なおさんの映画レビュー・感想・評価

なお

なお

映画(539)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

都会側のビジネスに生きる私たちも、田舎側の生活に生きる彼等も、どちらの気持ちもわかるからこそ考えさせられる作品

都会の人間は人工的な死に近く
田舎の人間はより自然的な死に近い

濱口監督がミニシアタ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

故障して動かなくなってしまったAIの家族たちによる近未来的ストーリー
今までとは違う視点からの家族愛を描いた面白い作品でした。

映像としては構図がとても良い、雰囲気もA24らしさのあるオシャレさ、そ
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.7

対話することの重要性

自分の意見をしっかりと言語化して、討論し結論を見出していく作業を小学生からやっているなんて、日本との教育の差に驚いた

子どもだからこその柔軟に受け入れる姿勢をいつまでも持ち続
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.4

男の子らしさ女の子らしさを無自覚に求められ葛藤する心を繊細に描いた素晴らしい作品でした

ひと夏の出来事としての清々しい映像の連続がとても好みだった

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.4

今泉監督の作品は、人間味がぎゅっと詰まってて好き

誰もが言えないことを抱えてるし、よくわからないモヤモヤを踠きながら人生進んでいくんだな

ボブという名の猫2 幸せのギフト(2020年製作の映画)

3.5

相変わらずひたすらにボブがかわいい🐈
とにかく人の温かさが詰まった映画で自然と涙がでちゃう物語

バービー(2023年製作の映画)

3.5

ピンクの世界観がさいこうにカワイイ💗
コスチューム見てるだけで楽しすぎる

バービーを通して人間として生きる喜びを知るとは🕺
思想強め映画だなとは思ったけど、大袈裟にわかりやすくて面白かった!

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

まさかヤクザとおとなしめの男子中学生にキュンとなる日が来るとは、、、笑

綾野剛ハマり役すぎる👏

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.6

フランスの豪華絢爛な美をこれでもかと味わえて目が幸せだった👸🏼👑

実際に観に行ったヴェルサイユ宮殿、オペラガルニエ圧巻だったなあ、、なんて思い出とともに

貧しい農民たちをよそに豪遊しまくりな貴族た
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.3

全編iPhone撮影の荒っぽさと、カオスな状況がなんか刺さるかもしれない作品

ストーリーとかそんなもんはなくて、ただただ雰囲気に浸っていたい

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

俳優陣の演技力と李相目監督の映像の良さが詰まってて素晴らしい一作でした。
未公開映像も合わせて観て、4時間を150分の作品にまとめる編集力も本当に映画としてのクオリティが高くてすごい。

多少長めの作
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.2

恋人との数々の思い出たちがサラサラと消えていく儚さが、よりその輝きを増していた

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.2

3DCGのジブリに目が慣れなくて受け入れられない🤔

物語の閉じ方が雑すぎて???で終わっちゃった

ヨーヨー(1965年製作の映画)

3.6

モノクロ映像で台詞も殆どないけど、音楽・効果音・表情ですべて伝えてくる原点的作品でした

クスッと笑える場面も、ラストは少し切なくて愛おしくなる物語でした

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

シンプルにここまで一途に1人のことを想い続けられることがすごい💐
結婚式泣いちゃうよね

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

念願のスターウォーズシリーズを観始めた!!!!めっちゃ面白い!!!!

