Nanaeさんの映画レビュー・感想・評価

Nanae

Nanae

映画(478)
ドラマ(47)
アニメ(0)

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった。まあ本当によかったんだけど、途中から何かのプロパガンダっぽくてどうしても素直に受け入れられなかった。交通安全ビデオ見せられてるときと同じ気分になる。ファンタジー展開なのは映画だからだと>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

結局全ての問題は自分自身に帰結するとかの話?主人公が言ってた「完全なる理想の伴侶なんて自分という存在の延長では」みたいな言葉に妙に納得したりしなかったり、というか別にそんなものは求めてないからじゃあそ>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.5

この2人がもうハリウッドにいないなんて😭 この世の全てを俺に任せろ系のブルースウィリスと、いつもなぜか置いてけぼりされるマシューペリーとが上手く絡み合って、キャラが最大限引き出されていてよかった。半年>>続きを読む

俺たちニュースキャスター(2004年製作の映画)

2.0

しょうもない(笑)見てもいいけど見なくてもいい。キャストはやたら豪華なのにそのわりには微妙かも。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白かった。これ結局逃げ切り?漫画家がゾディアックになぜ固執しているのか謎だった。ゾディアック自身が映画化してほしいって言ってたの本当なの?その通り映画化してしまうなんて、人々は彼に翻弄され>>続きを読む

誘導尋問(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ええそっち側の話?事の始まりがよくわかんなくて、そんな統失母の言うこと裏取りせず立件できる?と思ったし映画云々っていうよりもアメリカの司法が気になるね~という話だった。

グレイテスト・ラブストーリー・ネバー・トールド(2024年製作の映画)

-

little jenny is always with meみたいなこと言ってたけど、本当にふと幼い人格が見え隠れする瞬間がある。現実の人間関係でそういうのが見えると焦ってしまう。取り繕えていない人格>>続きを読む

ジェニファー・ロペス ハーフタイム(2022年製作の映画)

-

彼女が数年前まで受けてきた不当な扱いとか評価とかが本当に悲しくて、見ていて私まで落ち込んだ。それでもなお自分自身含め人を信じて立ち向かっていく姿が繊細で不安定でありながらブレなくて強くて聡明で、それこ>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

このゴーストがマシューマコノヒーとかだったら急にワイルドになってめっちゃ面白いのにな…などと考えてしまって途中から全く集中できなかった。ケイシーアフレックが何を信じているかはわからないけど、成仏云々で>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そんな息ぴったりでフレンチトースト作らないで泣 家族3人が戻る選択肢がないのなら仕方ないのかな。結局父親が子を引き取るみたいな展開だったら涙返せと思ったけど、これ多分違うよね(違うよね?)。人によって>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

稀に自分がどちら側の人間か突き付けられてしまう作品がある。これもそうで、私は完全に母側だった。あの母親の緊張というか強ばりというか、目の奥が怯えている感じは理解ができる。辛い出来事に向き合うとかそうい>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後緩急付けられたのが心地よくてエンドロールまで見てしまった。いや~わかるこれ人種に限らずだよね。属性は本質情報ではないというか、その人とか物事の一部でしかなくて、ステレオタイプみたいなものに気を取ら>>続きを読む

アノマリサ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

疲れた。仕事で成功を収めてる主人公が、映画あるある: 出張先に元カノが住んでる を押さえつつ、他の女を捕まえて、家に帰れば普通に家族がいるという結局お前何に浸りたいの?でしかないストーリーをチャーリー>>続きを読む

シリアスマン(2009年製作の映画)

3.0

何か出来事に無理やり意味を見出だそうとするのも、わかっているのに倫理的な行動ができないのも、全ては人間の弱さなんだよな。防衛本能と見れば強さかもしれないけどね。"真面目"だから仕方ないね。人間がよい存>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

2.5

機内で見たので光が反射して登場人物がよく見えなかった。これベンアフレック本人が監督なのか。彼が悪い人だとか嫌な人だとかは全く思ってないけど、自分の役を位が高くて"いい人間"としているのが引っかかった。

This Is Me…Now ディス・イズ・ミー… ナウ(2024年製作の映画)

