ようこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ようこ

ようこ

映画(117)
ドラマ(21)
アニメ(0)

TOKYO!(2008年製作の映画)

-

意味わかんないけど、だからこそ、好きな作品

重力ピエロ(2009年製作の映画)

-

感動としか、言葉が出ない

原作の小説も好きだが、映画も好きな作品である

自由が丘で(2014年製作の映画)

-

加瀬さんは、何色にも染まれる、
雰囲気で存在するを稀有な役者

キス★キス★バン★バン(2000年製作の映画)

-

クリスペンがいい

彼はかの有名俳優のショーンペンの弟です

チアーズ!(2000年製作の映画)

-

最初は、ホームステイ先で鑑賞

その後、日本でも鑑賞

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

-

ロードムービーが好き

キルスティンダンストが、オーランドブルームのために作る、手作りの道案内キットが好き!

音楽も秀逸

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンの世界観は、私の中で想像と創造

圧倒的な没入感

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

好きすぎる映画

脚本のチャーリーカウフマン
監督のミシェルゴンドリー
は、夢という世界観を映像化させた

キャストもすごい

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

外せないよね

妹が、マコーレカルキンの真似しまくってたな

良き思い出

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

中1の時、影響受けすぎて、
スタンドバイミーごっこしてた

友達は、リバーフェニックスが大好きだったな

私は、スティーブンキングの原作を読んだな

懐かしいです。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-

これのブロードウェイで、Aaron Tveitが主役やったバージョンも好きです

もちろん、この映画も好きです

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

-

今はなき、吉祥寺バウスシアターで観た

すごく好き

森山未來はいい役者さんだよね

やさしくキスをして(2004年製作の映画)

-

今のご時世にどうですか?と思う

多様性とか、よくわからないけど、私は映画でしか学べない

イギリスの中のスコットランドのグラスゴーという舞台になる街が好き

カルラの歌(1996年製作の映画)

-

ケンローチ監督は、好き嫌いあるかもしれないけど、私の原点でもある

ニカラグアのことを、気にかけるようになった

実際の歴史を調べるきっかけになった映画

GO NOW(1995年製作の映画)

-

私は、ロバート・カーライルが、役者として好きすぎるらしい

あと、サッカーが好きなので

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

-

どこでネジが外れるか、他人事ではない話

というか、みんな経験してるはず

違う形でも

でも、きっと希望はある
まだ、生きてるから

ピンポン(2002年製作の映画)

-

最高


いっぱい、モノマネできる笑

荒川良々さんの役どころが好き

追憶と、踊りながら(2014年製作の映画)

-

人と繋がりたいけど、怖いけど、繋がること

弔うこと

英語版のタイトルも素敵

マイ・ブラザー・トム(2001年製作の映画)

-

英語版で観ても、ベンウィショーの繊細な演技に引き込まれる秀作

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

-

私の中の二大ロードムービー!

何も言えない、観られたことが
ありがたい

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

-

ロードムービーといえば、この作品が私の原点

トム ウェイツかっこよすぎる