Nat888さんの映画レビュー・感想・評価

Nat888

Nat888

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.8

まさかの実話でびっくり。

二十歳の脱走兵、丈の長い軍服、借り物の権力
最初に出会った遊兵に大尉に間違われてからあれよあれよという間に独裁者へと変貌してゆく。

なんでバレなかったん?という疑問も
>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.7

刹那ハードボイルド

古畑江口洋介回とかスピードっぽいドキハラも良い感じ。つよぽんでリブートするらしいけど、当時でしか醸し出せないであろう雰囲気とか不便さがどうなるのか気になる。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

未知なるものへの好奇心という熱に浮かされたオッペンハイマーという人物に自分を重ねたであろうノーランが描くオッペンハイマー伝記映画であり、人類に問いかける作品だった。

かなり身構えて鑑賞し開始早々の轟
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ダグラスがキレ散らかしながら家に帰る映画なんだけど
これメンタルどん底の時に観たら泣いちゃうかもしれないし、逆に我に返るかもしれない。
一つ言えるのは、みんな人生いろいろあるよなということ。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

どこを切り取っても美しいとんでもない超大作でした。全ての要素がPART Ⅰを上回っていたし単純に話が面白かった。

聞き慣れない人名や用語、預言やらが一見難解で複雑そうに思えるが、この世界に入ってしま
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ゾッとした
蘇ったヒトラーが現代文化に触れていく中盤までの流れは間違いなく面白い。インテルネッツのシーンとか思わず笑ってしまったくらい。でも後半一気に毛色が変わり鑑賞後さっきまで笑ってた自分が恐ろしく
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

完全に舐めてました。
マイゴジさん最高でした!
重量感や恐怖感に度肝抜かれ画面に釘付け状態。明るい時間帯での登場が多く贅沢どアップもしてくれる為、ゴツゴツした皮膚までよく見える。背びれのガジェット感も
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.2

素直にめちゃくちゃ楽しかった!

圧倒的に景気が良い海底都市や陸でのパワー系バトル。前作からさらに発展した家族のお話と凸凹兄弟が共闘する展開。まさかのオームの可愛さや強めのロードオブザリング味もあり私
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「終わらない終末」

かなり好き
ずっと不気味で何が起きてるのか完全には分からない。でも確かに終末に近付いているのを感じる。情報が取れない、移動もできない、何もできない、じわじわと永遠に人間ってこんな
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.3

初・新文芸坐
4Kデジタルリマスター版

昭和を代表する名俳優たちの目力と存在感、撮影に3年が費やされたという映像の熱量に圧倒される。
指揮系統の乱れや天候の悪化に準備不足…自然の脅威に人間は為す術な
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.7

"選択が人の運命を決める"

なぜあの家族が選ばれたのか、実際選択の影響はあったのか…など気になる点は残ったものの…
黙示録の四騎士の腹の決まり方や選択後のラストにはモヤモヤが残らずハプニングのような
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.7

鑑賞漏れしてたノーラン監督作品
ノルウェー版のリメイクらしくそちらは未鑑賞

白夜のアラスカで起きた殺人事件と不眠症の刑事。眠りたいのに眠れないもどかしさと自らの罪の意識によって焦燥していくメンタルの
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

完璧な計画
完璧なミスリード
完璧なオチの解説…故に若干アッサリ気味。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

視点変化系ミスリード
視点が繋がっていく流れは良いのだが、当の犯人が何も語らない系なのでスッキリ度はイマイチ。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.0

メンツが豪華過ぎて画面爆発しそうになる血よりも濃い友情を描いた社会派サスペンス。

それぞれが失ったものや犠牲にしたもの
あの輝かしい青春を取り戻すべく進んでいく逆裁判劇。かなりテンポ良い150分。
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

手汗ギトギト案件
これは…劇場鑑賞するべきだった!

