がーるがぽぽだすヤスイさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

26世紀青年(2006年製作の映画)

3.7

頭悪くなった
未来のスタバがピンサロになってんのおもろい

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

福山雅治がビール持つとこCM過ぎる。
湯川先生が人間味ありすぎた今作
草薙にも焦点があてられてた。
でもなんかスケールが小さいなーと思ったし、トリックはすぐに見破ってあとは人間関係のお話だった。
んま
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

常に近くにいる人(猫も)大切さが最後に分かってよかった。オードリーヘップバーンがめちゃくちゃ自己中な性格だったけど美人すぎた。ティファニーの店員めちゃいい人。高級なお店の人も見た目云々じゃなくてあーゆ>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.9

「記憶に残らないものを写真に撮る」
うーんそれもありだな

go(1999年製作の映画)

3.7

クリスマス感の全くないクリスマスイブの映画笑笑。3つの話から繋がるオムニバス。レイヴカルチャー好きだなぁ

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

オリーブ愛くるしい。
映画のパッケージよく見るけど「そういう状況なんだ笑」ってなる

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.3

エセ日本すぎた、、笑笑
伏線回収とかよかったけど全体のストーリーはイマイチだったかなーー。女の子キック・アスのヒットガールの影響絶対あるって思った。
1番の見所はオープニングのサタデーナイトフィーバー
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.0

最後のスピーチいいね
「国を代表して2人の男が殺しあった。200万人が殺し合うよりずっといい。」

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

背中を押してくれるセリフがいくつか出てきた。それをジョニデが言ってるのだからなおさら名言になる。

20世紀ノスタルジア(1997年製作の映画)

4.2

ラブシーンが全くない変わった恋愛映画なのかな。広末涼子好きにはもってこいだなぁ
映画のほとんどがビデオで撮られた映像だった。自分も4年前からフィルムカメラを使いだした。映画の内容とは関係ないけどこうや
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

今まででの主人公で1番強い。
前作のオマージュもありよかった。

ふたりの男とひとりの女(2000年製作の映画)

3.8

仕事でやらかして萎えてたけどクソ笑って元気出た。さすがジムキャリー。
子供たちのラッパースタイルとテンション好きすぎる

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.4

いろんな愛がわかる。
大切な人に囲まれている幸せ。
お互いの良くないところ、言いたくないところをわかり合っているのが愛。
「なるようになっていく」焦ったりプレッシャーに感じるのではなくて自然にまかせる
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.2

色々繋がったのはおもしろかった。
でも謎がちゃんと解き明かされないところとかアクションとか話の展開がしっくりこなかった

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

こんな船乗りたくない
犯人じゃなくても犯人ぽいこと言ってまう

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

最初から最後まで鳥肌。
重低音×振動で見たけど臨場感はんぱなかった。映像ももちろんだけど映画の内容自体も1転2転と展開があり、でも簡潔な所はきちんとまとめられていて見ていて気持ちが良かった。もう60歳
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.2

「中に入るな地獄見るぞ」このセリフがわりかし序盤にあったからどういう経緯で事件が起きていくのか伏線回収じゃないけど気になりながら見れた。
タイトルと由来が深い

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

すぐ寝てしまってマウスとペンギンの説明聞かずに話についてけなくなった。盛り上がる戦闘シーンがいくつかあるから飽きずに見れた。カーチェイスのシーンまじで迫力があった

ジャッカス3D(2010年製作の映画)

3.5

飯くいながらみたけど全部不味く感じたぜ!
うんちージャンプ今まで見てきた映像の中で上位を争う汚さだった

モーヴァン(2002年製作の映画)

3.4

所々に流れる音楽が心地よかった。映像の撮り方もオシャレだった。
会話が多いわけでも派手なシーンがあるわけでもなかったけど主人公の心境が現れてる映画だった。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.8

本当にあった事件を基にしてるなんて思えないくらい映画な内容だった。それだけに最後の字幕で実際の警察や政治家の汚職事件の説明が流れて人名を変えてあるし銀行強盗の被害者何人もが申告を拒否したって知った時怖>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

女の子たちみんなスタイル良すぎ。タランティーノ節効いてるし映像の切り替え方とかかっこよかった。
こんなに面白いThe Endを見ることはこの先あるのだろうか、

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンの戸惑わず相手を殺してく様がかっこいい