neoさんの映画レビュー・感想・評価

neo

neo

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.6

やっぱこのリアルさ、流石〜!
search1の時も思ったけど、技術は進化してるのにちゃんとリアルさのクオリティ下げてないの素晴らしい。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.3

原作読んでたけどどちらも良さがある。
ヒロインがそっち側の女の子なので、北村匠海が惹かれていくのを受け入れられない。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.3

ホラー???????って感じではあったけど話自体は面白かった!

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.3

おもろいはずなのに、2本目だったからガチ睡魔に襲われてしまってもったいなかった………

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

4.4

前半何度かやめそうになったのに、最後ちゃんとうるっときてしまった。ベタに弱い。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.7

前日夜に予習したのでおもろかった!
やっぱり泥棒はかっこいいのでまじっく快斗見ます。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.7

おっちゃんの奥さんに似てるところの伏線回収おしゃれで好きだった〜

夏を待つセイルのように〜♪が離れない。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.7

予習!
天才なので、動機とか犯行方法とか一切分かってないのに表情と言い回しだけで感情汲み取って犯人当てた。
有名シーンは知ってたけど、何回見ても色白標準語派の私が平次に沸く。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.4

好きな人がたくさん出てきた。
本当にちょっと思い出しただけだった。
正直もっと欲しくなっちゃったけど、現実ってこんなもんだったりするよね。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.5

感情移入お化けの私ですら感情移入しきれないくらい壮絶な絶望だった。見る前にネタバレ踏んでたんだけど普通に泣いた。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.8

ちゃんと怖いしちゃんとおもろかった。
当たり外れあるからサブスクで見がちだったけど、やっぱりホラーは映画館で見る方が怖くていいかも。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.5

ムゲもヒノデも私もみんな変な猫の被り方してる。わかる。やめたい。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

小松菜奈でも片想いするんだ。
小松菜奈になりたい。
最近毎朝フロントメモリー聴きながら出社してる。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.5

手動ファスト映画してもらったのでやや怒られそうですが、それでもうるっときた。よかった。

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.5

ああだこうだ言える環境で観ていたのでおもしろかったけど、私が絶対になれないタイプの子が、私じゃ絶対にしない選択をしてた。

N号棟(2021年製作の映画)

4.3

カルトはホラーじゃないの?
よくわからないお化けよりも、ちゃんと驚かせてくれてよかった。
近畿地方のある場所について、思い出した。

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

普通に面白いはずなのに前評判が高すぎた!

基本映画とか本とか感情移入しちゃうタイプなので、登場人物に対して、なんでそんなことするの?ってなっちゃうと、没入しきれなくて、怖さが一定で止まっちゃうことが
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.6

やっぱり金髪ブロンドにピンクメイク最強
内容的にはホラー感薄いのかもだけど、シンプルに顔が怖かった。
ジョンの優しさ、沁みる〜〜〜
エリーのこと怖がらないでくれてありがとう😭


最初理解力足りなくて
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

4.4

藤原竜也がいるとちょっとやそっとの刺激じゃ物足りなくなっちゃってるな……

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

4.2

わからんかった!!!
って思って解説読んだんだけど、あまりにも私の理解が足りなさ過ぎた。

トラウマ抱えたヤバマミー系。

個人的には、解釈必須な結末よりもどストレートエンディングの方が好きなのかも。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.8

過去作を一切見てない(ファンに怒られろ)ので、他の作品との比較はできないけどめっちゃおもろかったなあ
長めの洋画は敬遠しがちだったんだけど、全然長いと感じなかったし、最近見たいと思う幅が広がってる気が
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

-

wowowでやってたから見たけど貞子大量量産シーン普通に笑っちゃった。
モンスターとかエイリアンとかその辺のバトル。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.6

伏線が伏線になりきれてなかった感も否めないけど、深瀬が想像以上に良かった。
あと、この前ミュージアム見たからか、小栗旬が出てきた瞬間の安心感すごかった。

人数の町(2020年製作の映画)

4.6

おもろいじゃん!って思ったら評価二分化しててびっくり!

ストーリー性云々よりも、前半の世界観とか町での生活とかがおもしろかった。
プールとか、口コミの食事とか、選挙とか、ああいう、この世界では…みた
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.5

ご飯食べながら見てて、ハンバーガー食べられなくなっちゃうよ〜って思ったけど、全然ハンバーガー愛が勝った。

ずっと誰だろうなあ気持ち悪いなあ不快だなあと思ってた人、妻夫木でびっくりしちゃった。すごいな
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

4.3

深夜2時に1人で見てたら、前半の「なんか来そう感」が流石に怖かったけど、「なんか」が来てからは笑っちゃった。

きさらぎ駅の原作もそうだけど、
結局、文章とか雰囲気とかから、自分の頭の中で想像しちゃう
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.7

アヴちゃんキャスティングしたのが天才
犬王主催出演のフェスだった。

てか犬王、実在したの本当ですか?
本人の書いた書物がないから、本当に名曲をかいていたのかもわからないっていうのが研究者の見解らしい
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.6

阿部サダヲすげ〜〜〜🌸
回想シーン(?)が多かったので、リアルの時間軸の阿部サダヲにもっと動いててほしい感もあった。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的には1よりキラークィーンの方が好き!おもしろかった。

本当に良くないんだけど、ウェンズデーの影響でジョナ・オルテガがキラークィーンだと思い込んでしまっていたので、ギャップにやられた。

みんな
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.5

ジェナ・オルテガが出てるキラークィーンが見たくて1の方から。
グロ耐性あると思ってたけど、普通にグロすぎたのと注射が注射すぎて3回くらい薄目になっちゃった in 石垣行きの飛行機

とにかくぶっ飛んで
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.6

マッコールおじさん最強。
クロエかわいすぎ。
メイクとか髪型で違うかわいいに変身できる人大好き。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

エスターがやべ〜やつになった原因を教えてくれるのかと思ったら、
冒頭数分で既にやべ〜やつだったし、
やべ〜ママも出てきてめっちゃ面白かった。
ブルーライトの絵、そういうことだったのね〜いいな〜

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.9

原作ファンとしては送辞を読むあゆみちゃんじゃなくて、答辞を読むまなみちゃんが取り上げられてる時点で、正直期待外れを覚悟してたけど、めーちゃくちゃよかった!!!
愛すべき登場人物たち。

原作で私が好き
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

漫画が読めなかった私が初めて読破した作品。
ずっと楽しみにしてたし、良くも悪くも期待通りおもしろかった!
漫画だと分からなかった動きもヌルヌルですごく良かった。
結果わかっててもしっかりドキドキできる
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

思い返してみたけどウォーリー以来、2回目のSF映画かもしれない。
(ウォーリーはSFなの?)
風が強い日に飛行機に乗りながら見たので、ほぼアトラクションでめちゃくちゃドキドキした!
宇宙部分は未知のも
>>続きを読む