なっぷるさんの映画レビュー・感想・評価

なっぷる

なっぷる

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あんまり期待してなかったんだけど面白かったーー!
ドラマでのカマラはむしろ嫌いだったんだけど、これではめちゃめちゃ可愛かった。
キャロルとモニカを取り持つのに、ティーンエイジャーは最適だった。
プリン
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

3.0

パルキアとディアルガはこっちの世界に出てきちゃダメだ
大変なことになる
ダークライではとても太刀打ち出来なそう
サトシの身体能力すごすぎ

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005年製作の映画)

3.5

やっぱルカリオかっこいいなー
ポケモンでは珍しくヴィランがいない感じでよかった
これがあったから剣盾のアニメでサトシはルカリオの波動感じ取ってたのかー

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者デオキシス(2004年製作の映画)

3.0

デオキシスはウルトラマンみたい
良いデオキシスと悪いデオキシスがいた
レックウザはなんで怒ってたんだろ

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(2003年製作の映画)

3.0

期待してたほどジラーチが可愛くなくてガッカリ

喋るんだったらもっと可愛くあれ
喋るとサイコパスみたいて怖かった

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

3.5

最後にユキナリの衝撃の事実
でも後付け感が否めない
時間軸に触れると矛盾がいっぱい出てくる

しわしわセレビィ怖すぎぃ

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

2.5

子供向けアニメにしては難しいし、ずっと暗い

エンテイって題名付いてるけど、本物のエンテイは出てこない。

リザードンがいてくれて助かった

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

結構中途半端なとこで終わったー

王騎将軍かっこよすぎぃ

わたし的には政の回想はもっと短くてもよかった

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

やっぱり機械の戦いはかっこいいなぁ

吹き替えでみたけど、全然違和感なく見れた!
ミラージュの藤森慎吾じょうずだった〜

まぁポリコレなのは分かるけど、ほとんど白人でてこないのもどうなの?
ポリコレな
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。
最初の病院の赤ちゃん助ける所が最高すぎた。
フラッシュにはこうであって欲しい。
もっとこういうのが見たかったな。

ドラマのフラッシュもシーズン2くらいしか見てないけど、両親のところがす
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダバースはやっぱり大好き。
てかスパイダーマンが好き。
スピード感、色彩、音楽どれも最高

これは、吹き替えで見て大正解な映画。

今までのスパイダーマンみんなでてくるし、新しいスパイダーマンも
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

面白かった。
マリオをやった事ある人はみんな面白いはず。
ちゃんとマリオだった。
IMAXで見たの大正解だった。
クッパ作詞作曲のピーチの歌は笑った。
ヨッシーアイランド楽しみ!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりガーディアンズは面白い。
大好き。
ロケットの話だった。
ロケットの過去は泣けるし、やっぱりドラックスには笑ってしまう。
みんな揃うとこアツすぎ。
グルートが「僕はグルート」以外に喋ったのびっ
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。
ユニコーンがグミ?好きなの初知り。
ルーシー・リューが怖くて良かった。
でもなんで生き返ったん?
ワンダーウーマンの能力?スゴすぎるな。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

スターウォーズみたいだなーって終始思った。
ヒロアカのトゥワイスも思い出した。
カーンの人の体格が、ロキのころとは別人みたいでびっくりした。
アントマンは普通のおじさんで好き。
倒したカーンは本当に敵
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.5

前半のほうが面白かった。
こっちは戦うシーンが多い。
バーフバリ父は無敵。
カッタッパおじいちゃんほんとに良い奴。
シヴァガミ様の愚かさたるや。
でも昔はきっと証明方法が少なくて、人の話を信じるしかな
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

人の区別がつかなくて難しい。
ツッコミどころが多いけど、文化の違いなのかな〜
これを見ただけではすごく途中で終わってしまうので、続きをみて1作品なのだなと思った。
今のところバーフバリはただのストーカ
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.5

原作読んでるから見たけど、普通。
吉沢亮くんは好き。
そろそろ福田監督の笑いに飽きてきた。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

3回目くらいたけど最高。
ミュージカル大好き。
これはミュージカル映画で1番好き。
ヒュージャックマンがかっこよすぎ。
ゼンデイヤが可愛すぎ。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

面白かった。
宮城リョータが主役の話だった。
りょーちんにはこんな過去があったのか…
山王戦はずっと緊張してしまった。
みっちーのかっこよさは異常。
スラムダンク読んだのかなり前だからうろ覚えだけど楽
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.5

面白かった。
手作り感をすごく感じてとても新鮮でよかった。
あちこち笑いが散りばめられてたり、気持ち悪い描写もあったりで飽きずに見れた。
黒い3人組が最高。プリケツだった。
3部作らしいので、続きを気
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

最高。
やっぱりヨンドゥいいよね〜
ドラックスのダサいクリスマスセーター似合いすぎ。
ケビン・ベーコンってこの人だったんだ…
数日、クリスマスってなんなんだの歌?が頭から離れなくなる

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

ロック様かっけーーーー
圧倒的に強いヒーロー好き。
最近は、ヴィランが完全にヴィランじゃない作品が多かったので、完全にヴィランなこういうの好き。
やっぱりヴィランは世界を悪に染めるのを目標にして欲しい
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
天気の子より遥かに面白い。
相変わらず絵が綺麗。
けど、福島出身としては、緊急地震速報が何回も鳴るのは怖い。
芹沢と福島の景色を見てるときのスズメの「ここが綺麗…?」に違和感をすごい感じ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

もっとシュリのブラックパンサーのカッコイイところ見たかったなぁ〜。
シュリちゃん、可哀想すぎる。
敵がアバターみたい。
ネイモアの格好ダサすぎ。
先住民みたいな人達が最先端の技術使ってるのはやっぱりシ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

面白かった。
なによりナタリーポートマンが可愛いすぎる。
2人仲良く生活する姿に心打たれる。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.5

12年間と取り続けるのは確かにすごい。
アメリカの生活ってこうなんだなぁっていうのが見れて面白い。
盛り上がりもないが、つまらない訳でもない。
なんだろ、結局何を見せられてたんだろってなる。

バタフライ・エフェクト3/最後の選択(2009年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

1とも2とも違う能力の使い方。
2よりは面白い
自由な時間、場所に飛べるのはすごいなぁ。
血がいっぱい映る。
怖かった。
まさか妹だとは…でも殺す必要あるか?

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

2.5

1の方がおもしろかった。
濡れ場多くね?
一年の間を行ったり来たりしてるんだけど、
たった一年でそうはならんやろ。
今回は、過去を変えた分の記憶は補填されないらしく、主人公もこっちも訳わかんないまま話
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープ?的な話
始まってから結構な時間、何を見せられてるか分からず面白くない。
後半からの伏線回収はよくできてる。
穴埋めみたいに記憶が埋まっていって面白かった。
そういうことか〜とは思うけど感
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

面白かった。
最後の直前まで学長にはイライラさせられる。
文化の違いか、イタズラやりすぎでは!?犯罪では!?とは思う。
後半は泣いた。最後のはスカッとした〜
ただ、RRRを見たばかりだからか、ダンスの
>>続きを読む

>|