R2D2推しです❤︎❤︎カワイイ

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.9

日本語に訳すと因縁だけど、イニョンの意味合いがしっくりきた。変わりゆく人生の中で、今隣にいる人もすれ違った人もそれぞれの訳があるんだなと思った。

ヘソン切ない役だけど、愛してるが伝わる温かい目線がと
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

本国公開から9ヶ月、アカデミー最多受賞と満を持して鑑賞に挑んだノーラン最新作。
登場人物の多さと時系列の複雑さに頭こんがりそうになった…あと歴史知識が浅すぎて…

序盤から圧倒されるとんでもない音響凄
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.7

現代的なアーティズムな雰囲気をふんだんに持ったとっても洒落た作品でした🍦

キャスト陣が旬なひとばかりで、みんなそれぞれの可愛さをもっててキュンとした

早く夏になってアイスクリーム屋さん行きたい!!
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

王道スパイ映画でこんなん誰もが好きに決まってる〜〜〜
007と雰囲気似てて、より渋くてスマートなところがカッコ良すぎた😎

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.8

私の嫌いなタイプの怖い作品だった、、、
人間のキミ悪さがゾワゾワしちゃうし
意味のない殺人はやめてくれ

面会シーンの阿部サダヲの表情の光の当たり方はよかったけど、『三度目の殺人』のシーンの良さには負
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.6

眩しいくらいキラキラして甘酸っぱくて青春が詰まっていた🌸

忘れてかけてた学生時代の尊い3年間、あの頃のしょうもない悩みとかひたすらに楽しかった時間をバッと巻き戻したみたいに
自分の記憶じゃないのにそ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.7

どのシーンを切り取っても色彩と構図が可愛すぎる……!

ウェスの作品は、物語の道筋を追うよりも感覚で見届ける感じが好き

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

華やかなステージじゃなくて殺人犯の牢獄、裁判所でのミュージカルっていうのが新鮮で面白い!

お酒に酔いながら最高なステージを観たみたいな満足度🥃

湯道(2023年製作の映画)

3.5

日本人たるもの湯道を極めるべし🧖
人の集まる場所としての銭湯いいな〜ってほっこりしました

夏木マリさんの優しさがまんま千と千尋の銭婆婆だった(笑)

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.7

ウォンカーウェイの撮る映画ってなんでこんなにお洒落で素敵な世界観になるんだろう

中国らしい美しさが詰まっていた、、
チャイナドレス着た女性らしい美がたまらなく好きだった

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

最高におバカではちゃめちゃで気分爽快!🍾
コメディとしての満足度高い◎

持つべきものは友!独身最後パーティーやりたい!エンドロールの写真どれも良かった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

目頭が熱くなる映画だった!🎷

情熱とか勢いとか、そういう部分がアニメとの相性の良さでより一層心に訴えかけるものがあったと思う

なんか成功だけが人生じゃないというか、その過程や努力した事実が生きた証
>>続きを読む

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

3.7

45分の短い作品だけど、ぎゅっと詰まった良さがあった。
兄弟の照れ臭さと、温かさと、優しさと、絶妙なニュアンスの2人が大人の兄弟って感じで妙にリアルで。

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.4

大袈裟に広瀬すずちゃんを観るための作品、、、!
顔もよい、演技もよい、難しい感情もナチュラルに演技してるのが凄い

あと大人っぽいメイクした時が広瀬アリスちゃんに見える瞬間があって、リアル美人姉妹…!
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

エマの演技、セットや衣装の芸術点の高さ、独創的な世界観どれをとっても素晴らしい作品だったけど私には刺さらなかったなぁ

凄さよりも気味悪さが上回ってしまった

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.4

まともな人が出てこないしょうもない恋愛映画たまに摂取したくなる
なぜならまともな人って世の中には殆どいないからです
肌馴染みのよい作品🐈

4人の話し合いの場面なんか、ザ今泉監督って感じで、妙にリアル
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.5

「ロードのないロード・ムービー、愛のないラブ・ストーリー、犯罪のない犯罪映画」
なかなかに渋い

フィルム調の風景が良い

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.4

話自体はくだらなくてクソ男で笑っちゃうけど、とにかく田舎の風景の撮り方がとってもセンス抜群でずっと観てられた

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリー作品史上No.1
もっと沢山の人に観てもらいたい

犬が出てくる映画みて癒されようと観始めたら、途中から涙が止まらなくなった。
重い命の話。

出てくる人皆すばらしい心優しい方々ばかり
>>続きを読む

>|