の物語。

1970年代初頭、プロテスタント信仰が強いスコットラン
>>続きを読む

父、帰る(2003年製作の映画)

4.1

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
新人監督、アンドレイ・ズビャギンツェフが、突然帰って来た父に戸惑う家族の葛藤と絆をサスペンスフルなストーリー展開と共に描いた家族ドラマ。無口な父は、ふたりの兄
>>続きを読む

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

4.3

2003年カンヌ国際映画祭で賛否両論の大論争を巻き起こし、前代未聞の激しいバッシングに晒された問題作。ヴィンセント・ギャロが監督、撮影、編集ほか、ほとんどのスタッフ作業を自らこなし、孤独なバイクレーサ>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.7

デンマークの鬼才ラース・フォン・トリアーが、アイスランドの歌手ビョークを主演に撮り上げた人間ドラマ。

過酷な運命に翻弄されながらも、息子のためにすべてを投げ打つ主人公セルマの姿をミュージカルの手法を
>>続きを読む

父の秘密(2012年製作の映画)

4.0

2012年・第65回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でグランプリを受賞した心理ドラマ。監督は、弱冠31歳で長編2作目となる本作を撮り上げたメキシコの新星ミシェル・フランコ。

第85回アカデミー賞外国
>>続きを読む

ボーグマン(2013年製作の映画)

4.5

『アベル』『ドレス』『楽しい我が家』などシュールでブラックな作風で知られるオランダの鬼才アレックス・ファン・バーメルダムが、裕福な家庭に侵入する謎の集団ボーグマンを描いた不条理サスペンス。第46回シッ>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.6

2013年・第66回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。フランスの人気コミックを原作に『身をかわして』『クスクス粒の秘密』などで注目を集めたフランスの新たな才能アブデラティフ・ケシシュ監督が、青い髪の>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ジゴロビジネスを始めた冴えない男たちが巻き起こす騒動を描いたラブコメディ。ジゴロデビューを果たしたフィオラヴァンテは、ある日、ユダヤ教徒の未亡人・アヴィガルと
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.2

奇才スパイク・ジョーンズ監督が、「かいじゅうたちのいるところ」以来4年ぶりに手がけた長編作品。近未来のロサンゼルスを舞台に、携帯電話の音声アシスタントに恋心を抱いた男を描いたラブストーリー。

そう遠
>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

4.1

スカーレット・ヨハンソンが地球の男たちを誘惑する妖艶な黒髪エイリアン役を演じ、初のフルヌードにも挑んだ異色のSFスリラー。

ミッシェル・フェイバーの同名小説を原作に、『記憶の棘』のイギリス人監督ジョ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

何度も芥川賞候補に挙げられながらも賞に恵まれず、 41歳で自ら命を絶った不遇の作家・佐藤泰志の長編小説『そこのみにて光輝く』。

短い函館の夏を舞台に、生きる目的を見失った男と愛を諦めた女との出会い、
>>続きを読む

トルパン(2008年製作の映画)

4.0

カザフスタンの草原で、姉夫婦一家とテントで起居をともにしながら遊牧民生活を送る青年のアサ。一人前の羊飼いになるには、嫁をもらって結婚するのが第一条件と言われた彼は、人の少ない草原地域で唯一の嫁候補トル>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.5

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
幅広く活躍するクリエイター・前田司郎が、自身の同名小説を映画化した初監督作品。フリーターの大川の下にある日突然、15年間も絶縁状態だった友人・洞口が現れる。『
>>続きを読む

ニューヨーク、恋人たちの2日間(2012年製作の映画)

3.5

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ジュリー・デルピー監督・主演で贈る『パリ、恋人たちの2日間』の続編。ニューヨークで暮らすマリオンの下に、パリから家族がやって来る。破天荒な彼らの言動でアパート
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.6

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『ブルーバレンタイン』のデレク・シアンフランス監督とライアン・ゴズリングが再タッグを組んだクライムサスペンス。銀行強盗で大金を手に入れた天才ライダー・ルーク。
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.1

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『ラスト、コーション』のアン・リー監督が、60年代の保守的なアメリカ西部で生きる男同士の許されざる愛を描いた人間ドラマ。主演は2008年に急逝したヒース・レジ
>>続きを読む

楢山節考(1958年製作の映画)

4.7

カンヌグランプリに輝いた今村昌平版に先駆けること25年。巨匠・木下惠介監督が、中央公論新人賞を受賞した深沢七郎の同名小説を、歌舞伎の様式を用いた斬新な演出で映像化した日本映画史上の傑作。

70歳にな
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
レオナルド・ディカプリオ主演による実話ドラマ。一攫千金を夢見るジョーダン・ベルフォートは、巧みな話術を武器にしてウォール街のカリスマへと成り上がる。彼は稼いだ
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.8

森で暮らす木こりとデビュー作の撮影にやって来た映画監督が出会い、年齢や環境、価値観を超えて心を通わせ合うプロセスをハートウオーミングに描くコメディー・ドラマ。

とあるのどかな山村に、ある日突然、ゾン
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『フィクサー』のティルダ・スウィントン主演によるサスペンス。作家のエヴァが授かった息子・ケヴィンは、なぜか幼い頃から母親であるエヴァにだけ反抗を繰り返し心を開
>>続きを読む

贖罪(2012年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『告白』の湊かなえによる原作をドラマ化したサスペンスのBOX。小学生のエミリが男に殺害される。直前まで一緒にいた4人の少女は、エミリの母親が発した言葉に囚われ
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.6

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ヘンリー・ホッパーとミア・ワシコウスカ、加瀬亮が共演したラブストーリー。見知らぬ故人の葬儀に参列することを趣味とする少年・イーノックと特攻隊員の幽霊・ヒロシ、
>>続きを読む

ミツコ感覚(2011年製作の映画)

4.0

ソフトバンクモバイルの「白戸家」シリーズなど人気CMを多数生み出し、舞台演出なども手がけるクリエイターの山内ケンジの劇場映画初監督作品。

ごく普通の幸せを求めて生きる姉妹の日常を、シュールでユーモラ
>>続きを読む

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
心から愛する相手との海を越えた遠距離恋愛を描くラブストーリー。アメリカに住むジェイコブと、不法滞在の経歴からアメリカに戻れなくなったアンナ。会うことさえできな
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『マイレージ、マイライフ』のジェイソン・ライトマン監督による、ちょっとイタいラブコメディ。高校時代に付き合っていたバディとその妻に、メイビスはパーティーへ誘わ
>>続きを読む

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
アカデミー賞外国語映画賞を受賞したスサンネ・ビア監督による感動ドラマ。デンマークとアフリカの難民キャンプを行き来する生活を送っていた医師・アントン。学校で執拗
>>続きを読む

クローサー(2004年製作の映画)

4.0

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
名匠、マイク・ニコルズ監督がジュリア・ロバーツ、ジュード・ロウなど、豪華キャストを迎えて贈る大人の恋愛ドラマ。ロンドンで引き寄せられるように巡り会った4人の男
>>続きを読む

やわらかい生活(2005年製作の映画)

3.5

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『ヴァイブレータ』の寺島しのぶ主演によるラブストーリー。すべてを失い、蒲田に引っ越した元キャリアウーマンの橘優子。彼女の元にはなぜか、マザコン、痴漢など、ダメ
>>続きを読む