地上600mの錆びれた鉄塔から下りられなくなった2人というシンプル設定。
こういうワンシチュサバイバル系って出オチ系も多い中、この作品は恐怖演出と
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.5

パージ復活祭

12時間という縛りがなくなり無限パージと化したアメリカ。もはやパージじゃなくてもいいじゃんとなりそうだったが、今作が1番面白かった。

政府も軍もビックリのフォーエバー・パージ派の暴走
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.1

The First Purge

パージ法の可決には実は裏があり、それが私がいまいちパージにハマれない原因だったりもした。いつも政府が絡んでくる。もっと人間が葛藤してるとこが見たいんだ、と気づかせてく
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

パージ廃止を訴える女性議員をお護りする話


チョコバーfeat. Party In The U.S.A.ギャルが本当無理でイライラしたり、"そいつを殺したら貴方も人殺し"みたいな謎理論にはハテナマー
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.3

1作目の物足りなさが嘘のように途端にパージ感がUP!

一刻も早く家に帰りたい離婚寸前の夫婦
突如拉致られる母娘
ある目的の為に外に出るイケおじ

と、登場人物のバリエーションが豊かに。
街に出た事に
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.2

年に一度、12時間だけ殺人を含む全ての犯罪が合法になる!パージ法!!!

あらすじだけでテンション上がる!
何を見せてくれるのかな!とわくわくしたのだが

主人公がセキュリティー会社の社員でセキュリテ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

安定のポッシブル
なんだけど!やや冗長で脳汁上がりポイントがMAX値に到達しなかった印象。
新ヒロインが好きになれなかったのも残念…

とはいえ、1を彷彿とさせつつパワーアップした列車シーンや約27年
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

まじの大傑作。
当然のように前作を超えて来るとんでもない次元の映像表現と情報量…無限の可能性に圧倒されて所々声出そうになっちゃったし鳥肌やばかった…


1作目が超重要で近々で見返しておいて大正解。な
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

デヴィッド・フィンチャーに現実叩きつけられました。永遠の愛を見せつけてくる映画です。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

デヴィッド・フィンチャーにしてやられました。

この結末は予測不可能
最後まで警戒心解けなくてエンドクレジットまで見届ける始末。しっかり楽しんだって事です。



──私は盲目であったが、今は見える─
>>続きを読む

スタン・リー(2023年製作の映画)

4.0

'"私がいなくなっても、水をやってくれ"'


スタン・リーの幼少期の思い出話や貴重なホームビデオにインタビュー映像
そして、スティーヴ・ディッコ、ジャック・カービー…
偉大な創造主によって生み出され
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もっと早く観ておけば良かったと後悔。
○○人格系作品に免疫なかった頃に観てたらその日の夜は眠れなかっただろうな…

それでも種明かしには素直にゾッとした。エドワード・ノートンの表情、特に目つきと笑顔の
>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スクリームを愛するファンの為のレガシークエル
の続編であり"フランチャイズ"
なんだそれ

全シリーズのアイテムが揃った博物館が出てきた瞬間…まーーじでテンション上がって普通にあそこに行きたい🥹ってな
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

親子愛に全部持っていかれた

外の世界を知りたい年頃の娘と守りたい父親
最後のトリトン王のシンプルな言葉と行動、それに対するアリエルのアンサーに泣かされてしまいました。Part of Your Wor
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

『"君のままでいる"と約束してくれ』


MCU作品を改めて見返すと感じるアハ体験的な面白さってなんなんでしょうね

スティーブがキャプテンである理由
弱者は力の価値と憐れみを知っている、とスティーブ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

1の時のアントマンらしさはなくなってしまったけど、家族が増えたお陰で出来るチームプレイは嫌いじゃない。厄介事も増えるんですけどね笑
キャシーちゃんもすっかり大きくなって…序盤こそ女優さん変わっちゃった
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

MVP 犬
犬がまじで可愛くて賢かった。
俳優犬ではなく元保護犬で本名はCocoというらしい。

個人的に犬に全部持って行かれてしまい主人公ナルがあんま好きになれなかったのが本音だが、
非力な彼
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

エアジョーダンはどのようにして生まれたのか…
めちゃくちゃ面白かった!
NIKEバスケ部門の前例のない事に挑戦する情熱、人の心を動かす、言霊。思わず唸ってしまうグッとポイント多しなお仕事エンターテイメ
>>続きを読む