かんなみさんの映画レビュー・感想・評価

かんなみ

かんなみ

映画(422)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.6

事件のことは知らんかったけど、
こうゆう事件の背景って大概がこうゆうことなんやろうな。って思った。
人はみんな何者かになろうとする
ニトラムも周りの正しい支えがあれば
普通の人生を歩めたはずやのに。
>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

3.5

こんな家庭では育ちたくないーだからぐれるんだよって言いたいけど、
真面目にしとけばそんな複雑な家庭にはみえんから、なぜポールでここまで非行に走るのか、その背景がわからんかった。
おじいちゃんも唯一のポ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

小さい時に見た時に
黒の頭三つの犬が怖すぎて
そっからハリーポッター封印してたけど
子供が見てたから一緒に見たらおもろいやん。ってなってます。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.9

finalにして最強。
個人的には殺さずに追い詰めてもっと苦しめてくれたほうがスカッとするなーとは思うけどこれはそーゆー映画じゃ無いから黙っとく笑 全てが徹底されているマッコールさん。
序盤の9秒が1
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

こうゆう仕事 大変そうすぎる
幸せオーラ出てる登場人物0人やった笑
誰か1人でも寄り添ってくれる人がいれば
強く生きられる気がする
とりあえず彼氏めちゃくちゃいい人
何でも受け入れるゆうてくれる人がお
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

楽しい映画
一人一人の前置きエピソードがちょい長ない?ってなったけど
おもろかった お昼に友達とみるのにおすすめ

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

好きな終わり方やった〜!
こーゆー系の映画見すぎて途中でオチわかってしまったけど笑
クレイの組織としてはグランドイリュージョンのマジシャン組織と似てる

チェイサー(2008年製作の映画)

3.7

面白かった
サイコパス×無能警察

犯人の表情がガチのサイコやった演技うま。
警察も無能やけどコンビニ店員が1番ボケやわ こんなにみんな無能じゃなければ救えた命があったはずなのに、、

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

観たい観たいと思っててやっと観た〜
1は思ってた以上に話の導入感が強くて
大きな展開はなかったなー
なんとなく世界観はわかったけど、
わくわくはらはら感はない物語。
2は映画館で観たいとは思ってるけど
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.7

才能があってもその時代にマッチしていなければならない。これは全てもアーティストに言えることよな。自分の好きを貫いて売れるのが1番いいけど、それじゃ売れない。もうちょっとこうしようってプロデュースされて>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

決して善人ではないんやろうけど、
全員暖かい人で暖かい話やった。
お母さんの判断は賢明やったとも言える
最後だけ、おや??ってちょいなったけど、
きっとみんなうまくやっていくんやろうなと思えた。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.4

ほへ?結局何やったん?
大体内容はわかったけど、なんでエイリアン地球に来たんかが不明。とりあえず地球を助けにきたということはわかったけど、
12の地域が一致団結して何したん?
何をしたから何が変わった
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.5

2人の新聞記者が世界中のたくさんの人を救う。最近こうゆう話題多いし、昔から当たり前にあったけど、やっと公に出始めだってことなんやろうな。ほんまきもいでしかない。
もっとこの活動を広まっていってほしい。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

罪を犯す前に国に頼れなかったのか??
一度隠し事をしてしまうと一生嘘を重ねるしかなくなりなににも頼れない。残念すぎる。
市子があまりにもその辺におりそうなそうゆう子に見えて関西弁もみんな自然やし、みや
>>続きを読む

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.7

意外とおもろかったかも?
あ、あ、あ〜そゆストーリーなのねってなった でぶっちょの友人いい人すぎる優秀やわ。 やや短めなのもサクッと見れてよかった!

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.3

岡田将生こんな映画やってたんや
完全に岡田将生に釣られてみた
終始関西弁が気になる笑
京都っぽくしてるんやろうけどそれでも気になる笑
はじめ君と一緒にいたらずっとソワソワしそう笑 内容は、、うんまあよ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.6

一人一人のキャラがおもろいゆうてしまえば内容は薄いコメディ。やけど見入ってしまう何かがあった。多分キャラの魅力

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

感動🥲やっぱいいねぇハイキューは。
ただ内容が1試合だけやから、
アニメでやってくれても良かったよ
とは思うけど、映画館ならではの臨場感は感じれたから良かった。
ハイキューはいい意味で推しが見つけれん

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

すごい年月を経ての続編やねんなー
ってゆうのと、1がそこまでささらんかったからそんな期待してなかったけど、
予想を遥かに上回ってきた。
みんながみんなかっこいい。
ただトムクルーズって背小さい?
誰と
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

公開前から気になってたけど観に行けてなかったやつ。賞も受賞してるし楽しみにしてみたけど、自分にはイマイチやった。別人として生きてる人たちにこれってゆう決定的な絶望感とかが感じられへんかった。
大祐に関
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

内容がどうとかよりも、
エドワードはカッコ良すぎるし(イケオジとはこのこと)
ビビアンは美しすぎるし(スタイルえぐすぎ) そこにしか目がいかん笑
底辺の人間がお金持ちに好かれて
今後自分は何もしなくて
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

3.4

全ての真相がわからんままやけど、
この2人で幸せになってほしいと思う。
自分の中でスッキリさせたいから辿り着いたのが、きっとお互い愛してはいるけど不器用なんだろうなという解釈やけど、最後の列車のシーン
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.1

えーよくわからんかった笑
なんでこんな評価されてんの、、
リアルを描くってところにフォーカスしてるんやろうな。だからか特におもろいも何も感じんかった。登場人物も理解できんまま死んでいくし笑 とりあえず
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.4

予告観て期待膨らませすぎたのか、
普段からミステリー系良く見るからか、
オチもなんとなく読めたし
ハラハラドキドキ感が足りず、ん〜って感じ。ミステリーの醍醐味ってえ、どうなんのどうなんのってゆうドキド
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.4

急にレストランで盛り上がってる会話シーンが流れ、かと思ったら急に血まみれの男が現れ、と序盤は ん?なに見せられてる?感がすごかったけど、どんどん紐どかれていった。こーゆージャンルの映画よく見るけど
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

最初はなんか久々CG感を満載に感じつつ
仮面ライダーのクオリティ少し上げたやつみたいなのも出てきてなんじゃこりゃってなりつつあったけど終盤になるにつれて
気にならんくらい(慣れただけ?)に盛り上がって
>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

3.3

学生でゆう、体育祭マジック的な
一緒におる時間が長いとお互い自然と惹かれ合うもんなんかな
どうでもいい人から始まった人にこそ自分の本心や本当の姿をさらけ出せるからそこに居心地の良さを感じるってのもある
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.4

これはスリラーになるんか、、?
前置き?的なのが長すぎるのもあると思うけど、30分は短くできたと思う
成功者になって崩壊していく姿を描いた映画なんかでもみた(名前は忘れた)し、
オチも分かってからそん
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

-

1.2は洋画のアクションにしては
ほんまにただのアクションでしかないところが、物足りずあんま響かんかったけど
3作目にして、仲間間でのドラマ的なのも出てきてちょっと良くなったんじゃない?て感じ。おじく
>>続きを読む