3.5

なんかものすごく赤裸々な内面に感じられてよかった。今までの恋愛をエンターテインメントとして昇華できるって、もうこれは集大成ということだよね?ベンアフレックとの関係には相当しっくりきているんだろうな。こ>>続きを読む

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

2.0

クリスマスに家で見る用に作られた映画。ながら見でも問題ない。こういうお気楽ムービーって私以外の誰に需要があるのかわからないが、量産されるってことは求めてる人がいるんだろうね。最後のNG集見る限り、本編>>続きを読む

バクシャク -犯罪の告発-(2024年製作の映画)

3.0

インド男、誰一人としてお茶すら自分で注がない。虐待していた側はいつまで経っても罪の重さを理解できないんだと思う。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.0

普通に面白い。なんかまあ80年代のアドベンチャーって感じで、それが好きな人にはハマると思う。

アダプテーション(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いや~すごいわ。弟が死んでからの展開はちょっと微妙だったけど、でもやっぱすごかった。「最後にドラマをやる」みたいなことの表現なのか?擦られすぎた展開の映画って時間を潰すのには丁度いいけど薄っぺらいもん>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくわかんないことを盛大に描くよね…。核心となるメッセージに自分はちゃんと気付けないんだけど、大きな意味があるようなないようなことを意味深にデカデカと描かれているのがツボで見てしまうんだよな。犯人が「>>続きを読む

アナライズ・ユー(2002年製作の映画)

3.0

一作目はハマらなかったが今作は面白かった。何が面白かったかはよくわからない。短いし気楽に見られるし気持ちを落ち込ませないし、今日見てよかった。

君は僕のもの(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

シリアスな雰囲気漂わせとけば何とかなる感。ケイシーアフレックは絶対に身内を守りきるよね。キャストもそれぞれよかったと思うけど話の内容が物足りなかった。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんなんだよこれ(笑)CIAの最後喋ってた2人と同じ気持ちだよ私は。事件に期待してしまった。何人か死んでるし事件ではあるか。。。

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.0

信じられないほどベタな話で何も想像を超えてこないんだけど、その分気楽に見られてよかった。主役2人がちょうどいい。ミンカが良き友達で素敵だった。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

ここまで本当に何も意味がわからなかったのも初めてかも。どういうことなの…?これ見た後なんか怖い系の夢見たし翌日目覚めてもやっぱり意味わからないな。

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

3.0

ケイシーアフレックがいるだけで全ての映画がいい感じになるよなあ。中盤でやっと設定とかが理解できて見入ることができるようになるが、結局なんでこの仕事をしているのかがいまいちわからない。

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

2.5

想像を超える面白さとかではないけどみんないいキャラしてる。近頃の作品はああいう仲間内の裏切り役?みたいなのがいないからちょっと古さを感じた。

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから勝手に「2ハート♥♥」みたいなのを想像してたのに、どうにもできない展開でちょっとしんどかった。クリスに子どもが産まれる世界線が現実だったとしたらホルヘは助かっていなかったかもしれないし、2>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

エイサバターフィールドの眼が美しすぎてなんとも言えない…。自分が誰かを愛する気持ちと、誰かが自分を愛してくれていることに気付けるか、それをちゃんと大切にできるかみたいなことって難しいよね。ジュリーがネ>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

2.0

なんなんだこれは…。主人公なんかめっちゃ嫌なんだけど何だっけ?と思ったらピッチパーフェクトの人か!展開早いしそんなにもたついてはないから見やすいけど、見なくてもよかったかなあ感がある。

パリのどこかで、あなたと(2019年製作の映画)

3.5

うわあなんかめっちゃ良。一般的な映画で言えば"序盤"な部分がこの作品のほとんどで、これから始まるかと思いきや終わるんだけど、実際人生ってこの"序盤"の部分も大きいよね…。この期間にも人間は多くを学んで>>続きを読む

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.0

これあと1, 2作くらい作ってほしい。全員いい感じの役なんだよな。ジャスティンハートリーが意外と体格大きくてびっくりした。

バッドママ(2016年製作の映画)

3.0

ミラクニスってまじでかわいいよな…。なんとなく見るには丁度いい。

>|