TakatomoMatsuiさんの映画レビュー・感想・評価

TakatomoMatsui

TakatomoMatsui

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

面白いと評判で期待しすぎた感がありました。でも面白かったですヽ(^○^)ノ
こういう学園ものは、わざとらしさを無くすのが難しいですね。時間の制約もあるし。

後半回収される伏線の張りかたが素晴らしい。
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

5.0

life is short
人生は短いっす。
物語にはありがちですよね。男二人が○○屋稼業をやってて、そこに突然女の子が乱入して、仲間が増えていく、みたいな。

この物語は登場する数人がお互いに引き寄
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.2

I like soccerってあるじゃないですか。お馴染みのやつ。Tom likes baseballでも良いけど。
私はサッカーが好きです。対訳として全然違和感なく受け入れる事が出来ます。そこで、「
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.3

最近映画を観ても何か足りないと言うか、満たされない気持ちがありましたが、それらにたっぷり水ではない変なものを注がれた感じ。
別のレビュアーさんが、問答無用感と表現されているが、的確すぎる。

問答無用
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

過去作全部観てます!
お馴染みのシーンありでニヤニヤ出来ました。

トム・クルーズは相変わらずスタントで魅せてくれるなー!
安心の完成度でしたー

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

世界一の美女とキスをする。何ていい響き


しかし、間違えて最強のふたりを入れてしまったのかと思う位ストーリー似てました。
んー、
嘘です、その位の区別はつきました。でも、似てました。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

大学の先輩2人と鑑賞しました。私ともう1人は初回鑑賞。残り1人は2回目の鑑賞でした。曰く「あれが何だったのか確かめるため」だったそうです。

皆様のレビュー通り、破とは毛色が違った作品。でもQもヱヴァ
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

4.2

銀魂先月からアニメ観始めました。まさかこんなに面白いアニメだとは知らず。
しかし、単行本は58巻まで出てるみたいで、もはや全部読むのは不可能な量。

とりあえず好評価なこちらの映画をレンタルして観まし
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.4

あまさわせいじって誰やねん!彼女がカッコいいと言うので、観てみました。ジブリそんなに強くないんだよ、もののけ姫は2回くらい劇場で見たけど。ラピュタとか紅の豚とか耳をすませばとか、観たことないって言って>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃ低評価で有名かつ原作が好きなので、興味本位で借りてみました。

あまりにもハードル低い状態で観たので、酷さも許容出来てしまいました。

そもそも原作のラストまで纏めるのは大変ってか、尺が足
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

取引先の担当者様が凄くオススメと言うことで、借りてみましたガタカ。

ガタガタ!!ガタガタガタ!素晴らしかったです(*´ー`*)
これはSFに分類されるのかー。サスペンスでもあるような。ハラハラしっぱ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

インターステラーは、シンガポールに行くときに飛行機内で観ようとしたけど、話が難しそうだったので断念。

その後彼女から、非常に評価が高いことを聞き、借りて観てみることにしました。

相対性理論はじめ、
>>続きを読む

ビリー・エリオット ミュージカルライブ リトル・ダンサー(2014年製作の映画)

4.1

クレヨンしんちゃん、観に行ったんですよ。私観たかったので。でも、彼女曰くめちゃくちゃ眠たかったらしくて。んで、次は彼女が観たいやつ観ようって事で、このリトルダンサーを観ることになりました。
私だって、
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.8

2009年公開のカスカベ野生王国から7作全部劇場で観てます。もはや毎年の恒例行事です。本当に良いものは、いつまでも良いって感じてたいし、一年に一日位童心に還っても良いですよね、って気持ちで見てます。>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

英語の勉強のために、ipod touchにいれて、繰り返し観た思い出深い作品です。英語音声、字幕なしでもある程度内容を追えたのは、英語力によるものでなく、多分子供の頃から何度もテレビで観てたからなんだ>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

今29歳ですが、多分中学生の時にたまたま夜のテレビで途中から観ました。思春期の多感な時期に夜更かししてたのかもしれないです。
退屈するとすぐチャンネルをコロコロ回す癖がありますが、何だか分からないです
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

4.3

木下半太と言う作家の同名作品が原作の映画です。原作に割とマッチしたキャスティングで違和感なく、最後まで観ることが出来ました。モト冬樹、良い味出してました。

原作は読み進めて行くうちに心の中に違和感が
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.5

阪急電車って言う電車が題材です。色々な路線で阪急電車は走ってるけど、西宮北口と宝塚を結ぶ数駅だけの路線があります。その中で出会った人間ドラマを描いた感動作です。

まず、この沿線に住んでいた私は興奮し
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アバウトタイムと言うタイトル通り、時間が題材になっている映画です。

特殊な能力を持つ一家が話を展開していきます。

細かい話は抜きにしますが、後半はすごく泣けます。親子愛に感動させられてしまいます
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

大学4年生で観ました。それ以降何回観たか分からない位観ました。紹介してくれた後輩にとても感謝しています。

すごく面白い映画です。最初観たときは、はじめから終わりまで話に引き込まれ、中盤では「うそ!?
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.9

この映画は、たまたまテレビで放送してたのを録画して、観ました。
2002年放映って事は、最低でも高1でしたが、何回も観過ぎて親が引いていたのを覚えています。

ギャグは最低限盛り込まれてる程度で、そこ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔、日本でもやってたミリオネアを題材にした映画です。

日本では最高賞金1000万か2000万くらいでしたよね。海外のは額が全然違って、本当に人生変わるくらいのお金貰えるみたいですね。

幼少期を描く
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.5

デミ・ムーアが鬼のように可愛い映画。ショートカット似合いすぎ!顔綺麗!

あと、ウーピーゴールドバーグがとても良い味を出してます。面白い。Sister Actを観た方なら思わずニヤリとしてしまうシーン
>>続きを読む

劇場版 MAJOR メジャー 友情の一球(ウイニングショット)(2008年製作の映画)

4.5

メジャーは、実際の野球とは全然違って、漫画的だと言われるけど、大好きな作品の一つです。

主人公の成長を順々に追っていくストーリーになっていますが、リトルから高校の間に漫画では描かれていない空白の期間
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

たまたま男友達と初対面の女の子2人で遊びにいこうって行って神戸に出掛けたとき、適当に映画チョイスして入ろうってなって、この映画を観ました。

3人は、少々グロい場面もあったりして、いまいちだったみたい
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

きっとうまくいく、って良い響きです。

邦画でこんなストーリーだったら、ベタベタと言われるようなストレートな構成です。自分がサスペンス的なのを好んで観てるからかもしれないかど、今は変な伏線とか、ストー
>>続きを読む